• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン太郎のブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

湘南車検センター様のブログでご紹介して頂きました!

こんばんわ!
高橋です。


唐突ですが、現在、関東工業大学校にてエンジンをオーバーホールしております。

そして、その作業をASKnet様のプロ整備士の方にお手伝いして頂きました!
その作業内容を、ASKnet様加盟の湘南車検センター様のブログにてご紹介して頂きました!!
写真も掲載されていて、解説付きなので、とてもわかりやすいです。
しかも、赤く塗装後のセリカの写真も・・・♪

お手伝い頂いた次の日には、ブログに掲載されていました。
この仕事の早さをメンバー一同見習いたいと思います。

ぜひ、ご覧になって下さい!
http://ameblo.jp/syonan-syaken/entry-10975959203.html


※ASKnet様について
先進的に環境問題に取組む整備事業者組織です。
具体的には、自動車排出ガス対策やフロン対策等々の整備メニューの研究、EA21認証取得等の実践、普及活動等を行ってきましたが、現在は主軸をCO2削減、すなわち省エネに置いて活動しています。
http://www.asknet-japan.jp/index.html

高橋
Posted at 2011/08/06 21:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メディア掲載 | 日記
2011年08月06日 イイね!

初めまして、庄原です

こんにちは!
東京大学工学部機械工学科3年の庄原です。しょうはらと読みます。

本日、機械工学科3年生の最後の試験が終わりました。
ビバ!夏休み!
徹夜で試験勉強も今日でおさらば、今までになく充実した夏休みにしたいところでです!


さて、まずは自己紹介を。
チームに3人いる女子のひとりで、渉外を担当をしています。

「東京大学のゼミ」というと、ロボコンやフォーミュラ、鳥人間コンテストが有名でしょうか。
国立大学だから大学から資金がたっぷりと出て、学生は税金を使って遊んでる・・・そんな風に思っている人もいるかもしれません。
しかし、それは大きな誤解で、実は東京大学のゼミや学生プロジェクトのほぼ全てが渉外活動をしています。
私達は企業さんに交渉して支援をお願いしたり、イベントを企画したり、広報活動を行ったりしながら、自分たちで活動資金を集めているのです。

当プロジェクトも渉外活動を行っています。多くの支援してくださる企業様、そしてそこで働く人々に支えられて、このプロジェクトは動いています。
そんなプロジェクトの資金源を支える重要なお仕事なのですが・・・なかなか、全体を見渡してやるべきことをまとめるというのは、むずかしい!
渉外活動どころか、自分自身のマネジメントにすら苦労している日々です。うーーん。


クルマはとくにデザインに興味があります。散歩しながら、すれ違うクルマを見て、あれカッコイイなあーとか、かっこいいクルマってどこがかっこいいんだろう?と考えるのが好きです。
今までは単に見た目の感じからクルマが好きだったのですが、ゼミを通して車の中身も詳しくなりたいですね。

応援、よろしくお願いします!

庄原
Posted at 2011/08/06 02:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンバー自己紹介 | 日記

プロフィール

「応援よろしくお願い致します!! http://cvw.jp/b/1136740/27937254/
何シテル?   10/05 11:28
大学の授業 "ラリー・モンテカルロ・ヒストリック2012参戦プロジェクト@東京大学&関東工業自動車大学校" として 2012年1月 国際ラリー出場を目指すチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ セリカ ダルマセリカ (トヨタ セリカ)
モンテラリーヒストリック参戦予定!セリカ1600GT(1974)
トヨタ スプリンタートレノ 27 (トヨタ スプリンタートレノ)
昨年度日本人過去最高位を収めたTE27トレノ。 今年は心機一転、鮮やかなレッドに塗り替え ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation