2008年09月20日
福岡小1殺害 背後からいきなり
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=612487&media_id=2
なんなんでしょう。
どうして、こんなことが起こっているのでしょう。
日本人って、こんなに恐ろしい人種でしたか?
私にも来年小学校に上がる息子がいます。
2歳になる娘もいます。
公園で遊ばせることもあります。
公園ですよ!
子どもたちが遊ぶ公園です。
本来、安全でなければいけないじゃないですか!
なぜ子どもが殺されるんです?
なぜそこにいる子どもを殺そうという考えが起こるんです?
子どもたちは、親にとって宝物なんです。
大切なんです。
生き甲斐なんです。
なぜ殺せますか?
殺されてしまったお子さんが、どんな思いで亡くなったか。
かわいがって育ててきた親御さんが、どんな思いで暮らすのか。
それを思うと、胸が詰まります。
犯人だって、そうやって育てられてきただろうに。
生まれたときに、喜ばれただろうに。
生きていることで、喜ばれただろうに。
もう、この世から、こんな事件はなくなって欲しいと、心から願います。
Posted at 2008/09/20 04:42:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月19日
台風13号へ。
今、九州あたりでしょうか?
今日の夕方頃、静岡にやってくるそうですね。
本校では、昨日の打ち合わせで
「明日の下校時刻あたりから、だんだんきつくなるようです。また明日、対応を考えます。」
と言ってました。
今日の帰り…?
夕方ですか…?
じゃあ、児童会の児童集会のリハーサルは、いつ行えばいいですか?(汗)
児童集会は、月曜日の朝なんです。
今回は代表委員会の準備もかぶってて、まだ仕上がりきっていないんですが(滝汗)
どうせなら月曜日に来てくれませんか?
だめですか、そうですか(泣)
今日は忙しくなりそうです。
今回の台風で、進路各地に大きな被害が出ないことを願っています。
Posted at 2008/09/19 05:53:07 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2008年09月17日
私の生命保険は「アリコ」です。
そしてクルマは確か「AIU」
どっちもAIGグループですよ(汗)
アメリカ政府、融資してくれてありがとう(涙)
AIGの日本は「独立財産だから、保険支払いは大丈夫」と言っていたらしいけど、ホントのところ、どうなんでしょうね^^;
もしこれで破綻しちゃったら、生命保険で破綻されちゃうの2回目です。
ふっ…、ついてない。
Posted at 2008/09/17 23:41:05 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2008年09月17日
昨日の学年会(学年部の会議)は長かった…
床屋に行こうと思っていたのに、行けなくなるくらい…
ま、結局床屋はお休みだったんですが^^;
で、何をそんなに話し合ったかというと、「修学旅行」!
近づいてきてるんですね、修学旅行が。
といっても10月の終わりなのですが^^;
来週末に保護者の方への説明会があるので、準備を始めるのです。
で、今朝は日程表を作っているのですが、面倒です。
これからいろいろ準備する書類も多くなります。
基本的には主任がやってくれるんでしょうが、任せてばかりいては申し訳ない。
やれるところは頑張ります^^
今年は国会、お台場、キッザニア、上野、浅草、がコースです。
一昨年はグループ活動が多かったのですが、今年はみんなで動くことが多いので、ちょっと気疲れは減るかな?
子どもたちの思い出作りのため、と自分の楽しみのため、準備を頑張ります!
Posted at 2008/09/17 05:30:46 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2008年09月16日
いろいろしました。
いや、クルマ弄りはないですけどね^^;
朝
日曜日に母からもらったアメリカンのバイク(のおもちゃ)。
息子と娘がウチの前の私道で、乗りまくり。
電動で音はまるっきり「ラジコン」なんだけど、いい感じ。
でも息子には、もう小さくて、娘にジャストサイズ。
コイツで乗り物に興味をもってくれれば、将来娘も私の仲間に…^^
午前中
「静岡科学館る・く・る」にいってきました。
娘の描いた「花火」の絵が飾られているとのこと。
見てきました^^
花火っていっても、赤いクレヨンでぐ~るぐる、ってだけです(汗)
でも画面一杯にかけていて、絵心の無かった私とは大違い。
息子も選ばれて貼られたことがあるし、どうやら嫁の血でしょうか?
「る・く・る」には、おもしろい科学の体験展示がいっぱい。
息子は大はしゃぎで遊んでました。
「るくるカードを作るんだ!」と決めていたので、体験前にカード作り。
カードを持って、各ブースでポイントを入れてました。
このカード、一つのブース体験で1ポイント入ります。
3000ポイント貯めると、「るくるから素敵な特典が…」っていわれてますが、3000ポイントってことは、単純に3000体験。
ポイント3倍セールとか、やらないでしょうか?(笑)
昼食
昼食は静岡駅の「ASTY」にあるパン屋で。
パンはおいしかったけど、なにしろ高い。
ここでちょっとしたサプライズが。
店に入ったら奥で手を振っている方が。
最近目が悪く(老眼?)、なかなか顔が見えなかったのですが、近くまでいって初めて教え子のお母さんだと判明。
教えていた子も一緒!
今はその子の弟の担任ですので、このお宅は4年間も私のクラス。
なんて不幸な(笑)
この子は「ドッジボールクラブ」で共に燃えた子です。
なつかしい!
現在は卓球部で、東海大会まで進んだそうです。
他にもあのときのクラスで部活の部長が二人出ていることも知り、またあの学年が非常に期待されている学年であることも知り、教えていた自分としてはとてもうれしかったです。
思いがけない再会で、とても気持ちのいい昼食になりました♪
午後
家族そろって、ガッツリ昼寝。
夕方
母親が来ました。
で、ラーメン屋へ。
「松楽」っていう店です。
辛いラーメンが人気のお店ですが、ホントに人気で混んでます。
早めに出たので、ちょっと待つだけで入れました。
「特!松楽麺」を食べました。
辛くておいしいッス♪
嫁の「いしりそば」も、息子の「チャーハン」も、母の「中華飯」も、どれもおいしい^^
敬老の日ってことで、会計は我が家持ち。
いい夕食となりました。
なんか、盛りだくさんでしたが、いい休日でした。
また今週は大忙し。
しかも金曜日は組合の研修会。
濃い一週間になりそうです^^;
Posted at 2008/09/16 04:40:44 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記