• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

ふれあい健康増進館 ゆらら

今日は嫁も私もお休み。
今季初の夫婦共休みです^^
というわけで、子ども連れて「健康増進館ゆらら」にいってきました。

ゆららは隣にある清掃工場の熱で温めた水を使った、温水プールの施設です。
泳いで遊ぶプールと言うより、ジャグジーあり、打たせあり、ジェット水流あり、ミストサウナあり、と健康増進に主眼をおいたプールです。
流れるプールなんておじいちゃんおばあちゃんが歩いてますし、手すりがあるとおじいちゃんおばあちゃんが水中懸垂してます。
ホント、健康増進施設。

でもウチは、めいっぱい遊びに行きましたよ。
子どもも小さいですから、まだ大きいプールよりこのくらいの規模の方が安心です。
水も冷たくなくて、ぬるいから、長く入っていても冷えません。
流れるプールや滑り台(子供用に一応あります)でずいぶん遊びました。

施設の中にはお昼を食べられるスペースもあり、お弁当の販売もしています。
この施設、貴重品をロッカーに入れておきますが、そのロッカーの鍵に付いているバーコードですべて買い物ができます。
支払いは、施設を出るとき。
これは便利です。

ひとり¥1000位で、プールで遊んで風呂(これもあります)にも入れて、ゆったり休憩スペースもあって、ヒーリングチェアとかあるんですから、これはよいです。
また行きたいと思います。
静岡市にお住まいのみなさん、是非一度おためしください。
ただし、ガンガン泳ぐ人には向きません^^;


午後は嫁と娘が昼寝してたので、先に昼寝から目を覚ました息子と二人で、梅ヶ島の入り口にある「真富士の里」までドライブしました。
もうヒグラシが鳴いてました。
声はきれいでしたが、夏の終わりを感じました(泣)
山道ドライブでしたが、やっぱりハンドリングがちょっと…^^;
Posted at 2008/08/15 23:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子ども | 日記
2008年08月14日 イイね!

さて、どうするべきか…

今日は嫁さんが日直で、出勤です。
というわけで、二人の子守役。
現在二人、お昼寝中です。
ちょっと浅いようですが…^^;


さて、午前中にドライブしてました。
学校に届け物して、ユニクロに行こうとしたら、なんと11時から。
1時間も待てないでしょう、と日本平へ。
山に登れば涼しいだろうと踏んだわけです^^

さて山道ですが、やっぱ楽しいクネクネ道。
子どもたちも乗っているので、怖がらない程度にアクセル開けました。
でも、ちょっとキツイコーナーで滑る感覚。
ズズズ~ッみたいな。
怖くて、ついゆるめちゃいました^^;

「タイヤかなぁ。でも減ってきたからって、そんなに滑るかなぁ。」
「これはアンダーステアかなぁ。なら、やっぱりリアスタビ?」
と、いろいろ考えながら走ってました。

頂上では息子が「ロープウェイに乗りた~い」というので、久能山東照宮まで往復しました。
何と、大人¥1000、子ども¥500!
高いよ…。
久能まで行くと、さらに拝観料と書いてあったので、もうやめました。
ジュース買って、そのままロープウェイで帰ってきました。

下り道、やっぱり食いつきが悪い気がします。
一度滑ったし。
「オーバースピード?そんな飛ばしてないよなぁ。」
と、謎は深まります。

とりあえず、今度の和歌山旅行は鳥羽からクネクネ道を白浜まで行くので、あまり曲がりが気持ち悪いのは困ります。
ちょっと悩んでしましました。

しかし、SEVは絶好調です。
上り坂でも「ググッ」と感は健在です。


ま、そうはいっても楽しいドライブでした♪^^
子どもたちとドライブなんて、滅多にないし。
Posted at 2008/08/14 13:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノアいじり | 日記
2008年08月12日 イイね!

SEVメーカー認定店「SEV-YA」さん

SEVメーカー認定店「SEV-YA」さん今日の午後は、仕事がポカッと空いて、暇になりました。
そこで、以前ヤフオクで落とした「SEVクランクC-1&C-2」の取り付けをしてもらいに、藤枝にあSEV認定店「SEV-YA」さんに行ってきました。

ヤフオクで落としたってことで、持ち込みになるわけです^^;
心配になって、問い合わせたところ「工賃無料です!」とうれしいお言葉。
「事前に予約してください」と言われていたのに、急だったので約束無しで出かけちゃいました。

ナビの案内で店の前まで行くと、開いている気配はあるものの、お店の人はいません。
あきらめて帰ろうかと思って走り出したら、新型GT-Rとすれ違いました。
なんとな~く、お店の人の気がして、くるっと回ってもう位置とお店の前へ。

ビンゴ♪
なんとGT-Rは、お店のデモカーでした。

急だったのですが、クランクの取り付けをお願いしたところ、「いいですよ」と快く引き受けてくれました。
いろいろとSEVのお話を聞きながら、取り付けしてもらいました。

このお店、2階がショールームになっているんですが、SEVが全部そろってます。
すごい!
クルマ関連だけでなく、ありとあらゆるSEVがあります。
その中で、人の体に効くSEVを紹介してもらいました。
リストバンドですが、これをはめているときとハズしているとき、ニギニギして握力つけるヤツの重さの違いを体感!
さらに2㎏のダンベルも重さの違いを体感!
SEV、恐るべしです^^;
で、ついつい購入しちゃいました。
SEVのネックレスです。
肩こりに効くかなぁ。


さて、肝心のクランクですが、効果体感できましたよ^^
言葉で表現すると、「グイグイ」って感じ。
一番感じたのは、帰りの渋滞でのろのろした後、前が空いたんでアクセル踏み込んだとき。
今までとの出方の違いに驚きました^^
エアフィルターのときと同じくらいに驚き。

SEVって不思議ですよね。
あんな小さいパーツで、確かにフィーリングが変わるんです。


またおこづかい貯めて、挑戦します。
Posted at 2008/08/12 16:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノアいじり | 日記
2008年08月11日 イイね!

ドラゴンゲート!

ドラゴンゲート!って、タイトル見て、分かる人いらっしゃいますか?^^;
正直、私は分かりませんでした。


子どもの頃から遊んでもらってる、たつ☆さんからお誘いいただきまして、プロレス見に行ってきました。
たつ☆さん、小中高と同じ学校です。
たつ☆さんも「みんカラ」やっていることを、昼飯時に初めて知り、早速お友達登録してもらいました。
タイトルの「ドラゴンゲート」って、プロレス団体の名前です。


もうね、ハンパ無いですよ、技の流れが。
スピードも速い速い。
「相手をロープに振って、帰ってきて、技!」ってのが、一般的(?)プロレスの流れですが、この団体は違います。
「相手をロープに振って、帰ってきた選手の上を飛び越えて、もう一回帰ってきて、その下に潜り込んで…」みたいな感じ(笑)
とにかく攻防がスピーディー。
その速い展開が、見ていておもしろい。
選手も、その展開をするために、体が小さいです。
身長&体重は、ちょうど私くらい、か、私を大きくしたくらい。
ただし、アチラは筋肉、私は贅肉、ですが^^;

さらに会話がおもしろい。
笑いをとるための試合が組まれていたり、試合中に相手に掛けている言葉がおもしろかったり、試合後のマイクパフォーマンスがおもしろかったり、選手の格好自体がおもしろかったり…。
随所に(笑)がちりばめられています。
いやいや、コミックプロレスではないんですよ。
実際迫力もあるんです。


プロのリングを見るって、数年前に見た「K-1」以来です。
格闘技好きの私としては、ワクワクしました。
また見てみたいです^^
Posted at 2008/08/11 05:20:58 | コメント(2) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2008年08月09日 イイね!

エアフィルターって、大切ですね^^;

ご無沙汰しています、トゲゾーです。
今週は夏休み中の研修の山場でして、モーレツに忙しかったのです。

月曜日:授業を軸とした学級づくり研修
→おもしろかったです^^授業はやる方が学びを楽しむと子どもたちも楽しく学んでくれますね。
火曜日:修学旅行下見で東京へ
→東京は暑かったです。いやぁ、よく歩いた。
水~金曜日:学校組織マネジメント研修
→今、学校は何をするべきか、そのために自分は何ができるのか、自分の資質や能力、これまで培ってきた力などを分析し、学校内での役割を再認識した感じです。

怒濤の一週間(泣)
でも、ここを乗り越えられたので、再来週の月曜日まで10年研はお休みです。
ま、お休みと言っても、来週は通常の出勤ですが(汗)
しかも月曜日は校内研修。
7月の小研授業について、全体の前で話さなければいけません。
忙しいねぇ^^;


最近、ノアの走りや燃費が悪化の一途をたどっておりました。
先日のマフラーアーシングが体感できたのに、あっという間に悪化。
こりゃおかしいぞ、と思ってました。

で水曜日、研修から帰ってきて、エアフィルターをのぞいてみました。
バッチィ…(--;)
洗って何度でも使えるタイプのヤツだったので、中のスポンジを水でよく洗い干しておきました。
次の日は残っていた純正フィルターをはめ、研修へ。
純正でも「おぉ、いいかも。」って思えました(汗)
帰ってきて、洗ったものが乾いているか確認&装着。
金曜日の出張へ向かう道、「おぉ♪」
アクセル踏んだら踏んだ分の力がしっかり出ています。
上り坂でも、しっかり上っている感じ。

結局、しっかりと呼吸できてなかったんですね。
だから疲れちゃう。
フィルターそうじしたことで、いい空気をたくさん吸い込めるようになりました。
きっと燃費も上がるはず^^
先日のマフラーアーシングも合わせて、効果が出ることを期待します^^
Posted at 2008/08/09 04:58:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノアいじり | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
345678 9
10 11 1213 14 1516
17 1819 20 21 22 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation