• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン太郎のブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

1班追記

こんにちは、折田です。

1班は4日目に幸運にもZR区間(平均速度が定められている区間のこと、山道で平均時速50kmともなるとなかなか厳しい)で観戦することができました。

その時に僕が個人的に撮影した動画がありますので短いですがぜひご覧ください。



ZR区間は一応番号順で出走することになっていたようですが、セリカは知っての通りの状況だったので途中の道をショートカットしてこのZR区間のスタート地点に来たらしく、70番台に混じって急に僕たちの前に現れました。
なので残念ながらセリカの動画は撮影できませんでした。笑

それと次の動画は最終日のチュリニ峠を通過するNo.20の動画です。セリカとトレノとは関係ないですがチュリニ峠の雰囲気をお楽しみください!




また何か思いついたら更新しようと思います。

折田
Posted at 2012/02/21 16:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月25日 イイね!

車両整備1日目!

こんばんは、松川です。


さて、いよいよ本日からセリカとトレノの整備が始まりました!

整備はフランストヨタのニースでのディーラーであるEllipseさんにスペースを貸して頂き行いました。

ディーラーの方とお互い第二言語である英語で何とかやり取りを終えた後、いざ整備へ!

本日はオイル交換や車内の器具取付けといった軽い作業がメインでした。

整備の途中で、ディーラーの方も僕たちの作業を観察していたりと、興味を持って下さったみたいです。


モンテで完走すべく、明日以降の整備も頑張って行こうと思います^^
Posted at 2012/01/25 04:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月24日 イイね!

イギリス博物館見学&F1工場見学

こんにちは、小川です。

このプロジェクトの目的の1つに国際化教育があり、様々な国の人や
文化に触れようということで、21日のモンテカルロラリー観戦後
イギリスに移動し、22,23日の2日間かけ自動車博物館とF1チームの
施設をそれぞれ2つずつ見てきました。

22日はまず、自動車産業発祥の地であるコヴェントリーに行き、交通博物館を
見学してきました。
博物館の入口では黄色いダンロップウェアが目を引いたのか、地元のパンキッシュな
若者たちが次々と寄ってきて、一緒に写真をとったりして、早速国際交流を図っていました。



博物館内では車を下から覗き込みながら機構について語り合ったりしている人もいるくらい
皆真剣に展示を見て回っていました。



その後、草加先生の教え子が働くフォースインディアF1チームの
ファクトリー訪問し、中を案内していただきました。
一般人がなかなか見る機会がない施設ですので、
見学中は皆かなり興奮して見入っていました。




そして、続く23日は午前中にメルセデスAMGペトロナスF1チームの施設見学でした。
案内人の方が、F1では絶え間ないアップデート繰り返さないと勝てないということを
熱く語ってくれ、その目的を達成するための充実した施設を事細かに説明してくれました。
最後にはピットストップの練習風景も見ることができました。



午後からはHeritage Motor Centreという博物館の見学、ランドローバーの試乗体験を行なった後、
ニースに戻ってきました。

24日からは本番に向けて本格的な準備作業に入っていきますので
もう一度気持ちを切り替えて頑張っていきたいと思います。

Posted at 2012/01/24 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月24日 イイね!

モンテカルロラリー観戦!

おはようございます。高橋です。

ニースの午前3時です。
ネット環境がなく、遅くなってしまいましたが、21日の日記になります。
この日はWRCのモンテカルロラリーを観戦しに行きました。

レンタカーで山道を走っていくと、警察官に止められたので、
そこからは歩いて峠越えを目指すことに・・・

しかし!
その距離が長い!そして勾配がきついー!!



何度も挫けそうになりながら、歩くこと2時間。
ようやくレースが見れるところに到着!!

大勢の人が崖などから観戦をしていて、大きな歓声を上げて盛り上がっていました。




本物のレースカーを間近に見ることができ、その迫力はすごかったです。
地元の人はレースを見るだけでなく、バーベキューをしていたり、
キャンピングカーで泊りで来ていたりと、とても楽しそうでした!

日本もヨーロッパみたいにカーレースが一つのイベントとして定着するといいなぁ~(^o^)/

高橋
Posted at 2012/01/24 11:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月21日 イイね!

オランダ到着!

こんにちは、中発隊の松川です。


11時間のフライトを終え、中発隊はトランジットのアムステルダム空港に到着しました!
ここで5時間(!)待ったあと、フランスニースに向けてもう一度移動です。



アムステルダム空港はとても大きく、お菓子のお店からCasinoまで、多種多様な店があり、
5時間のトランジットも退屈することなく過ごせています^^
ちなみに今はイートインのようなところで談笑中^^



いよいよ明日は、先発隊・裏先発隊(?)とニースで合流です!

では。
Posted at 2012/01/21 01:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「応援よろしくお願い致します!! http://cvw.jp/b/1136740/27937254/
何シテル?   10/05 11:28
大学の授業 "ラリー・モンテカルロ・ヒストリック2012参戦プロジェクト@東京大学&関東工業自動車大学校" として 2012年1月 国際ラリー出場を目指すチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ ダルマセリカ (トヨタ セリカ)
モンテラリーヒストリック参戦予定!セリカ1600GT(1974)
トヨタ スプリンタートレノ 27 (トヨタ スプリンタートレノ)
昨年度日本人過去最高位を収めたTE27トレノ。 今年は心機一転、鮮やかなレッドに塗り替え ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation