• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

ありがとうございます。

土曜日は息子の運動会があり、徒競走で1位、しかも選抜リレーのメンバーに選ばれるなど、とても鈍足な私の血を引くとは思えない活躍ぶりで、大喜びのトゲゾーです。


さて、以前ASKのカスタマイズフェアで購入した「ヘッドライトイルミネーション」ですが、付けるのが面倒なので、Dに持って行き、取り付けをお願いしました。
娘と二人でいったので、お子様コーナーで待つこと1時間。
担当のKさんが、渋い顔してやってきました。

「トゲさん、あれ、いくらくらいしました?」
…はて、一体何を言おうとしているのでしょうか?
「トゲさん、あれ、付けちゃうと、限りなくグレーなんですよ^^;」
…この場合のグレーってのは、要するに車検の関係です。
「つまり、通らないってこと?」と聞いてみると、いろいろ説明してくれました。

基準が曖昧なこと。
検査する人間によって変わる可能性があること。
その他の灯火として受け入れられるかどうか分からないこと。
そもそもライトのレンズに貼り付けるということが、どうなのかということ。

…グレーというより、アウトじゃん^^;

その時点ではまだ配線を通してくれてあり、どちらにでも(付けるも外すも)できる状態でした。
トゲ「…で、結局どうなの?いつも点検はここにもってくるし、ここの判断が俺の判断基準だけど。」
D「付けたくないです」(きっぱり)
トゲ「じゃ、外してください。」

…というわけで、取り付けませんでした(泣)


で、腹が立ったのは、K’SPECです。
さんざん「車検通りますよ」っていって売りつけた商品。
Dの人が見つけたのですが、Bタイプ(バンパー貼り付け型)には「車検対応」の文字があります。
確かにね。
でも、俺が買わされたのはAタイプ。
「ノアはバンパーの角度で、バンパー取り付けだと光らない。」とAタイプにしてくださいといわれたんですよ。
で、受けた説明は「取り付け位置によって車検に対応しなくなる可能性がありますよ。」とASKの方から。
K’SPECじゃないんです。
よくよく箱を見たら、Aタイプには一つも「車検対応」の文字はない…
やられましたね。
気の進まない買い物して、あげくに車検非対応。
車検対応品が取り付けによって非対応になってしまうなら、自分の責任なんでいいんです。
でも、もともと非対応の品なんて、付けるわけないじゃないですか。


というわけで、ASKに返品の相談しました。
はじめのASKの対応は、
「時間が経ちすぎていますね、難しいかも知れません。」
でした。
当たり前ですね。
しかも、Dで取り付ける際、担当さんが気を利かして、ギボシを付けてくれてあったんです。
これもマイナス材料。
Dの方もそこを気にしてくださっていました。
で、正直にASKにそれも説明。
「とにかく現状を見せてください。」
という回答でした。

正直言って、もう無理かと思いました。
こりゃあきらめだなぁ、と。
で、持って行ったら…

なんと、返品聞いてくれました。
それも、あっさり。
ついたらすぐに、入金の方法の相談。
なんとありがたい。
単なる此方のわがままなのに、しっかりと聞いてもらえました。
ASK、なんと心の広いショップでしょう。


というわけで、私はASKをオススメします。











しかし、腹が立つのはK’SPEC…。
Posted at 2009/10/19 06:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年10月17日 イイね!

やっと終わった…^^;

いやぁ、今週は長かった。
実際は1日短いから、長いはずないんだけど、長く感じたぁ。
おそらく宿泊行事を控えていたからです。


15日16日は、焼津っていうところに「体験教室」にいってました。
一泊二日。
宿泊体験ですね。


焼津漁港にいって水揚げを見て、ディスカバリーパークってところでプラネタリウム見て、青少年の家ってところで宿泊。
この施設、なんといっても食事がうまい♪
研修施設なのに、バイキング。
つまり、おかわり自由。
いくら食べても値段は変わらず。
味もよし。
子どもたち、食べまくってました(笑)
家でも絶対そんなに食わないだろ、ってツッコミ入れたくなるくらい食べてましたよ。
ご飯5杯食べたよ~、とか、マンガでしか見たことないような盛り方しているヤツとか、ホント、おもしろい。
デザートのグレープフルーツ20個食べマシたぁ、とか、もう無茶しすぎ。

で、寝るでしょ。
起床時刻は6:30。
でも3:30頃から声聞こえてくるし。
4:30にはシーツ片付けてる部屋があるし。
子どもたち、はりきりすぎ(笑)

2日目は、カヌー体験です。
大人8人乗りのカヌーに、子ども15人と大人一人(教員や所員さん)が乗り込み、短い航海。
タイミング合わせてこがないと、なかなか前に進めない。
各艇一人乗る大人は一番後ろで舵取り。
子どもたちが一生懸命にこいでいる姿を見るのって、うれしい~♪
やっぱいいですね、一生懸命って。


今週は授業日が4日。
うち2日は焼津に行きました。
だから疲れちゃったんだなぁ。

そして、16日夜はお仕事第2部の会議。
疲れた~。

さて、明日は息子の学校の運動会。
天気はもつかな?
いや、その前に、俺が朝、起きられるのか?
という問題がありました(笑)
Posted at 2009/10/17 00:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年10月12日 イイね!

サイドビューLED

ちょっとした勢いで応募した、モニター。
当たってびびった、サイドビューLED。
やっと昨日取り付けました。
どこにしようかなぁ、と悩み続けましたが、結局2列目のステップに貼り付けただけの簡単取り付け(笑)
構想1週間、取り付け30分。
画像も撮って、エーモンにメールも送りました。
これでモニターとしての役目も終わり。
あぁ、安心。



さて、ホントは昨日、GARAXのヘッドライトイルミも取り付ける予定でした。
でも、バンパーを浮かす必要があり、そんなのわかるか!とやめてしまいました。
今まで、商品を出してみたことがなかったのですが、箱から出してみると、黒いコネクタが…
配線の先っぽは何もない、ただの線だと思っていたので、ちょっと押してやれば隙間から入れられるさ、位の軽いのりでいたのですが…
まさか、あんなコネクタがあるとは…

…というわけで、昨日の作業はやめ。
今はDにやってもらおうか、Dで教わるだけ教わって自分でやろうか、悩み中です。
やること自体は楽。
だって、ライトとバンパーの隙間から線を通して、ポジションランプに結線するだけですから。
コレに金を払うのも癪なんですよねぇ^^;


あぁ、どうしましょ。
工賃の額だけ聞いてから判断しようかな。
というか、今日は営業しているのだろうか?
Posted at 2009/10/12 06:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノアいじり | 日記
2009年10月11日 イイね!

ちょっぴり独身気分♪

昨日は、娘の運動会でした。
嫁も職場の運動会。
景品係のお仕事も、娘の応援も頑張りましたよ。
さらに保護者競技の「マット取り」!
がんばりました。
もうフラフラ。


連休二日目。
今日はお義父さんが、嫁と子どもたちを「佐久間レールパーク」へ連れて行ってくれました。
なんかね、ずっと電車の旅なんですよ。
新幹線で豊橋へ行って、そこから飯田線で…って。
俺、電車苦手でね^^;
それを知ってか、お義父さん、
「トゲさんは家にいて、一人で仕事でもしていたら?」と。
ありがとうございます!

朝7時前に駅へ家族とお義父さんを送って、そのまま学校へ。
一仕事終えて、帰宅。
で、今です。
なんとのんびりした時間。


さぁて、なにをやるかな?
って、久々のガッツリ車弄りですよ♪

今日はエーモンのモニターで当たった「サイドビューLED]の取り付けをしなくてはいけませんし♪
ASKのイベントでついつい購入しちゃった「ヘッドライトイルミネーション」も取り付けなくちゃ♪

たまにはいいなぁ、独身気分♪
Posted at 2009/10/11 09:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月09日 イイね!

一人勝ち?

私の職場、結局休校にはなりませんでした。
でも、正解だったかも。
静岡市は、10時半頃には警報解除されてました。
学校も10時半頃には子どもたちを集めるメール配信をしてました。

さて、私は昨日、お仕事第2部でした。
…朝から(泣)
まず学校に通常出勤。
でも、台風で子どもたちはいません。
自宅待機です。
でもね、「車で送ってくれたら預かります」って通知出してるんですよ。
だから来る子もいます。
で、9時半には学校を出ました。

昨日のお仕事第2部は、大変でした。
ずっとお話を聞いているだけ。
朝は、学習会。
午後は意見交換会(みたいなもの)。
頑張りました。
眠気との戦い。
午前は勝ち、午後は負け。
1勝1敗。
やるな、睡魔め。

嫁は、朝から通常出勤。
やはり子どもたち数人来ていたようです。

娘は保育園。
同じく、何人も来ていたようです。


…一人勝ちって誰?

私が眠気に勝った?
違います。
息子です。

一昨日の夜、お仕事第2部を終えて帰宅すると、嫁が私に
「息子を○○くんのウチで預かってもらう」
と言いました。
その前に嫁の実家からお義父さんが来ることになっていたので、それはおかしいと説教。
しかし、私の帰宅は22時過ぎ。
ここで議論しても引き返せない。
仕方なしに、預けることになりました。
で、昨日の朝。
ランドセルももたせずに、嫁は息子を友だちのウチに。
10時半頃、息子の学校も自宅待機解除。
でも息子は、登校できず。
だって、荷物無いもの。
息子、小学生のうちから自主休校。
我が家で一人だけお休み。
こいつが一人勝ち(笑)


…当然、嫁にはきっちり反省させます。
Posted at 2009/10/09 04:53:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 5 6 7 8 910
11 1213141516 17
18 1920 2122 2324
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation