• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

今日は飲み会2連発

明日からの3連休が待ち遠しかったトゲゾーです。


さて、今日は飲み会。
もともと職場のヤングチーム(?)で飲み会の予定でしたが、残念ながらお仕事第2部の飲み会も入ってしまいました。
お仕事第2部の飲み会が終了後、職場ヤングチームの飲み会に参加します。

…ということは、帰りは朝^^;
Posted at 2009/07/17 05:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月15日 イイね!

発注しちゃいました♪

今日、Dに電話して、発注しちゃいました^^

TRDのTF4とRV-Sです♪
Dに入ったら、電話もらいます。
あ~、楽しみ♪

…そして、支払いは恐怖(笑)
Posted at 2009/07/15 21:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノアいじり | 日記
2009年07月13日 イイね!

う~ん

今年の旅行は、山陰で本決まりの模様。
1日目:しまね海洋館アクアス
2日目:仁摩サンドミュージアム
3日目:水木しげる記念館
…なんて感じの日程になりそうな予感。


さて、さっきまでテレビでK-1を見てました。
気になる試合は2つ。

山本KID対韓流ムエタイの三冠王。
この試合、KIDの完全復活試合だったそうですね。
負けちゃいましたが。
あのテレビの解説者(?)、
「いやぁ、勘が戻ってないだけですよ」
とか言ってました。
「勝てる相手ですよ。」
とも。

…そうかぁ?

確かに、対戦相手から「強さ」は感じなかったわけです。
いや、もちろん強いでしょうが。
でもね、最後にKIDが食らったコンビネーション。
あれは格下相手にしかできない技ですよ。
KIDのパンチをきれいにスウェーで見切って、ガードが固まる前に右のアッパーから左のフック。
以前のKIDならともかく、今の状態では勝ち目はないように見えましたが。
これから試合勘が昔のように戻るとは思えないのは、私だけでしょうか?


二つ目は魔裟斗対川尻。
川尻選手は総合の選手なんですね。
ルールが違うK-1に乗り込んできて試合するって、すごい度胸だと思います。
そこは立派。
でも、プロ格闘家って、だいたいビッグマウス。
この人も、そう。
そこ、嫌い。
魔裟斗が得意な分野で魔裟斗に勝てるわけがないのに、さんざん大きな口叩いちゃった。
で、試合。
どんだけ強いのかと思いましたが、顔面、もらいまくってましたね。
いいとこも見せましたが、やっぱ違うルールで戦ったら、本職には勝てません。
そこまで見越して、事前トークはしていただきたい。
っつーか、なぜタオル?
セコンドも意味わかんないッスね。
ま、気持ちよく負けていただいたと言うことで。
魔裟斗のビッグマウスは、K-1ルールでしか戦わないから、許されてますよね。
時々負けるけど。


…以上、感想でした。
自分がやってないから言えることばかりです(笑)
Posted at 2009/07/13 23:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月13日 イイね!

今年の旅行は…

毎年、夏休みの旅行が恒例になっています。
今年の行き先、あまり行きたいところが頭に浮かばず、どうしようかと思っていました。

…で、昨日、何となく方向が定まりました^^;

山陰地方。

まだ行ったことがない方面で、長距離運転できて、大きな水族館があるところ。
島根県に行ってみたいと思います。
「しまね海洋館アクアス」という大きな水族館があるようです。
白いイルカが「幸せのバブルリング」を吐いてくれるところ。

近く(かどうかはわかりませんが)には「世界最大の砂時計」がある、サンドミュージアムもあるようですし、見所も多そうです。


昨年の和歌山県は、紀伊半島の大きさを見誤り、一般道を多用するルートを採用した結果、ずいぶん体力を削りました。
今年は、使えるところでは高速道路を使い、体力消耗を抑えつつ、遊びたいと思います。


出発は16日の夜。
17日早朝に到着くらい。
で、問題になるのが、ETC割引。
日曜の夜出発するけど、高速をでるのは月曜日の朝。
この場合に¥1000なのかどうかが、非常に大きな問題です。
NEXCOのHP見ても、よくわかりません。
もう少し分かりやすく書いて欲しいのですが…^^;


鳥取の水木しげるの記念館も行きたいし、今年の夏も長距離走ります!
タイヤとホイールのデビュー旅行になりそうです^^
Posted at 2009/07/13 06:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年07月11日 イイね!

悩み中…

本日、嫁は幼稚園の夏祭りで出勤。
子守をしていたトゲゾーです。


午前は娘の保育園の夏祭り。
午後は息子のヤマハ音楽教室にお付き合い。
午前も午後も、まさに子守。

…というわけで、夕方は私の用にお付き合いいただきました。

ウチにカローラ静岡から「来店プレゼント どこでも蚊取り」って手紙が来てたからです。
で、もらったついでに、すり減ったプレイズの次に履くタイヤの相談をしてきました。
今回は、ついでにホイールも言っちゃうぞ、と心に決めてます(笑)
ホイールは、TRDのTF4です^^

Dで相談すると、2種類の見積もりをくれました。
1 TF4+EAGLE RV-S=¥190000
2 TF4+ENASAVE RV503=¥210000

う~ん、前回の相談では、同じ人の一押しがENASAVE RV503 でした。
今回の一押しは、RV-S。
なんでも、値段と性能のバランスがいいそうで。

¥20000アップはでかいなぁ。
でも、その分静かなのかぁ。

…なぁんて、思っていたんですけどね。

パーツレビューで両方を見比べてみたんですが、評価の文章としてはRV-Sの方がいいんですよね。
中には、ENASAVE RV503 とほとんど変わらない、という意見もあり。

最初ENASAVE RV503 に傾いていた気持ちが、すっかりRV-Sに向きつつあります。
ま、実際どちらがいいなんて、鈍感な私には分からないんですが^^;

安くて満足なら、それで良しとするかな。

…安かないか--;

というわけで、Dの夏休み前には購入したいと思っています。
後は、妻の説得だけ(笑)
ここ、一番難関。
Posted at 2009/07/11 22:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノアいじり | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5678 910 11
12 1314 1516 1718
192021 22 23 24 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation