• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

子供会行事キッザニアバスツアー

30日の金曜日は、お仕事第2部飲み会。
職場の若い(?)メンバーの飲み会が被ってまして、どっちかいうと職場の飲み会に出たかったわけですが、そう行かずにお仕事第2部に参加。
料理はおいしかったのですが、腹の調子はイマイチです。
職場の飲み会には2次会から参加。
午前1時まで、いろいろおしゃべりしてました。


…そして31日。
子供会のキッザニアバスツアー。
なんと、5時20分集合です。
1時まで飲んで…
で、職場の中でも特に話せるメンバーとしばらく立ち話して…
タクシー乗って帰ってきて、風呂はいって…
気持ちが高ぶって起きてきた息子に驚かされたのが、2時15分…
結局寝たのは、2時半頃…
で、起きたのが4時半頃…
2時間しかねてないし^^;

モーレツに眠いし、飲み会でセーブしたとはいえ食べちゃったから胃腸炎で体調変だし、辛いスタート。
出発時は、これから東京までなんか耐えられない、と思ってました。
幸いなことに、マイミクのしんちゃんが息子さんと参加してくれていたので、勝手に甘えることに決定。
バスの中では「死んで」行くことに決めました。

夏の仕事で斑尾までバスで行ったツアーと、先日の仕事のバス、どちらも自分のトイレの関係でバスを止めてから、どうも精神的にバスに耐えられなくなっているようで、乗った直後から軽い腹痛と吐き気。
そして、冷や汗。
最悪の精神状態です。
ひたすら寝ることに決定。
行きのバス、ずっとしんちゃんが息子の相手をしてくれました。
あぁ、助かるなぁ。

なんとかキッザニアに到着。
息子はしんちゃんのお子さんと、もう一人いた1年生と、3人で仲良く回ってました。
すっごく楽しそう。
最初は、しんちゃんのお子さんのリクエストで、建設会社に入社。
しんちゃんのお子さんはクレーンを、もう一人の1年生は壁作りを、息子は送風管のパイプ工事を、それぞれ経験。
いつもにこにこな、しんちゃんのお子さんの超真剣な顔、初めて見ました。
すっげぇ、かっこいい!
ウチの息子、指示待ちでなんだか頼りない(笑)。
壁作りのUくんはちょっと見えなかったけど、3人とも集中して働いてました。

次に3人が向かったのは、免許試験場。
コレ、我が息子のリクエスト。
この試験が長い。
この日の一番ですよ。
長すぎる。
でも、免許を受け取った息子のにこにこ顔は、我が息子ながらカワイイ^^
憧れの免許。
乗るのは電気自動車のみで、短いコースを2周だけですが(笑)

次は消防。
これはUくんの希望かな。
消防服が似合ってました。
消防車に乗って、息子とUくんが交代でアナウンス。
「消防車が通ります。注意してください。」
…くぅ~、かわいいw
ごめんなさいね、親バカ(バカ親?)で。

たびたび銀行にも行ったようです。
お金預けに。
なんか、3人とも「払うよりもらう」といって、働きづめ。
働き過ぎの日本人を、しっかり継承しています。
ちょっとした「金の亡者」状態w

で、モスバーガーに行きました。
楽しそうにハンバーガー作りをし、それを食べる息子達。
自分で作ったハンバーガー、おいしいでしょうね。
ちなみにモスは息子の憧れ。
家では食べさせたことがありません。
高いから。
でもキッザニアなら大丈夫。
憧れのモスバーガーを自分で作って食べられる上に、お給料までもらえます(笑)

最後はなかなか味わえない職業、「プロサッカー選手」に挑戦。
コーチの指導、なかなかいいですよ。
「靴の紐が結べなかったら言ってください。コーチになんと声をかけたら結んでもらえるか考えましょう。」
最近、「結べな~い」といえば結んじゃう親ばかりですからね。
コレ大事ですよね。
で、ウチの息子が放った一言。
「お父さん結んでぇ~」
…おいおい、話聞いてろや^^;
コーチ、笑って許してくれました。
「いい機会です」だって。
準備運動、ボールタッチ、シュート練習など、体育の授業のような濃い30分間。
しかも、選手としてファンサービス精神まで教えてくれる。
そして礼儀まで。
うん、オススメです。

着いたときには、5時間も過ごせるのかなぁ、なんて思ってましたが、これじゃ足りないくらいに遊んだ息子たち。
いやぁ、頑張って来た甲斐があります。
3時に退場してから4時のバス乗車まで、ららぽーと豊洲のユニクロで買い物し、近所の豊洲公園で遊び、疲れ切って帰りのバス乗車。
乗ってすぐ、私は爆睡。
その間もバスの中ではトイ・ストーリーのビデオを流してくれて、子どもたちも退屈しないで済みました。
バスの座席で渋滞の車の列を見ると気分が悪くなる私としては、ホントに心配な帰り道。
首都高は混んでいたらしいですが、幸い私はそれを知らずに済み、帰りは行きに比べれば数倍楽に過ごせました。

会長さんはじめ、子供会の役員の皆様、ほんとにありがとうございます。
しんちゃん、ホントにありがとうございます。



…そうそう、キッザニアで偶然マイミクのふみりんさんに遭遇。
声をかけると、ビックリしてましたが、その驚いた声はキッザニア中に響き渡るような大声でした。
どうやらお仕事第2部の沼津支部ツアーだそうで。
大学同期のご夫婦にもお会いしました。
で、勢いで同じくマイミクのぽんさんに電話。
「今から来い!」というと、あっさり断られました。
…当たり前か。
さらに、なんと、帰りの休憩地点である海老名SAでも、ふみりんさんに遭遇。
なのに飲み会には来ないそうです(笑)


海老名SAのプレミアムメロンパン、おいしかったです。
そして、軽食コーナーの「ポテリコ」なるおやつも、おいしかったです。

…おしまい。
ブログ一覧 | 子ども | 日記
Posted at 2009/11/01 14:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation