• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

堂ヶ島温泉 ニュー銀水

昨年も、同じ時期に同じホテルに泊まった。
妻曰く、「2年連続で、同じホテルに泊まったことなんてない」
つまり、そんな妻が2年連続で選んでもいいくらい、たいそう気に入ったホテルなのだ。
実は、このホテルに泊まることが目的になっている部分もある。
今年の旅行の計画は、このホテルを基地にして何ができるだろうか、と考えた。


1日目
静岡出発が9時前後だろうか。
新東名に入り、長泉沼津インターで降りる。
バイパスを使ってR136辺りまで行き、伊豆中央道へ。

最初の目的地は「いちごプラザ」
ここで、「いちご大福」を買う決まりなのだ(笑)

で、満足したところで「あわしまマリンパーク」へ。
今までいい噂は聞いたことがなかった。
基本的に、ちゃちい、と聞いていた。
実際行ってみると、いやいやなんのなんの。
一つ一つの施設は小さいものの、水族館あり、ショーあり、釣り堀あり、レストランあり、と遊べるのだ。
水族館は小さいが、タッチプールのようなものもあり、説明してもらいながら、ウニやヒトデやナマコなど観察。
ショーは派手さはないが、イルカたちの頑張っている感、トレーナーの皆さんの頑張っている感が出ており、大変楽しんだ。
末っ子は、しばらくイルカのジャンプのモノマネをしていたくらいだ。
ペンギンのえさやり体験もあり、息子と娘1号は大喜び。
これ、見ていても楽しかった。
釣り堀は、元プール。
プールの中にアジの群れ(笑)
で、そこにえさを垂らして浮きを見る。
30分くらいで5匹釣り上げた。
で、レストラン。
この釣ったアジを食えるんだわ。
美味かった。
ホントはウォークラリーなんかもできるんだが、ここで終了。

宿泊する銀水に到着したのは、17時前後か。
すべての対応が親切丁寧。
最初に対応してくれた仲居さんは、なんと麻機出身。
麻機小、観山中、城北高と、ご近所のゴールデンコース。
若いきれいな方でした。
まずは風呂。
広い風呂はいい。
そして夕食。
もうね、すっごいの。
俺の貧弱な語彙力では書き表せない。
もうね、ホントすっごいの。
おいしいとか、越えちゃってるな。
で、夜は子ども向けイベント。
輪投げ大会とじゃんけん大会。
昨年も経験している息子は、妙に燃えている。
が、当然予選敗退(笑)
参加賞はゲット。


2日目
このホテルを選ぶ基準は、ホテル内にプールと海岸があること。
プールも屋内、屋外があり、これも楽しいポイント。
まずは朝から海岸へ。
並みのない、静かな海。
水が澄んでいて、泳いでいる魚が見える。
青い魚がいて、こいつが太陽の光を浴びて、キラキラしちゃってるわけ。
子どもたちは大興奮。
当然、俺も大興奮(笑)

で、一度あがって、昼飯。
近くにある「魚季亭」というお店で、「味噌たたきあじのぶっかけご飯」とやらを食す。
これ、抜群。
最初はまんま食べて、その次に温泉玉子をかけて食べて、最後にお茶漬けみたいにする。
ひつまぶしみたい。
アロエソフトクリームを食べたり、お土産を買ったり、かなり楽しんだ。

で、次は銀水の近くで見られる「トンボロ現象」へ。
いつもは海なんだけど、干潮時に道があらわれるって現象。
三四郎島ってところで見られるんだけど、これ面白い。
何が面白いって、潮が引いて道(といっても石)のところに取り残された生き物たち。
ヤドカリとかナマコとかカニとか。
魚もいたし。
そういうのをタッチできるのが、ホント楽しかった。

で、寝ちまった末娘を抱っこしてホテルに戻る。
息子と娘1号のリクエストに応えて、屋内プール。
…2時間泳いだよ。
体育の授業以上にハードだよ。
死ぬかと思った(笑)

夕食は献立も変わって、また豪華。
子供用のイベントも同じように参加して、同じように予選敗退(笑)
妻はその間にエステ。
すっきりして帰ってきた。

自分は子どもたちが寝た後に整体。
中国式らしいけど、ガシガシ押されて、看板に書いてあった「ソフト整体だから痛くありません」についてJAROに電話しようか悩んでいる間に寝ちまった。
足裏マッサージもあって、昨年はいたくていたくて悶絶してたのに、今年は寝ている間にスルー。
むちゃくちゃ残念。
せっかく足裏のツボを刺激してもらって、すっきりすることを狙っていたのに。
この辺で足裏マッサージ、リベンジできる店を探そうと思う。


3日目
朝から屋外プール。
このホテル、チェックアウトしても13時までは施設内の利用ができる。
チェックアウトしてから大浴場に荷物を置いて、プールで遊んだ。
1時間は屋外プール、1時間は屋内プール。
ガッツリ泳いだ。
ちなみに俺、この旅行が今年初の水着(笑)

で、昼は瀬浜鮨。
魚季亭も瀬浜鮨も、麻機出身の美人の仲居さんに教えてもらった店。
確かに美味かった。

で、フェリーで帰宅。
フェリー乗り場まで後部座席で家族は爆睡。
俺も危うく寝ちゃいそうだった(笑)


さて、楽しい夏休みもコレでおしまい。
明日は東京出張。
明後日は浜松出張。
急に現実の引き戻される(泣)

旅行は楽しかった。
来年も楽しく家族で旅行に行けるよう、それを目標に仕事を頑張ることとする!
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2012/08/22 23:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2012年8月23日 5:04
ニュー銀水は今から8~9年前に泊まったことがありますヨ。
真っ当に予約すると宿泊料がスゴイのですが、その時は会社から補助が出て大人1泊10,000円ちょっとで泊まることができました。
そうそう、プールとプライベートビーチがあるんですよね。あのビーチはオイラもお気に入りです。

さて、いよいよお仕事再開ですか。
東京出張・・・(^ー^)お疲れ様です~♪
コメントへの返答
2012年8月23日 21:55
泊まったことありましたか!
自分は、楽天トラベルから入ったのですが、家族5人で2泊したら、諭吉さんがかなり旅立ちました(泣)
でも、いい思い出ができたので、大満足です^^
プールとプライベートビーチ、いいですよね。
波の静かな海で、安心して子どもたちを遊ばせられます。

仕事再開します。
今日、早速、東京まで出張しました。
初めて議員会館なるものに入りました。
すごいところでした。
2012年8月23日 21:47
最高の家族旅行ですね!!
楽しさ満載、リフレッシュ満載!!
子供たちも、めっちゃいい記憶が残ってるでしょうね。

きっと、お子さんらが大人になっても、その子供をつれて行ったりするんでしょうね♪
コメントへの返答
2012年8月23日 21:56
ホント、ホテルの皆さんのおかげで、すばらしい旅行になりました。
子どもたちの記憶にも残ってくれると嬉しいです^^

子どもたちが子どもたちを連れて行く…、そんなつながりができたら、ホント最高ですね。

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation