• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

25周年

そう、25周年です。
いえいえ、私じゃありませんよ。
私は35周年です。
東京ディズニーランドです。
で、妻と子どもが、「25周年のパレードが見たい~」と。
行ってきました、千葉県にあるのに「東京ディズニーランド」に。

…俺は人混みが嫌いなので、あまり行きたいとは思いませんが。


22:00就寝。
1:45起床。
宿題をさっさと済ませ(泣)、クルマにベビーカーを積み、2列目を倒してベッドスペースを作って、準備完了。
3:00出発。
足柄で休憩を取り、6:00到着。

…えぇ、土砂降りの雨の中でした。

でも、ラッキーなことに立体駐車場でした^^
つまり、屋根がある!
そして、右側は、空きスペース。
コレはモーレツにラッキー。
いい基地になりました。


7:00まで寝たかったのですが、息子と嫁がトイレに行っている間に、何度も娘に「のどがかわいたぁ」と起こされ、結局寝られず。
眠いまま7:00を迎え、チケットブースに並びました。

…そう、雨の中。

家族は着替えたり荷物の準備したりで、チケットを買えた頃に入り口到着。
この頃には雨も降ってなくて、あぁよかった、なんて思ってました。
8:00開園。
入場できたのは8:25!

…まったく。

入り口にはいると、周りの人は走ってお目あってのアトラクションへ。
ウチはのんびり「ジャングルクルーズ」「ウェスタンリバー鉄道」へ。
まだこのとき、「カリブの海賊」は5分待ち。
アトラクション二つ終えて通ったとき、もう1時間近く待ちが出てました。

…すごいな、ここ。

「ジャングルクルーズ」で、お姉さん(←事務的でつまらん)がカバを脅すために撃ったピストルで娘が泣き、「ウェスタンリバー鉄道」に乗っている間に再び土砂降りで置いておいたベビーカーがびしょ濡れに。
「今日来たのは失敗か」とがっかりしながら、一度ノアへ。
ベビーカーを片付け、子どもたちの靴を長靴に換え、作戦会議。
午後は雨もやむだろうし、パレードは14:00からだから、意地でも残ることに。
でも、雨の中ランドに行くのも面倒なので、イクスピアリで昼食をとることに決定。
このあたりから、運気がウチに向いてきたようです。

雨の中歩くのも嫌なので、逆回りですがモノレールへ。
子どもたちも大喜び。
イクスピアリで適当に入ったお店、「ピッタゼロゼロ」というイタリアン。
息子の「ピザがいい!」という一言で決まったのですが、超美味いッス^^
そうしている間に、窓の外が明るくなってきました。
食べ終わって外に出たら、快晴ッス^^
モノレールは高いので、歩いてランドに向かいました。

朝の内は「お天気次第で中止かも」なんて言われていたパレード。
この天気ならがっつりやれます、ってなお天気。
ランドに戻ったときには、もう場所取りも始まってました。
あんまりいい場所が無くて困ったましたが、トイレの脇に空いたスペース発見。
後ろが石垣だし、寄りかかってみられるので、いい場所。

で、お楽しみのパレード。
娘も息子も嫁も、満喫。
いやぁ、よかったよかった。

家族は喜んだし、私もノアの運転を楽しめたし、みんな大喜びでめでたしめでたし。

…でも、この時期のお遊びは自分の首を絞めるんだよね(笑)

スケジュール的には、かなり無理をしましたが、行ってよかったっす。
今日から、宿題含めお仕事をまた頑張ります(笑)

…帰りは事故渋滞があったり自然渋滞があったりして、とっても眠かったッス。
帰りの東名、ほとんど記憶がありません(怖)
Posted at 2009/03/21 07:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年03月16日 イイね!

娘…

昨日は家族で「おでんフェスタ」(だったかな?)に行きました。
静岡は「しぞーかおでん」っていうのが有名らしく、おでん屋さんもたくさんあります。
で、そんなおでん人気を盛り上げるためのイベント。
いろんなお店のおでんを食べました。


…ま、それはいいとして。


ホワイトデーに何も買ってあげなかった我が家。
帰りに嫁さんが、ケーキが欲しいと「キルフェボン」って店に寄りました。
高いけど、おいしい。
おいしいけど、小さい。
すばらしいケーキ屋さんです(笑)

家に帰って、紅茶入れてくれまして、家族そろって食べたわけです。
うん、おいしい。
全部食べ終わりまして、あぁ満腹、ってな感じで、まったりとしておりました。


…ま、それもおいといて。


紅茶を飲み終えた直後、娘が嫁に言いました。
娘「おかわりある?」
紅茶のポットを見ながら、嫁が答えます。
嫁「あるわよ~^^」
娘「なんの、おかわり?」
嫁「…?」

…家族全員の頭の上に、「?」がたくさん見えました。
Posted at 2009/03/16 04:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子ども | 日記
2009年03月14日 イイね!

カローラアクシオGT!

…なんてのが出てるんですねぇ^^


なんか、カローラと言えば、「大衆セダン」なイメージ(ごめんなさい)ですが、GTなんて、惹かれます。
でも考えてみれば「カローラ」と付くスポーツモデルはあったわけで、そう考えると不思議ではないのかも知れません。

雑誌で姿を見る限り、大げさな外見ではなく、これまさに「羊の皮を被ったオオカミ」チックな味がありますね。

実はわたし、今回のモデルで「カローラ」という名称自体消えるものと思っておりました。
だって、カローラって言う立体エンブレム、アクシオにもフィールダーにもないもんですから。
こりゃ、もう消えるのだろうと^^;

でも、今回のGT登場で、若者に受けるかも知れません。
だって、俺欲しいもん(←若者か?)
カローラG買って、TRD仕様には作れませんよねぇ^^;
ターボがねぇ。

カローラGTが履いてるアルミ、TF4ですね。
かっこいいです。
TF2の18インチが目標でしたが、こっちに変更(笑)
なぜなら、デザインが似ているけどかなりお安いから(爆)

というわけで、車検までにお金貯めなくちゃ。

…まとまりのないブログでした。
Posted at 2009/03/14 14:45:30 | コメント(4) | トラックバック(2) | クルマ関係 | 日記
2009年03月11日 イイね!

むむむ…

今日はある組織でお仕事の日。
これから毎週続くんだね(泣)



で、こんな日は、家に帰って来ても、みんな寝ちゃってるわけです。
というわけで、いつも見ないテレビ番組を見たりします。


…レッドカーペット。

これ、お客さんは若い女性と思われ。
どの芸人さん見ても、大爆笑な訳で。
審査(?)の芸能人達も、「満点大笑い」とか連発しちゃっているわけです。

…どこが、おもしろいのだ?(汗)

これ、マズイですよね。
何がマズイって、もしかして感覚が青年じゃなくなってきちゃった?(大汗)
笑うつもりで笑えないと、けっこうむなしいです。




話は変わりますが、私、携帯はauです。
で、いつも着ているジャージのほとんどは、adidasです。

…何か気がつきませんか?^^

そうです、コラボです!(←auじゃなきゃわからないですね^^;)
この二つのブランドがコラボで、携帯のアームホルダーを作ったんです!
もう第3弾だったかな?
第2弾は注文しようとしたら、既に完売。
欲しいなぁ、と思っていたら、第3弾が発売されました!
速攻購入です。

で、今日届きました♪
かぁ~っこいい~♪^^
で、ここで一つ気がつきました。

…何に使おうか?

これね、走る人用なんです。
ランニングするときに、腕に付けとくやつ。
問題は、腕に付けて、何をするのか。
音楽聞くの?
万歩計になるの?
電話に気がつくように?

…サッパリ分からず購入しました(汗)

もしかしたら、活躍の場はないかも知れません(大汗)
なぜなら、私は走るのが大嫌いだから(爆)
でも、買って満足(笑)
ま、それでいいか。(←いいのか?)



さて、冒頭に書いたように、今日はある組織の会議でした。
基本的に、この組織の活動は嫌いだったわけです。
でも、お断りできない方から声をかけられて、やってみることにしました。
今日は、会議参加2回目。

…みんな熱すぎるよ。

大丈夫か、俺。
この空気に、慣れることができるのか?
あっち側の人間になっちまうのか?
というか、なれるのか?

なんか、不安いっぱいです。
早くもやめたい気分(泣)
Posted at 2009/03/11 23:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月09日 イイね!

卒業まで、あと…

もう間近に迫っています、卒業式が。

一昨年は、のどを痛めて、前日まで声が出ないなんて、ドキドキな状況を作り出しましたが、今年は大丈夫な気がします^^;
といっても、2週間以上咳が止まらず苦しんでますが(汗)


さて、学校では毎日毎日「卒業練習」です。
証書の授与とか、卒業の言葉とか、歌とか、入退場とか。
で、やっぱり徐々に上手になっていくんですよね。


普通、上手になっていくと、うれしいものです。
もちろん、この練習もうれしいです。
でもね、ちょっと寂しさもあります。


1年間、ずっと同じメンバーでやってきて、残り数日でお別れです。
彼らは小学校に通うことはなくなり、私のクラスの子ではなくなります。
今、当たり前のことが、当たり前ではなくなるわけです。


4月に始まったときは、「200日以上ある!」と思ってましたが、残り数日。
ホントに、時が過ぎるのは早いものです。
今年度は10年研もあったし、クラスも40人もいたし、充実したなぁ。
みんな、クラスの子どものおかげ。
楽しい1年でした。


まだ6年担任は2回目。
卒業式の後、一昨年は、何か穴があいたような思いになりました。


さて、今年はどんな思いを持つのかな。
ホントに、もうすぐ卒業です。
Posted at 2009/03/09 23:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 4567
8 910 111213 14
15 1617181920 21
2223 24 25 262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation