• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

授業参観会

授業参観会に行ってきた。
3月まで、自分の日常が「授業」で、職場は「授業」に囲まれていた。
その自分がいかに幸せだったか、実感してきた。

さて、授業参観に保護者の立場では、初。
自分が授業する側だと見えないことも多いな、と気づいた。
研究授業とは違い、見るのは自分の子どもだけでいい。
コレ、楽(笑)

保護者として気づいたことの一つ目。
ほかの保護者がうるさい。
授業見ていて、なぜ私語をする?
たかだか45分も集中できないのであれば、これは子どもたち以下である。

保護者として気づいたことの二つ目。
といいつつも、45分間をじっと立っているだけの参観は苦痛である。
腰に来るよ、腰に(笑)
保護者にも急に振ってみていい。
俺、けっこう好きだな、急に保護者に振るの。

保護者として気づいたことの三つ目。
先生の声。
小さいと聞こえないよね。
ま、俺の声が小さいって、基本的には言われることないだろうけど。
逆に、うるさいって言われてそうだけど。

で、その後、自然教室の説明会に参加。
こちらでも、なんともうるさい。
説明している声が聞こえなくなっちまうよ。
質問なんか、後で先生にすりゃいいんだよ。
隣のお母ちゃん同士で話して、解決する分けねえじゃん。
ばかだな、ホントに。
逆に、先生たちもマイク使えばいいじゃん。
ま、そういう場所じゃなかったけど。
もう少し声を張ってもいいかな。


さてさて、文句ばっかりつらつら書いてしまったが、感じたのは「やっぱ学校はいい!」ってこと。
子どもたちがいる。
元気がある。
いいよ、いい。
居心地がいい。
自分の勤務地でもないのに、気分が明るくなる。
思わず知らない子に話しかけたくなる。
いや、話しかけているが。
知らない子が話しかけてくる。
「誰のお父さんですか?」
素直に答えるのも面白くないのでふざけた答えを返す。
「え~?」とか言われると、「やったぁ」と思ってしまうのは、たぶん職業病。

うんうん、ホント楽しかった。

…おっと、息子の授業も良かった。
息子がした発言は、なかなか考えているものだった。
星野富弘についての道徳だった。
「きっと、体が動かなくても、また学校で生徒に教えたいなぁと思っていると思います」
「何もできなくなってしまったけど、字が書けた!と思っていると思います」
「星野富弘の作品を美術館で見たけど、すごくたくさんの作品がありました」
文章の内容からだけ引っ張ってくるような答えじゃなくて、自分の考えたことを言えているのでよろしい^^
親ばかですがね(笑)
ブログ一覧 | 子ども | 日記
Posted at 2012/06/22 06:14:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

雨色の残像
きリぎリすさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2012年6月22日 6:59
この前私が行ったときは道徳の授業でした。

道徳良いですね。

我が子の答えがすべて正解(笑)
道徳って素晴らしい・・・

あれが算数だったら・・・(滝汗)

ぼく、保育園の保護者会の役員やってた時、保護者に「うるさいから黙ってください」って言いましたよ~(笑)

ま、仕事じゃないからね~
コメントへの返答
2012年6月22日 22:17
全部、正解…なるほど。
確かにそうかも(笑)

そうですね、言うことができればいいんです。
なんか、自分の職業を考えると、言いにくいんですよね^^;
2012年6月22日 9:27
今年から上の子が小学生になり
2回授業参観がありました。

学校中見て回れるので
見て回ったのですが、先生もそれぞれ。

トゲゾーさんが上で言われている通り。(笑)

妻が保育士なんですが色々思うことがあったようです。

ただ、4時間見ていたので足と腰が辛かった〜
コメントへの返答
2012年6月22日 22:21
ご入学されたんですね、おめでとうございます^^

そうですね、先生も色々な方がいると思います。
声が小さい、声が大きい、字がきれい、教室が楽しげ…。
見て回ると面白いですよね^^

保育士さんの視点から学校を見ると、また学校教員が気づかないものを教えてくれそうですね。

…4時間って、学校公開日ですか?
あれは、やる方も見る方もキツイですね(笑)
2012年6月22日 12:39
たしかに五月蝿いよね。
得に上級生になればなるほど親達が五月蝿いかと。
取りあえず参加印つけて廊下で女子会みたいな(笑)
体育館とかでの懇談会なんてもっと酷いし。
ゆとり教育の親達なのか、あーはなりたくない。
日曜に参観会あるので真剣に子供の成長を見てこようっと。
コメントへの返答
2012年6月22日 22:24
ホント、うるさいんですよ^^;
確かに、上級生になるほどうるさいかも知れません。
たぶん、授業参観会という行事に、慣れてしまうんですね。
廊下で女子会とは、上手い言い方。
ぜひ使わせていただきます^^
お子さんの成長、楽しみですね。
それを見ていただくのが参観会。
ほかの保護者の方にも、たけふみさんを見習ってほしいものです。
2012年6月22日 16:01
親の私語はどこでも同じようですね(汗)
ちなみに、私達が子供の頃口酸っぱくいわれた常識を、気にしない(忘れた?)親が多いです。
部屋の中で帽子、サングラス。
スリッパ、ペタンペタン歩き。
場に合わない、残念な服装。
駄目な態度の我が子を、駄目と思ってなさそうな眼差し(爆)
いつも、嫁が行く度グチってます(汗)
コメントへの返答
2012年6月22日 22:28
まえ十さんのところもそうですか。
全国共通なんですかね^^;
そうそう、子どものころ言われていたことを忘れてしまっているのか、面白い態度の保護者の方、多いです。
最近のお母さん、教室で参観中に帽子とかスリッパも多いですね。
さらに授業参観中に連れてきたちびちゃんを離して、授業中の子に世話をさせたり(笑)面談中にガム噛んでたり、ホントいろいろいすぎて困ります。
自分の子のダメな態度は、先生が指導しないせいだと思っている保護者の方も多いです。

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation