• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

だめだ、こりゃ…^^;

昨日の帰り、子どもたちへ通知が配られました。

「明日、大雨、洪水、暴風、雷の4つのウチ、どれか一つでも警報が出ていたら自宅待機。」

そんなような文面です。


今、ネットの天気情報見ました。
…すでに、大雨、洪水、暴風の3つの警報が該当しています。


…こりゃ、今日の登校はダメだね^^;
Posted at 2009/10/08 00:44:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年10月07日 イイね!

もしかして?

台風が近づいてきてますね。
しかも、今回のはでかいらしいじゃないですか。

昨日からウチの学校は、管理職があわただしくなってます。
なんでか、というと、
「もしかして休校?」
なんて心配が出ているからです。

予報で行くと、台風の影響が強く出るのが、8日の朝らしいですね。
子どもたちの登校時間が、危ない。
今、前期終了間際で4時間授業になっているので、登校できないとなると、そのまま…
で、休校かも、と。

昨日、あわてて嫁さんのお父さんに、8日の都合を空けてもらいました。
私の勤務先が休校ということは、おそらく息子の学校も休校だろう、と。
児童クラブも当然開きませんし(開いてもその天候じゃ行かせたくないですが)、一人で留守番もあり得ないので、急遽お願いした次第。


…参っちゃうなぁ^^;

もし休校になったら、通信票の授業日数が変わっちゃうじゃないですか。
というわけで、本来ですと、もう終了が見えているお仕事が、まだ終わらず。
明日は、私のお仕事第2部のため、学校から出かけなければならなかったのですが、その進み具合によって、戻らなくてはいけません。
授業時間で子どもがいれば、喜んで戻るのですが、事務仕事のためだけに、子どもが待たない時間に職場に戻るって、いやなものです^^;

嫌な時期に重なったものです(泣)
ま、来週はウチの学年、自然教室ですので、その意味ではいいタイミングかも知れません。
Posted at 2009/10/07 04:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年10月06日 イイね!

娘…

昨日、娘を風呂に入れてると、
「目がいたぁい」
と娘。

「どしたの?」
と聞くと、
「石けんが目にはいったぁ。」

「ありゃりゃ、そりゃ大変。目からシャボン玉が出ちゃうよ。」
といったら、
「いやだいやだ、パチンッて、なっちゃうもん。」



…ふ、かわいい(←親バカ)
Posted at 2009/10/06 03:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子ども | 日記
2009年10月05日 イイね!

ペイフォワード?

土曜日に東京に行ってきました。
お仕事第2部の関係で、なんか叫びながら、東京の町をパレード。
邪魔でしょうねぇ^^;

朝、静岡を出て、昼飯は品川の品達へ。
ラーメン屋さんが集まっているとこ。
「伝説の塩」を食べました。
うまかったぁ。
で、おかわりで行った丼ものや。
ここも美味。
しかし、量が多く、ギブアップ。
もったいない。

で、午後パレード。
14時から明治公園で集会。
なんか、思想のるつぼ。
怖い怖い。
日本にもいろいろな考え方をしている人たちがいるんだなぁ。
この偏った雰囲気、俺にはなじめない。
15時半からパレード。
青山通りをこんな風に歩きたくなかった…(泣)
代々木公園まで歩いて終了。
遠かった…。


事件は帰り道。
原宿駅から電車に乗ると、おばあさんが目の前で独り言をぶつぶつ。
怖いなぁ、東京って怖いなぁ、と思っていると、そのばあちゃんが話しかけてきました。
「○△□×…」
…聞き覚えのある言語だけど、意味はわかりません。
中国語でした。
大学の講義で中国語をとっていましたが、昼寝の時間で、テスト前に人のノートをコピーばかりしていた私には、全く意味不明。

おばあさん、必死。
私も必死。
一緒にいた人、やっぱり必死。
もってたパンフレットに筆談。
でも、中国語の漢字って、もう略字体みたいな漢字で、日本人には読めない漢字も多いんです。
しまいに、おばあさん泣き出しちゃった。
この時点で分かったことは、「松戸に行きたい」だけ。
必死で説明します。
「上野!上野でTrainをChange。わかる?」
…わからないよな、これじゃ(笑)

おばあさん、必死です。
切符を見せてくれました。
新宿→¥130
秋葉原→¥130
…どこに行こうとしているんだ、この人は^^;

おばあさん、私に必死ですがりつき、身振りでこう言います。
「チュウゴクゴガ ハナセルニンゲンヲ サガセ」
すごく強制的な身振り。
必死な人間というのはすごい。
おそらく一生に一度の経験でしょう、山手線内で叫びましたよ。
「すみません、この中に、中国語の分かる方、いらっしゃいませんかぁ?」
ええ、ドラマであるでしょ?
「お医者さんいませんか?」みたいな。
そんな必死な感じ。
でね、東京捨てたもんじゃないな、と思いました。

まず女性。
「英語は通じますか?」
ありがたいなぁ。
でもダメ。
せっかくの勇気を…
ま、あれでお姉さんは車内に「私、英語なら自信あります」と知らしめたので、よかったことにしましょう。

次、女子高生。
かわいい子。
で、電子辞書出してくれました。
コレは良い。
しかし、おばあさん、使い方分からず。
今考えれば、筆談で書いてもらった字を打ち込んでいけばよかったのですが、必死な私の頭には浮かばず。
撃沈。

最後、男性。
ちょっと「めんどくさいなぁ」って雰囲気ながら、知り合いの中国語が話せる方に電話してくれました。
おばあさん、久しぶりの中国語に、しゃべるしゃべる。
で、出てきた情報は
・松戸に行きたい。
…新しい情報は?(汗)

あれやこれやと頑張りながら、上野に到着。
駅員に助けを求めました。
「すみませ~ん、駅員さんに中国語が話せる方、いませんか?」
「いないいないよ、誰も分からない。」
「この方、松戸まで行きたいらしいんですが。」
「松戸は常磐線だよ。」
あの意味の分からない切符を見せました。
「ここで何とかしてあげられませんか?」
「できないよ、ここじゃ。松戸で精算して。」
…おい、駅員、俺が精算するのかよ。
だからJRはだめなんだよ。
客が困ってるんだから、相手しろよ。
とあやうくブチ切れそうになるのを抑えて、決心。

松戸に行くしかない。

この間、一緒にいた人も「奥さんの友だちが中国語分かるかも。」と電話していたり、私も中国語教室に通っていた父に連絡を取ったりと、がんばっていました。
でもね、もう無理。
めんどくさい。
松戸行った方が早い。

ここまでの筆談でわかったこと。
・松戸に行きたい。
・娘がそこにいる。
・松戸の娘の住所。
…おぉ、増えてきた。

電話番号が分かれば一発だったのでしょうが、それがわからず、もう大変。
上野で乗り換え、常磐線へ。
常磐線につくと、安心したのか、表情が軟らかくなりました。
で、名前を聞かれました。
「謝々」とも書いてくれました。
で、松戸に行きました。
松戸に着くと、スーツ姿の格の高そうな駅員さん。
一緒にいた人が説明すると、快く引き受けてくれました。
生まれて初めていった駅。
…の滞在時間約3分(笑)

この後、ダッシュで東京へ戻りました。
ひかりに待ち時間なく乗れ、静岡へ。
しかし、もうクタクタでした。
家に帰って、21時。


いやぁ、いいことしたなぁ。
…いいこと、かえってくるかな(笑)
Posted at 2009/10/05 04:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月02日 イイね!

似てるの?

先日、小ぼうきをもった2年生とすれ違いました。


…すれ違いざま、小ぼうきをもった2年生が、小ぼうきを見つめて一言。


「先生と似てるね」



…まじ!?

俺、小ぼうきに似てるの?(笑)
Posted at 2009/10/02 04:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 5 6 7 8 910
11 1213141516 17
18 1920 2122 2324
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation