• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

全作業終了

全作業終了配線養生と取り回しを整理して,Fan Xpert2+でファンを調整して終了

この季節,普通に使う分には低速運転なので静かです

OCCT走らせてみよう・・・
--
Posted at 2019/04/29 10:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2019年04月29日 イイね!

取付完了

取付完了25mmってこの厚さ?
リアをフロントに移設したのに、厚み一緒やん(´∀︎`)

配線処理して終了〜


エアフローは良くなるかな

Posted at 2019/04/29 09:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月29日 イイね!

準備開始

準備開始マザボ見たら、ファンコンが2個あるやん


BIOSもファンコンソフトもシャシ1と2が出てきたけど、確認のため取説見たら1個となってたから分岐ケーブル買ったのにಠ_ಠ


リアファンは120mmX15mmの3ピン
今回買ったのは120mmX25mmの4ピン
フロントファンはスペースの関係で15mmでなければ付かない
仕方ないので買ったのをリアに使うことにして、リアファンをフロントに移設
買った方が良いやつなので、結果はオーライ
でも、この位置関係だとHDDはさほど冷えない(´._.`)


取付準備完了(´∀︎`)


配達待ち・・・


Posted at 2019/04/29 09:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

CINEBENCH R20

CINEBENCH R20スコアは2,163,コア温度最大64度

i5-8400とGTX1050Tiですが,やっぱり普通です

マザボはBIOSアプデで最新の9th CPU対応
Core i9-9xxxは適合リストに入ってるけど,熱問題からせいぜいi7系までかな
対応グラボはスペースの関係もあって,GTX1666かRX590までっぽい
CPUとグラボ換えるなら,PSは最低でも700Wクラスにしないとダメかな

って,ゲームするわけでもなく,必要か?と言われると要らない・・・
結局,車弄るのと同じノリですね(笑)
--
Posted at 2019/04/28 08:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2019年04月24日 イイね!

クーラー類取付

クーラー類取付冷却対策のため,M2.SSDヒートシンクを取付,ケーブル類を整理,CPUクーラーに白虎 弐を装着

OCCTを1時間完走で最大コア温度は69度,コア0~5の平均は60~61度
OCCT終了ですぐに31~32度まで低下


PC購入後に変更したのは,
PS: 400W PLUS80から500W PLUS80に変更
HDD: 旧PCから外した1TB SATA2 HDD移植
GRPH: GeForce GTX 1050Ti取付
MEM: SAMSUNG 8GBx1から,TEAM DDR4-2666 8GBx2に変更
CPUクーラー: DEEPCOOLトップフローから白虎 弐サイドフローに変更
SSDクーラー: AIMEXヒートシンク取付(付属両面を使わず,シリコンパッドとシリコンリングで取付)

FF15Win(標準品質)でスコアは約3,900と普通
ChristalMark2004R7でスコア435,140と普通

ハードゲームに耐えられるような性能ではないですが,普通に使う分には問題なさそうです

これでPC弄りは終了~
--
Posted at 2019/04/24 18:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「@リンダ 飲むならおいしい酢が良いよ

で、剥がれた?」
何シテル?   10/11 06:59
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
78 910111213
141516171819 20
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation