• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2008年07月11日 イイね!

本日研究授業です

いよいよ本日、研究授業です。
で、今日の授業について、昨日算数サークルで話し合ってもらいました。


まずいです^^;
2種類の立体を見せて、大きさを比べる授業なのですが、勝敗が明らかすぎて、うまく流れない…
と言うことが分かってしまいました。
一応学年でも相談したんですがね^^;


でも学年部で相談して作った授業案です。
いまさら「かえましたぁ~」なんて言えません。
立体の見せ方を工夫して、子どもたちに錯覚を起こさせて、問題意識を持たせる作戦に出ます(笑)
もう、手品師並みの見せ方♪


昨日のサークルでも、見せ方だけはバカウケでした
「それ、いいッスね」って。
問題はそのあと。
うまく流れるかなぁ

いま、胃が痛いです^^;
Posted at 2008/07/11 05:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月10日 イイね!

黒煙…

みなさんのAZR、エンジンの調子はいかがですか?
ウチの子、エンジン始動したとき、マフラーから黒い煙が出るんです…。

コレって普通ですか?
違いますよね?
で、先日Dに一日入院したばかりなのです。
「リコールのとき取り切れなかったのかも知れません」
って言って、もう一度洗浄してくれたのだけれど、やっぱダメみたいです^^;

朝一の排気ガスは、ディーゼルみたいです(笑)
これって、しっかり治るんでしょうか?
Posted at 2008/07/10 05:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノアいじり | 日記
2008年07月08日 イイね!

研究授業

金曜日に研究授業があります。
今回は「小研」って言って、高学年の先生方が見に来ます。
授業の提案書類もA4一枚でOK.
これが「大研」ってなると、全校の先生が見に来て、提案書類もた~くさん^^;
今の学校に来る前までは、毎年大研。
今の学校はデカイので、大研は4年間で一度だけ。
小研は毎年です。

今回は算数。
単元は「体積」。
メラミンスポンジの大きさを比べます。
片方は1㎝×3㎝×6㎝(A)。
もう一つは2㎝×3㎝×4㎝(B)。
この数値だとAの方が表面積は大きくなり、Bの方が体積は大きくなります。
「大きさ比べ」と聞いたとき、広さや長さに着目する子と、厚みや中身が詰まっていることに着目する子の対立を生むためです。

土曜日の夜、学年120人分のメラミンスポンジを切り分けました。
おかげさまで切った包丁はきれいになりました(笑)

さて、授業がうまくいくといいのですが。
今からドキドキしています。

ちなみに今日はまだ立体のお勉強。
4マス×4マスの正方形の紙から、2つ分の立方体の展開図を切り取ります。
できるかな?
Posted at 2008/07/08 05:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月07日 イイね!

あきらめ

昨日、スバルの営業さんから、お電話ありました。

「お車の方、ご検討いただけましたか?」

…ええ、そりゃもう。
私の中では「大検討大会」でした。
でも、妻は全く検討してません(笑)

なので、
・クルマは大変気に入っている。
・値段が高い。
・MTがない。
・今回は買えないが、次のクルマのときにはきっと…
「ってことで、今回はあきらめます。」と伝えました。
いや、私としては、全くあきらめたくはなかったのですが。
嫁と交渉する度胸がありませんでした(泣)

ああ、欲しいよ~。
エクシーガ、欲しいよ~。
誰か、俺のために買ってくれぇ~!

…といいつつ、モニター購入資金50万円プレゼントには応募してたりします(笑)

ま、50万あっても買えませんが…(泣)
Posted at 2008/07/07 05:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2008年07月03日 イイね!

笑う門には福来たる

昨日の研修は、楽しかったぁ~^^
「脳科学を教育に生かす研修」!


一番印象に残ったのは、「感情のスイッチは体」ということ。
こんな実験があったそうです。
同じ人にペンをくわえてもらいます。
Aのくわえかたは、唇で挟むくわえ方。
Bのくわえ方は、歯で挟むくわえ方。
同じマンガを読んでいても、Bのときの方がおもしろく感じるそうです。

Bのくわえ方、やってみると分かりますが、口角が上がり笑顔に近いです。
Aのくわえ方、ちょっと憂鬱系な顔。
つまり、同じ物でも笑顔で読めば「おもしろいと感じる」ということです。

いろいろ教わりましたが、
「人間はスキになってから理由を考える」
と言う話もなかなか興味深かったです。
・ある男性に二人のタイプの違う女性の写真を見せ、どちらが好みか選ばせる。
・選択させたあと、一度写真を隠す。
・気づかれないようにすり替え、選んでいない方の女性の写真を見せる。
・「なぜ選んだか?」と質問する。
たいていの人が騙されたことに気づかずに、選んでもいない女性の好みのポイントを話し始めるそうです。

このことを今の自分に合わせると、
「エクシーガ欲しい病」は脳に思いこまされているだけ、と結論づけられるでしょう。
「欲しい」と思いこまされているから、「エクシーガのすべて」やavの「エクシーガ」特集本を買っちゃったりしているんでしょうね。
そして、見れば見るほど、購入意欲が高まり、危険な状態になっていくと言うことです。
そう、脳に思いこまされているだけ…。
ええい、そんなこと関係ない。
欲しいのだぁ。


…一番印象に残ったこと。
笑顔でいれば、気持ちが明るく、楽しくなると言うことです。
「笑う門には福来たる。」
脳科学で証明されました^^
Posted at 2008/07/03 03:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 345
6 7 89 10 1112
13 1415 1617 1819
20 2122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation