• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2007年03月20日 イイね!

卒業式

昨日は卒業式。
早く来てほしかったような、ずっと来てほしくなかったような、そんな日。

日曜は早朝(?)2時に起床。子どもたちに分けるためのアルバムデータを作りました。
夕方からCD-Rに焼きはじめ、ほぼ一日中PCとにらめっこ。
当日は4時に起床、最後の話の内容を確認し、原稿やら必要な掲示やらを作成。
こんな時しか着ない礼服と、このために買った新品のネクタイを締めて出勤。
学校に着くと、5年生が受付の準備や歌の練習をしていました。

卒業生が登校し始めました。
男の子も女の子も、いつもと違ってそれなりにフォーマル^^
かわいいです(笑)
「あ~、先生が黒いスーツ着てるぅ~」と女の子達。
当たり前です、卒業式ですから^^;
(いつもはジャージです^^)
5年生が胸につけてくれる花に、少し照れたような表情を浮かべています。
あぁ、かわいいなぁ、お別れなんだなぁ、と寂しさを感じました。


いよいよ式が始まりました。
入場の姿、いつもよりすっと背筋が伸び、立派。
証書授与も、いつもより大きな声で返事をし、ビッと胸を張って受け取りました。
私は1組担任です。
1組は最初にもらってしまうので、子どもたちは2・3・4組の授与を見るだけになります。
練習だと集中が切れて、そわそわするのですが、昨日はずっと授与される他のクラスの友達を、真剣に見ていました。

5年生から感動的な送る言葉があり、卒業生からは別れの言葉があります。
全員の言葉を集め、みんなの思いを込めて作った、別れの言葉。
思いが伝わるように、何度も練習してきた言葉。
別れの言葉も、合間に入る歌も、いつになく声が出て綺麗で大きくて…。
もう、感動です。

二人、途中で倒れました。
長時間の緊張感と、起立と着席の繰り返し。
無理ありません。
一人の子は、そのまま退席。

もう一人の子、Aさんは席に戻りました。
Aさんは、言葉の最後から2番目の言葉を担当する子でした。
うちのクラスのBくんは、Aさんの言葉を受けて、最後の言葉を言う担当。
隣のクラスからAさんが運ばれるのを見て、職員席を気にし始めました。
「俺がやろうか?」
任せることにしました。
小さなメモをつくって、Bくんに回します。
メモには一言「頼む」と。
力強くうなずいてくれました。
Bくん、頼りになります。
でもAさん、立派でした。
顔真っ青でしたが、「戻る!」と自分の言葉までに席に戻りました。
最後の言葉、Aさんもきちんと役を果たしました。

いつからこんなにたくましくなったのでしょう?
倒れても、自分の言葉までには席に戻ろうというAさん。
当日、しかも言葉が始まって進んでいるのに、Aさんの分まで言葉を引き受けようと覚悟するBくん。
その姿を見たときに、あぁ卒業生なんだなぁと実感し、不覚にも涙が出そうになりました。

卒業式は無事終了。
子どもたち、胸を張って退場です。


教室では、1年間の写真集CDを渡し、2年間クラスで言い続けた「挑戦」「全力」「協力」と「本気」「笑顔」について話しました。
私にできる限りの話をしました。
子どもたちからは、バラを一本ずつと全員からの手紙が入った、ファイルをいただきました。
手紙の内容には、感動しました。


2年前の4月に、この学年の子達と出会ったとき、正直「大変だなぁ」と思いました。
小規模の学校にしか勤務していなかった私にとって、学年4クラスという規模とクラス32人という人数は、驚異でした。
子どもたちも初日から話を聞かないし、初日なのに怒られれば反抗的だし、「どうしたもんかなぁ」と悩みました。
女の子の日記には、「このクラス、大丈夫なの?」「男子、コワイ」といった文がありました。

あれから、2年。
みんな私の話を聞きのがすまいと、真剣にこちらを向いてくれています。
クラスみんなが、1組の自慢といってくれる「男女の仲の良さ」「クラスの団結」。
日記を読めば、「1組のみんなと離れたくない」「このクラスでよかった」「もう1年いたい」…。
「先生でよかった」「先生だから、ぼくは変わった」「先生ありがとう」…。
胸が熱くなります。

初めてもった卒業生が、この子達でよかった。
いろいろ考え、悩んで、たくさん笑って、一緒に汗を流した2年間。
楽しかったなぁ。


〈読むことはないと思うけど、6年1組の子どもたちへ。〉
ホントにホントに、ありがとう。
君たちと過ごした2年間は、俺の宝だ。
中学校に行っても、今までの覚えたことを忘れずに、「挑戦」「全力」「協力」で突き進んでくれ。
なんかあったら、いつでも小学校に遊びに来い!
待ってるぞ!
Posted at 2007/03/20 05:32:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     123
4 56 7 89 10
1112 13 14 15 16 17
1819 2021 2223 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation