• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

エクシーガ

スバルからミニバンが出てますね。
「エクシーガ」っていうそうです。
東京モーターショーでコンセプトカーを出していたヤツですね。
興味津々です。


最近思うのですが、前回のフォレスターといい、今回のエクシーガといい、なぜかスバル車に惹かれます。
乗ったこと無いのですが、もしかして「スバリスト」なのでしょうか?^^;
Dにいっても、試乗もしていません。
でもなぜか「水平対向エンジン」という響きに憧れます。
エクシーガのGTに興味アリです。
今度見てこようかな?

でもノアにはあと6年はお世話にならないと…^^;
Posted at 2008/06/25 05:17:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2008年06月16日 イイね!

おバカと白バイ

先日、一方通行の出口で信号待ちをしていたところ、原チャリが突っ込んできました。
ハーフキャップのヘルメットをかぶった頭の悪そうな若者が、ボーッと口を開けて走ってきます。
こちらが一方通行の出口なんで、明らかに違反しているわけです。
でも、あまりにも堂々としているその姿に、一種独特の敬意をもちつつ、機嫌悪く見ていたわけです。
ドアミラー越しに、その頭の悪そうな背中を見送りながら、まだまだ静岡にはバカがいるなぁ、と腹を立てていたのですが…


そのとき!
「ウゥ~ッ」とサイレンの音。
正義の味方(?)登場です。
どこにいたのかなぁ、と後ろを探しても見つかりません。
もう一度前を向くと、なんと白バイも原チャリと同じように突っ込んで来るではありませんか!
警察よ、おまえもか…
と一瞬腹が立ったのですが、よくよくライダーを見ると、女性。
しかも若い。
しかもサングラス越しでもわかる、美しさ。
そんな女性白バイライダーが、ちょっと右寄せで止めていた私に、軽く会釈をしながら進入してくるわけです。
「あ、いけない」「ごめんなさい」
そんな声が聞こえてくるかのようでした。


私の車しかいなかったので、私の車を通り抜けた白バイは、軽快に走って追っていました。
あの頭の悪そうな腹立たしい若者と、サングラス越しでも分かる美しい白バイ隊員が、その後どうなったのかは知りませんが、静岡にまだまだお馬鹿がいることとバカと戦う美しい白バイ隊員がいることが分かりました。


自分が捕まらないようにしないといけませんね^^;
Posted at 2008/06/16 05:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2008年05月27日 イイね!

子どもとドライブ

日曜日、嫁さんの宿題が私の宿題より多く、「仕事がしたい」というので、子どもたちを連れてドライブに行きました。
時間は「3時間ほしい」との事だったので、3時間コースを設定。
といっても、どこへ行けばいいのやら。

いくつか頭にコースが浮かんできました。
①井川往復コース
②梅ヶ島往復コース
③国道362号線の旅(藁科川~川根~島田~静岡)
④竜爪山越え

私の頭に浮かんでくるのは、山道ばかり。
山の空気や景色、コーナー好きの私には山道が一番。

①と②はホントに往復です。
Uターンして帰ってくるコース。
③は帰りのバイパスが渋滞している可能性があります。
で、④に決定。
子どもたちとノアで出発。

竜爪山は旧静岡市の北東の山。
道もくねくねしているし、途中で「ここから先は関係者以外立ち入り禁止」と看板が出ているし、なかなかスリルのある道です。
静岡地区側はまだいいのですが、清水地区側は結構崩れていてさらにドキドキ。
雨の後と言うこともあり、道路上を水が流れているし、その流れに沿って石が転がって散らばっているし、息子が後ろの席で興奮。
速度はゆっくりで、景色や空気を味わいながらのドライブでした。

竜爪山を越えると静岡市清水区の「黒川キャンプ場」って所につきます。
そこには「安らぎの里」とかいうお店やちょっとした遊具があります。
そこですわりっぱなしだった子どもたちと散歩。
ゆったりとした時間を過ごしました。

帰りは国道52号を南下。
興津から国道1号のバイパスに乗って帰りました。
でも、これだけ遊んで、2時間しか経ってなかったです。
嫁の仕事も終わっていたのでよかったです。

よい休日となりました^^


昨日は朝が全校練習、5時間目に学年合同体育。
暑かったので、せっかく休日にとれた疲れが、あっという間に帰ってきました^^;
Posted at 2008/05/27 05:35:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2008年05月25日 イイね!

