• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

ひっさしぶり。

今日はバイクで通勤。
バスと違って、楽。
時間が読めるから、気分が楽。
通勤距離は、たったの3㎞。
もう、あっという間。
でも、この10分近くの短い通勤時間が大切で、かなりストレス発散できる。

いやいや、飛ばしているわけじゃなくて^^;

運転してるって感覚が、大好きなんだよな。
車でもバイクでも。
エンジンが着いた乗り物は、たいてい好きなんだろうな。

…運転は、だけどね。

今朝は、出発前の暖気の段階で、ガソリンのランプがついちゃった。
Dトラさん、お腹空いているらしい。
でも急いでたので、とりあえず出勤。
でもって、帰り。
エンジンかけて、メット被ってたら、またランプ。
バイク空腹。
帰りに寄り道して給油した。

燃費の計算のために、表を作っているだが、なんとなんと。
前回の給油は、12月7日!
すごいね、4ヶ月経ってるよ。
ということは、それだけ乗ってないってことなんだけど^^;

いやいや、とにもかくにも、運転が楽しくて仕方ないなぁ。
Posted at 2012/04/17 22:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2011年09月23日 イイね!

バイクがこけたんですよ。

先日の台風は、ホントにひどいものでした。
火曜日のうちに職場は休校となり、手紙とメール配信で各家庭に連絡。
そのときは、まだ心のどこかで「色々対応したのに案外軽くすんじゃったりして」と軽く考えていたのですが。
木曜日にお偉いさんたちの学校訪問を控え、1日休校されることは、実際痛くてたまらなかったわけです。


水曜日。
休校とは言え、職員は学校に出勤しますから、みんな集まったわけです。
時間が経つにつれ、徐々にひどくなる風雨。
注文した昼飯が届かないのでは?と心配になるほどの悪天候。

学校でも、色々なことが起こりました。
ホント、子どもがいなくて良かった。
休校にした校長はじめ学年主任さんたち、ナイス判断!

担任するクラスの教室では、壁から水がしみ出すという珍事。
壁のヒビから水が浸入していました。
床にたまるくらいね^^;

で、隣の隣の教室は、雨漏り。
最初に見つけてバケツを一つ置いておいたのだけど、そのあと見に行ったらバケツが増えてた。
ちなみに、4階建ての3階なんですけどね(笑)
でも、4階は雨漏りしてないって言う珍事。

門の脇に立っている木は、風にあおられて枝が折れまくり。
門に引っかかっていたり、歩道に出ていたりしてアブナイので、走って取りに行きました。
風の怖さを体感。
一緒に行った先生は、後者からダッシュしたらブレーキがきかず、危うく道路に出そうになったと言うし。
自分は枝を拾って校舎に戻ろうとしたら、正面から風を受けて動けなかったし。
台風の中継って、演技じゃないんだな、と実感。

家からもメールが。
1つめのピンチは、浸水危機。
…2階が。
ベランダの排水が間に合わず、窓から水が入りそう!とメールが。
頑張って外に出てもらって、排水口のふたを取ってもらいました。

排水に成功し、やれやれ。
夕方まで何も起きず、無事に帰れそうだと思った、退勤前。
嫁から再びメール。

…「バイク、倒れた。」
…はい?(泣)

えぇ、風にあおられて、バイクがこけました。
誰も触ることなく。
いつも、しっかりカバーを掛けられている、過保護なD-Tracker125。
カバーを風にあおられて、スタンドの反対側へごろん(泣)
…まさか、カバーが仇になるとは。

初回点検がまだだったので、速攻でカワサキプラザ静岡に電話して、点検予約を入れました。
事情も話し、診てもらうことに。
バイクのことは分からないんで、診てもらうしかないです。
今日乗った限り、違和感ないですが…^^;


さて、夜になって、最近福岡に転勤した父からメール。
「家族は無事か?」
「家族は無事。バイクが倒れた(泣)」と返したら、「家族が無事ならいい」。
…おい、俺のバイクに触れろ。
そこで、母が東京で帰宅難民になっていることを知りました。
仕事で東京に行ったまではいいが、帰ってこられない…
東名も止まっているので迎えにも行けないし、電車は全部止まっているし、どうしようもないわけで。
結局、それは木曜の朝まで大変だったそうで。
夜中に熱海について、なんとかホテルに泊まれて、朝の新幹線再開を待ったそうです。


今回の台風は、ホントにすごいパワーでした。
各地に大きな被害を出したようです。
被災された皆様に、お見舞い申し上げます。
Posted at 2011/09/23 01:45:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2011年08月09日 イイね!

雨の中を…(泣)

昨日は、午前中が教職員バルーンバレー大会でした。
2位でした。
4チーム中ね。
そして、俺、大活躍!…なんてできるわけもなくw
大事な場面で大失敗という汚点を…。
ま、結果オーライ。

午後はいろいろと大事なお仕事があり。
午前中に動いて、お昼ご飯食べて、バイクで会場に行って…。
えぇ、お察しの通、眠かったです。
危うく爆睡しそうでした。

そして夕方。
お仕事第2部で書記局へ。
午後のまま、バイクで向かいました。
涼しくていい感じ。

しばらく開いて無くて、書記局前で待ち時間があったんだけど、本も何ももっていなくて、ただひたすらヒマ。
大失敗。
仕事本でももってくれば良かったのに。

で、お仕事開始。
先週やっておかなければならなかったお仕事を片付けた。
なにせ、ほら。
嘔吐下痢症ですから(笑)

と、外からもの凄い音が!
「ドド~ン!」と。
そりゃもう、激しく。
…雷ですよ。
で、その後、土砂降り。
そりゃもう、ひどい降りです。

はい、雨中走行決定。
カッパもなく、濡れて帰るべ、となったわけですが、それにしてもザンザン降りで。
でも、バイクを置いて帰るの、かなり不安。
仕方なく乗りましたよ。
滑るのが怖くて、なるべく足をつかないように、止まらないように、曲がらないようにって考えて、道を選びました。
あと少しで家だ!ってときに…

…やみやがった。

もう少し書記局にいれば良かった。
やんだよ。
待ってりゃ濡れなくてすんだのになぁ。


というわけで、もう少しでようやく、1000キロ点検に持ち込めます(笑)
Posted at 2011/08/09 05:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2011年03月30日 イイね!

D-Tracker125

納車して2日経ちました。
そんでもって、今日、オドメーターが100キロ越えました!


昨日は仕事の帰り道、適当にぐるぐる。
今日はお仕事第2部の関係で、静岡-藤枝間を往復。
だいたい40キロくらいの道のりでしょうか。

うんうん、慣れてきたよ~^^
気をつけろ!
慣れた頃が一番危ない。


さて、D-Tracker125に乗っていて、気づいたことが数点。
まず一つ目。
自動車からは、距離を感じられないんだろうな。
脇道から、ポンッと出てくる。
見えてないのか?

2つ目は、とにかく寒いって事。

3つめ、向かい風の風圧、並じゃない。


というわけで、いくつか書いてみました。


でもね、コイツ面白いっす。
というわけでしばらく遊び倒します^^
Posted at 2011/03/30 01:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation