2005年10月10日
2回目の試作品ができました。
取付画像は明日送っていただける予定です。
チェロ的には良い感じじゃないかと思いますが,角度的にはこんな感じでしょうか?
材料は最初の試作品のように磨きの予定です。
--
Posted at 2005/10/11 00:07:45 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記
2005年10月10日
休出してきます~
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
休みに働いても手当が付くわけでもなし,飯代は持ち出しだし。
あ~,中間管理職の悲哀(爆)
--
Posted at 2005/10/10 08:46:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月09日

試作品の写真が届きましたが,ちょっと角度が絶壁気味なので,赤ラインのようにして欲しい旨依頼しました。
価格はもう少し安くできそうです。
--
Posted at 2005/10/09 20:16:32 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記
2005年10月09日
良い天気なので洗車ってきました。
室内はマット上に小石が入り込んでたので100円掃除機使って,ホイールが汚いからバケツで水汲んで綺麗に清掃。
元気があればバケツで水汲んで洗車するんですが,暑いのでお金払って(笑)洗車機~
チョコチョコっと乾拭きしておしまい。
(-_-;ウーン 手抜きだなぁ~
--
Posted at 2005/10/09 11:32:41 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記
2005年10月08日
様子を見るため0.9に抑えてましたが,1.05まで設定を上げてみました。
1.1までOKとのことですが,気持ち抑えておきました。
5800~7500rpmは胸のすくような加速感で,重さを感じることもなく,これまでと違うエンジンのようです。
下でのノッキングは皆無,わざと出やすいようなアクセル操作をしても全く出ません。
高回転側では,ノックメータがイエローまで光ることがありましたが,レッド点灯とアラーム音はなし。 ノックメータは参考程度にしかなりませんが,エンジン音を聞いてもノックは出てないようです。
フル加速ではこれまでになく短時間で5時頃に達しました。
R-VITでの各種数値は最大値でほとんど変化ありません。
--
Posted at 2005/10/09 01:48:02 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記