ディーラーさんってえらい

先日から出ている、Passoの不調。
とりあえず様子見ってことで、帰ってきてはいるんですが、嫁曰く「まだ時々出るよ」とのこと。

今朝の静岡は大雨洪水警報が出るくらいの雨でしたが、今朝Dの担当さんが出社前にうちに寄ってくれました。
現象が見たい、とのことで、現象が起きる条件に近づけるために、寄ってくれたんです。
・前回エンジンを切ってから、間がある。
・嫁がエンジンをかける。
という条件の下、あの大雨の中、Passoに診断コンピュータつなげて、朝一発目の始動を見に来てくれたんです。

もう、ホントにありがたい。
嫁の言うこと、抽象的でよく分かりません。
聞けば「そうだったかも」「たしか、そう」など、あいまいだし。
でも、そんな状況でも一生懸命原因を探って、何とかしようとしてくれている。
スゴイですよね。
ありがたいです。

で、結果は現象が出ませんでした。
まったく、困ったものです。
担当のKさん、苦笑いでしたね。
ホントにごめんなさい。
Posted at 2008/05/25 16:23:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2008年05月19日 イイね!

ノア半日入院&トレインフェスタ&ヴェルファイア試乗

日曜日は、久々にクルマ関係で動いた休日でした^^
だからでしょうか?
宿題はたっぷり残りましたが、気分は晴れ晴れとしています。

①ノア、リコール&黒煙&ナビで半日入院
今さらですが、リコール対策してもらいました。
異常なしと言うことで、タンクの取り付け方法の変更だけで済みました。

黒煙ですが、やっぱ出てます^^;
Dの方曰く、サービスキャンペーンで取り切れなかったカーボンだと言うことです。
ホントかぁ~?^^;

ナビはハズしてもらいました。
かわりに普通のオーディオが付いているのですが、バックしているときについつい見てしまいます。
でもオーディオはオーディオ。
普段、どれだけバックカメラに頼っているのか、実感しました。


②トレインフェスタ
ノアをカローラへ置いて、嫁のPassoでグランシップへ。
目的は「トレインフェスタ」。
息子のリクエストです。
トレインフェスタって、電車のいろいろがあるのかと思ってましたが、鉄道模型のファンの集まりなんですね。
鉄道模型が走っているのを見て息子は楽しんでいましたが、私にはその楽しみ方ができない^^;
不完全燃焼でした。


③ヴェルファイア試乗
ノアを受け取りに、嫁のPassoでカローラへ。
そのまま、嫁のPassoを置かせてもらって、ノアでASKへGo!
目的はヴェルファイア!
展示車を見せてもらいたかったのです。

いいですねぇ~、ヴェルファイア!
かっこいいですよ~^^
なにせ広い。
スライドドアを開けても、間口が広い。
乗り降りしやすいです。
そして、赤木目!
これ、ウチのノアに欲しい色合い。
う~ん、かっこいい~。

で、なんと、ASKに試乗車がありました。
3.5Z Gエディション(だったかな?)
当然乗ってきました。
しかも、お店の方がみなさん忙しくて、家族のみで試乗。
すげえ、ラッキーッス^^

エンジン音は静か。
加速はパワフル。
上質な包まれ感が気持ちよく、また乗り心地もすばらしい。
ノアであの乗り心地を再現するのは、無理でしょうね。
シートがいい。
厚い感じです。
あの長い天井照明。
白くしたら明るくてきれいだろうなぁ。
加速しても減速しても、変な揺れはなく、乗っている家族も気持ちよさそうです。
こんな車に乗りたいなぁ。
高級車なんですね、ヴェルファイアは。
そして、スピーカーが18個のやつなのかなぁ、映画館並みの臨場感。
音に包まれている感じ。
これは逆にちょっと疲れるかも^^;

助手席の息子が、価格表を見つけました。
¥4160000。
車両本体で。
嫁曰く「買えないね」
全くその通り。
試乗してみたら、3.5のエンジンの力強さと高級感あふれる乗り心地に、ものすごく感動しましたが、あきらめも付きました(笑)
2.4Zでも¥3300000くらい。
旧アルよりも高い設定。
3.5に乗るなら、エスティマもアリだなぁ、と感じました。

ともあれ、しばらく(もう6年)はノアの予定です。
大事に乗らないとね^^


ASKを出たところで、お友達のK2さんとお会いしました。
ホーン&パッシングで、最初驚きましたが、お話しできてうれしかったです^^
Posted at 2008/05/19 05:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation