• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

なんたらキャンペーン

運動会が終わった後、クルマに乗ってエンジンかけて、ウィンドウスイッチで窓オープン。
朝6時から置きっぱなしで暑くなった車内に、さわやかな風を入れようとしたら…。
助手席の窓、開かねぇでやんの^^;

えぇ~?
なんで~??
と、何回か試したけど、うんともすんとも言わず。
そのまま、Dへ直行しました。

Dに行って、担当の営業さんに状況を話すと、すぐに見てくれました。
が、結果は意味の分からないもの。
あ、担当さんが、ではなくて。
担当さんが数回カチャカチャやったら、動きやがった…。
でも、学校では確かに動かなかったし、Dについて担当さんが触ったときも、最初は動かなかった。
というわけで、理由分からず。

担当さんはやったのは、スイッチのリセット操作(というんでしたっけ?)
「バッテリー、外した?」と聞かれたけど、最近クルマ弄りできてないので、それはない。
…う~ん、なんなんだろう。


で、担当さん、ここであるお話を。
担「トゲさん、今さ、実はキャンペーン打ってて。」
ト「はいはい、なんかありましたっけ?(サービスキャンペーンと勘違い中)」
担「あのね、この年式のノア、以外と人気があってね。けっこう査定が出るんだってさ。」
ト「ほうほう。」
担「だからさ、乗り換えない?」
…なんとぉ~?
担「次はエスティマだよね?」
…なんですとぉ~?

けっこう笑えました^^

いや、でもね。
ちょっと前なら飛びついたかも知れない話ですね。
「じゃ、査定してよ。」みたいに。
でもね、なんでしょう。
今、車を代える気に全くならない。
故障もないし、割と満足しているし、なにしろ忙しいし。

ト「次のエスティマが出たら考えますよ。」
と言っておきました。
で、「ちなみに次はいつ?」と聞いてみたら、「わからない」とのこと。
担「サイクル的には、今年の年末辺りなんだよね。
でもね、今、どのクルマも納期が3~4ヶ月だって言うし、新しいクルマの発表って、なかなかないんじゃないかな。
毎回のパターンだと、年末発表、年始に発表会やら試乗会って流れなんだけどね。」
というお話。
震災の影響、いろいろな場面で出会います。


さてさて、トヨタカローラでは「次はエスティマ」と決められているようですが、一体次は、何に乗り換えるのでしょうか。
数年後の自分の車選びが楽しみです。
Posted at 2011/06/06 06:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年12月29日 イイね!

うちの前の駐車場で…

うちの前の駐車場で…うちの前、広い駐車場があります。
そこで、画像にあるような光景を目にしました。

…合掌。
Posted at 2010/12/29 23:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年11月25日 イイね!

実はね…

23日の火曜日に、息子と娘を連れてDに行ってきました。
嫁のパッソに、見たことのないこすれ傷があったからです。
右側フェンダーと右ドアミラー。
へこみはないけど、こすれてて。
一体これはなんだろうかと。
で、左のミラーにも傷。
これは、俺^^;
Dに持って行くと、磨く液体(←名前ど忘れ)を布につけて、キュキュッと磨いてくれます。
今回は息子も「やりたい、やらせて」といい、傷消しを手伝ってました。

…あ、思い出した、コンパウンドだ!
あぁ、よかった、すっきりした。

で、両側きれいにしてもらって。
さぁ、スッキリで帰るはずのところですが。

いやいや、Dに来ちゃったので、やっぱ、あれでしょ。
話しないと(笑)
はい、地デジチューナーですね。

で、¥49800と。
あれは、もう少し、安くならないのかと。
「調べてきますね(笑)」とお店に引っ込んだ担当さん。
すぐ後を追っかけました。
調べてみたら、チューナー本体とナビにつなぐケーブルが必要だそうで。
そのケーブルが、¥4000(驚)
それを含めて、¥50000ジャストでどうですか、と。
¥4000落ちましたね。
ホントは工賃込みで45000位を考えていたのですが、本体価格が¥4000落ちたと思えば、いいにするかな。

同じものをヤフオクで集めれば安く買えるので、高い買い物にはなりましたが、まあDで薦めてDでそろえてDで取り付けて、これで何かあったらDに文句言えますから、メリットだけを見るようにします。
このチューナー、出力が2系統あるので、後ろのモニターにも映像出しちゃいます。

一気に地デジ化です^^
ナビのテレビの写りが、どんなになるのか、早く見てみたいものです。
Posted at 2010/11/25 06:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年11月17日 イイね!

ほしいもの

地デジが普及してきましたよね。
家のテレビも、地デジ化済です。
やっぱ、いいですよね、デジタル放送は。
最近、またアナログが小さい画面になりましたね。
すごいプレッシャーのかけ方ですが、こうでもしないとアナログ放送が終わるまでに買い換えしないんでしょうか?


で、今ほしいものなんですが。
実は、地デジチューナーです。
車載用の。
車を買える時期が近ければ、ナビごと新しくしちゃえ~、と思ってましたが、嫁が育休に入ったので、金が貯まらないことが分かり。
車を買うのは遠い先の話。
この後数年は、ノアとおつきあいしていきます。
となれば、車内環境は快適度を上げていかないと。

嫁に
「地デジチューナーを狙ってるんだ」
と言ったら、
「家計のジャンルだねぇ」
と…。

なにぃ~、家計のジャンルなんですか!?
ということは、お小遣いじゃなくてもいいんですか!?
マジですか?
というわけで、いきなり現実味を帯びてきているわけで。
ネットオークションやらネットショッピングやら、まともに店で買おうとは思っていないのですが、やっぱ高いですね。
でも家計^^

価格COMでは三菱のTU300Dの評判がすこぶる良い。
PanasonicのTU-DTX600もいいらしい。
4×4で、できれば出力2あると便利だなぁ。
そうすっとコムテックのWGA8000もいいなぁ。
と毎日毎日、妄想しているわけです。


最近、こういうブログ書いた後、数日後には、ポチッとしちゃってる場合が多いですね。
Posted at 2010/11/17 05:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年09月03日 イイね!

おもしろそう^^

最近、クルマネタがぐっと減ったトゲゾーです。
久々に、クルマネタです。


カービューからのメールで、おもしろそうなクルマ発見!

まずは、iQ→(ゴー)MT!
あのちっちゃいクルマにMTだったら、おもしろいんじゃないかな。
くるくる回るから山道の運転が楽しくなりそう。
アイドリングストップ機能もつくそうで。
MTは11月に出るらしいです。
乗ってみたいけど、遊び専用のクルマとしてもつには高いなぁ。
試乗してみたいです。

でもって、ホンダのHVミニバン「スカイデッキ」。
さてさて、コイツはホントに出るんでしょうか?
プリウスのミニバンも出てくるらしいですが、やっぱ競合ですよね。
大きさも、そんなに大きくないらしいし。
興味津々ですが、買いたくなるかは疑問です。


ノア、6年たちます。
さすがトヨタだけあって、困るような故障も大きな不具合もなく、無難に過ごせました。
あ、前者CR-Vも、もちろん不具合も故障もなかったですが。
ようするに最近のクルマは、丈夫です。
つまり、クルマ乗り換えのチャンスなしと(笑)
きっとあと数年ノア続けるでしょう。

子供が増えて、3列目を常用するようになりました。
ノア程度の大きさがないと困るわけで。
いろいろなクルマに興味がわきますが、「3列シート」という縛りは、1度ノアに乗ってしまった以上、きっと今後外せないわけです。
でもやっぱ、速いクルマがいいよなぁ。
でもって、燃費がいいクルマがいいなぁ。

というわけで、最近クルマに関しては思考がストップしております(笑)
Posted at 2010/09/03 05:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation