• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

店の客じゃないっぽい

店の客じゃないっぽい店の人が何人か出てきて思案してる(´▽︎`)
Posted at 2021/03/14 11:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

アホがおる

アホがおる駐車場から出ようとして止まってるのかと思ったら、店の人が三角コーンを置きに来た

駐車して買い物に行ったっぽい

アホすぎるಠ_ಠ
Posted at 2021/03/14 11:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

今日のDIY-BIMMER8 SLI Emulator取付

今日のDIY-BIMMER8 SLI Emulator取付取付はクラスターを外してコネクターの間にかますだけです
ユニットはクラスター裏に両面テープで貼り付け
F系とG系はユニットに挿すコネクターが異なるので要注意



動作させるには取付後にコーディングが必要です
手っ取り早くBimmerCodeで実行
出てこない項目は設定不要
自車のコーディング項目は◯印のみ

【F系KOMBI/DKMOBI】
◯ANZEIGE_NPI = aktiv
◯KI_PIA_SPEED_LIMIT = aktiv
◯SPEED_LIMIT = aktiv
SPEED_LIMIT_GENERATION = sli_gen_2_npi
◯RCOG_TRSG_APPL = aktiv
◯RCOG_TRSG_TIMEOUT = aktiv

【G系KOMBI/DKMOBI】
ADDITIONAL_SIGN_ENABLE = aktiv
ANZEIGE_NPI = aktiv
CB_TACHOZEIGERBAND = aktiv
CB_SLI_NPI = aktiv
PIA_SLI_NPI = aktiv
RCOG_TRSG_APPL = aktiv
RCOG_TRSG_TIMEOUT = aktiv
SLI_PERMANENT_ENABLE = aktiv
SPEED_LIMIT_ENABLE = sli
TACHOZEIGERBAND_ENABLE = aktiv
NO_PASSING_ENABLE = aktiv
SPEED_LIMIT_UNIT_ENABLE = Wert_02

【HUD】
HUD_NPI_ENABLE = aktiv
HUD_PIA_SPEED_LIM = aktiv
HUD_SPEED_LIMIT_ENABLE = aktiv
HUD_SLI_ENABLE = aktiv
PIA_HUD_SLI = aktiv
PIA_HUD_SLI_NPI = aktiv
PIA_HUD_SLI_PORTIERUNG = aktiv
PIA_HUD_VSLI = aktiv

【HU_NBT/HU_NBT2】
◯SPEEDLIMIT_INFO = aktiv
◯SLI_NAVI_DISPLAY = nicht_aktiv


コーディング後はBCボタンの選択項目が出てきます



BCボタンを押して表示させるとこんな感じ
エンジン始動直後は表示は---



道路に出ると、ナビに速度情報が入っていれば表示されます



ナビに速度情報が無い所では20kphになるっぽい
--




Posted at 2021/03/14 10:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月13日 イイね!

プロスタッフグラシアスゴールド 製品インプレッション

プロスタッフグラシアスゴールド 製品インプレッションみんカラモニター品です










2枚のマイクロファイバータオルが付属しているので、1枚を施工用、もう1枚を拭き上げ用に使います

タオルは最初によくはたかないと、糸くずが出やすいです

施工はタオルに1プッシュして60cm角程度のエリアに塗り込んで,もう1枚のタオルでムラがなくなるよう拭き上げるだけです
施工してすぐに拭き上げますが、施工面と非施工面はタオルの滑りが違うので、施工忘れは少ないでしょう

違いを見るため,マスキングテープで四角く囲った部分を施工してみます


写真では分かりにくいかもしれませんが,施工部分と非施工部分でツヤの違いが明確です


仕上げたボディ面に空を映してみました


施工は超簡単で、黒ボディでもムラなく仕上げることができます


ムラができて消すのに苦労する製品もありますが,本製品は施工に関しては問題ありません
耐水性、耐候性などは分かりませんが、重ね塗りをして様子を見てみます


この度はモニター品をありがとうございます
--

Posted at 2021/03/13 16:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月11日 イイね!

届いたぁ(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)

届いたぁ(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)雨じゃなかったら週末に試してみよう(´▽︎`)
Posted at 2021/03/11 18:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アクセルペダルとブレーキペダルの段差が気になるから、下駄かましちゃろ」
何シテル?   07/17 18:11
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
7 8910 1112 13
141516171819 20
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation