• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

トゲゾーの伝説

アキヒロ@VOCさんのブログで紹介されていて、面白そうだったんでやってみました。

私は、日本にとって、いいか悪いか分かりませんが、大きな存在のようですね。
では、ご覧ください。
トゲゾーの伝説

この記事は、伝説 について書いています。
Posted at 2008/02/24 04:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年02月23日 イイね!

今日は嫁がいないんですよ^^;

ラッキー、って思う方もいらっしゃるかと思いますが、私は気が重いのです。

それは、子どもが二人とも、ウチにいること^^;
…といっても、子どもがいるから、気が重いのではありません。

二人を連れて、「ヤマハ音楽教室」に行かなくちゃいけないことが、私の気を重くしています。

毎週土曜日は「ヤマハ音楽教室」の日。
普段は嫁が息子だけ連れて行き、娘と私はお留守番。
たまに私が仕事で、土曜日も開けるときだけ、嫁が二人を連れて音楽教室に行ってました。

「たいへんだよぉ~♪」と笑顔でいう嫁。
「大丈夫だよ、大丈夫。」と嫁に言っているのか自分に言い聞かせているのか分からない私。

今日の予定は、
朝:朝ご飯、食器洗い、洗濯物を干す、銀行へ行く。
昼頃:マックで昼食、ヤマハ音楽教室、子どもたちを昼寝させる、ノアへGo!
夜:ポケモンの時間には息子を起こす、晩飯を考える。

さて、どこまで予定通り進むでしょうか?
Posted at 2008/02/23 04:52:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子ども | 日記
2008年02月22日 イイね!

参観会の授業は…

国語をやりました。
一昨年流行した「これってホメことば?」をもとに、若者言葉についての授業です。
昨年度やったときは、5番の歌詞を募集していたので、「オリジナルの歌詞を作ろう」って授業しました。
今回は、
「歌詞に出てくる言葉について考えることを通して、最近の若者言葉に目を向け、自分の使っている言葉を振り返る」
ことを目標にしました。

最初は「今から書く文が、ほめている言葉なら○を、ほめていない言葉なら×を、手で作ってね。」といい、次の5つの文を黒板に書きました。
・その服、とても素敵だね。→○
・その服、すごく似合うね。→○
・その服、ひどいね。→×
・その服、かなりかわいいね。→○
・その服、めっちゃやばいね。→△
やはり、5番目は意見が分かれました。
その文の下には、△を板書しました。

「じゃあ、ホントにほめている言葉か、意味を調べてみよう。」と投げかけ、それぞれの言葉の意味を調べ始めました。
・「とても」「すごく」は「非常に」という意味。
・「かなり」は「非常にというほどではないが、そうとうに」という意味。
・「素敵」は「すばらしい」、「にあう」は「よくあっている」、「かわいい」は「愛らしい」
というわけで、他の3つは、ちゃんとほめています。
で、5番目は、というと…
まず「めっちゃ」は「めちゃめちゃ」の変化です。
そして「めちゃめちゃ」の「めちゃ」は「むちゃ」の変化です。
「むちゃ」は道理の通らない様。
子どもたちもよく使う「やばい」は、子どもたちの辞書には載っていません。
なので、大辞林に載っている意味を知らせました。
やばい=身に危険が迫る様、事がうまく運ばない様

トゲ「ということは、『その服、めっちゃやばい』というのは、『その服は道理が通らなくて危険だ』ということだね?」
子どもたち、爆笑。

トゲ「でも、今の若い人たちは、ほめる言葉として使ってるんだよね?」
トゲ「ほめる言葉としての『ヤバイ』って、どういう意味で使われているのか考えてみよう。」

子どもたち、いろいろ考えてました。
自分が使う状況に置き換えたり、黒板の例文を読み返したり。
そのあと、班で話し合って、発表しました。
出てきた意見は
・ホメことばをまとめたものとして。
・すごい、の上級
・普通にほめる言葉の、倍くらいほめている。
…などでした。

で、『これってホメことば?』を紹介しました。
一番だけ聞かせて、『聞いたら「なにげに」は』でCDを止め、子どもたちとの会話でよく出てくる「なにげ」の意味を考えました。
・さりげなく
・なんとなく
・けっこう
が出てきました。
歌では「けっこう」ですが、「なにげ」の元は「なにげない」ですから、なんとなく意味が近いところを通っている感じですね。

ここで、時間になってしまいました。
ホントは、お家の方をグループに交えて、最近気になっている言葉を出し合ってもらうつもりでしたが、配分ミスです。
最近自分が一番気にしている言葉を伝えて、終わりにしました。


この授業は参観会ですから、保護者の方も見ています。
お家に帰っても、少し身の回りの言葉について話す機会になったらいいな、と計画してみた授業です。
今日の日記や音読カードの感想欄に、保護者の方や子どもたちが、どんな反応をしてくれるか楽しみです。
Posted at 2008/02/22 05:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年02月21日 イイね!

セカンドステージから…

先日の日曜日に購入したセカンドステージの商品が届きました。
詳細は、また後日!

今日は参観会で、大忙しです^^;
Posted at 2008/02/21 04:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノアいじり | 日記
2008年02月19日 イイね!

やってもうた…

先週木曜日から、咳が出てました^^;

で、金曜日に東京いって、土曜日に組合の会議と飲み会に行って、日曜日に撮影会。
大忙しの週末を過ごしたら、案の定、風邪が進行中。

なんか、今期は弱いなぁ^^;

鼻がじゅるじゅる。
のど痛いし。
これ以上ひどくならないようにしないと。

六送会の準備で、体調崩している暇はないっす。
Posted at 2008/02/19 06:19:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 252627 28 29 

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation