• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

よいお年を~♪

昨日は浜松に出かけてました。
何のようかというと、餅つきです。

ウチ、お袋の仕事の関係で、ある農家さんと契約しており、蜜柑の木のオーナーになってます。
昨日は、その農家さんの餅つき。
参加し始めて、3年目になりますね。

保育園や町内会の餅つきは、木の臼を使ってます。
これは高さが私にも打ちやすく、保育園の餅つきでは3臼くらいついていました。
当然次の日は体が辛いわけですが…^^;
ところが、この農家さんが使うのは、なんと石臼です。
石臼を古タイヤの上に置いて、つくわけです。
普段の木の臼に比べて、とってもローダウン!
打つのがきついんです。

木の臼の場合、自分の体はあまり傾けることなく、杵をあげて落とせばいい感じ。
低い位置にある石臼は、杵をあげる作業+体をあげる作業があり、木の臼よりも体がえらい。
というわけで、昨日は風呂で洗面器をあげるのもかったるい、という状況でした。
…衰えを感じます(笑)


年末を迎え、そろそろウチの中も忙しくなってきます。
どうやら今年も、大掃除にたどり着けず(笑)
でも、遊びの方は順調で。
久々にネットオークションで入札しています。
入札しているのは、ベイブレードです(笑)
どうやら、息子よりはまりそうな気配。

今夜は嫁方の兄弟と義父がウチに大集合。
年越しそば大会です。
毎年、嫁の実家で開かれてましたが、建て替え中なため、我が家で開催。
明日朝は、ウチのお袋宅で初日の出を眺めます。
…だらだらな年末年始になりそうです。



そんなわけで、みなさん、よいお年をお迎えください。
Posted at 2009/12/31 06:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月29日 イイね!

仕事復帰♪

長かった…
長すぎた1週間。
1週間もガッツリ休んでしまった…

ま、23日から長期休業に入ったので、実質休んだのは2日だけなんですが。
それでも、これだけ休むのは不安でね。
昨日は年休だったけど、仕事に行ってきました。


休みの間にも、いろいろあって、机の上には物がいっぱい。
あ、いやいや。
普段から物はいっぱいですが(汗)(←整頓できない人間)

休みの間に冬休みに入っちゃってますから、当然出席簿はできてません。
そしてそして、休んだ一日の間にお願いした自習のテスト採点、それから休む前の週にやったのに「月曜日でいいや」って先延ばしにしたテストの採点。

…けっこう、仕事ってあるもので。

でも良かったのは、大掃除の日に休んでいたので、教室がきれいだったこと。
俺、そうじがヘタクソなんですよ。
かわりに入ってくれた先生が、とってもきれいにしてくれました。
感謝感激。
ちなみに、この先生は、私の小3の時の担任です(笑)
きっと、昔とかわりねぇヤツと思ったことでしょう^^


テストの採点、3枚。
40人×3枚で、表裏。
右手が疲れる。
で、出席簿。
あぁ、めんどくせぇ。
さらに、自分の年休処理。
あぁ、なんてこった。
インフルで特休も取れるらしいけど、「年休が余ってるなら年休の方が処理が楽だよ」って。
確かにそうだ。
書類に書けばおしまいだから。
休むって、めんどくせ。


結局、学級の子どもの顔も見られないまま年末を迎え、インフルエンザに怒りを覚えつつ、自分の健康の大切さを痛感した一日となりました。
Posted at 2009/12/29 06:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年12月27日 イイね!

年に一度の…

また来てしまった。
一年に一度、自分の年齢を自覚する日が。
昔はうれしかったものだが、最近、あまり手放しに喜べなくなってきている。
ここ数年、実年齢と精神年齢がリンクできず、しかし見た目は少しずつ実年齢にリンクしつつあり、ため息ばかりがこぼれる日となった。



…なぁんていいながら、実はうれしかったりして♪

誕生日だからね、なにせ。
特別な日ですよ。

一日を振り返ってみたらさ、特別なことがいっぱい。


朝:
嫁が申し込んだフラワーアレンジメント教室へ嫁を送った。
ついでにお仕事第2部の事務所のPCから、冬休みの宿題のデータをコピー。
帰って子供のお世話。

昼:
嫁は昼寝。
娘は一人遊び。
息子はヤマハ音楽教室。
俺、ぼ~っ。

夜:
おいしい晩飯。
誕生日だから、「パステル」って店のとろけるプリンを買いにいき、食べた。


…あれ?特別がない。
Posted at 2009/12/27 14:43:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月25日 イイね!

長いな、今日の日記は。

本日の日記は2部構成。
1:体調
2:大人なのに…


1:体調
えぇ、だいぶよくなりましたよ。
ホント、どうなることかと思いましたが、今日は熱が上がらないし、咳も少ない。
うん、もういいのかな?
リレンザはあと一日分しかない。
リレンザ以外の薬も、明日の朝で終了。
月曜まで病院に行けないから、治ってくれないと困るなぁ。

…と思っていたのに。

今朝から、声が出しづらくなった。
声がかれて、のどが痛い。
これ、インフルエンザの最後のあがきですか?

先日、職場の同僚からメールが来た。
高校の同期の人で、優しい人ですが。
「しつこいのはインフルのせいではなく、歳のせいだよ」と。
「おいおい、同い年だろ。」と突っ込みたくなったが、もしかして、あるかも。


2:大人なのに…
息子はサンタさんを信じてます。
昨夜は楽しみで眠れなかったようで。

昨夜、子どもたちが寝てから、妻と二人でプレゼントの最終準備をしました。
1階で寝ている子どもたちの枕元にそっと置いたのが23:30ころ。
隔離生活中の私は、そのまま2階へ上がり、布団でマンガを読んでいました。
すると、ふすまがスッと開いて、入ってきたのはなんと息子!
「お父さん、下の部屋さぁ、暗くてゴミ箱が見つからなかったから、ゴミ捨てに来た。」

…意味が分からん。

ごみを捨ててから、階段を下りていく息子。
こりゃ、ばれたか?と思いましたが、どうやら息子は、枕元のプレゼントには気づかずに、再び眠ったようです。

…鈍感。

朝起きて、大喜びの子どもたち。
息子にはベイスタジアムとストームペガシス。
娘には、メルちゃんの遠足セット。
早速開けて遊んでました。


さて、ひとしきり遊んで、妻は人間ドック、息子は児童クラブ、娘は保育園へと出かけていきました。

…私?

インフルエンザで停止中ですから^^;

で、息子がいない間に、何がそんなにおもしろいのか、とベイブレードを使ってみました。

今までベイスタジアムをもっていなかった息子。
ベイブレードは空き箱の中で回してました。
そうすっとね、ただのコマ。
全然おもしろくないんだな。
…でもね。
ベイスタジアムって、真ん中が円形に凹んでます。
ただこれだけのことなのに、コマの動きが全然違う!
息子がサンタにもらった「ストームペガシス」は、ベイスタジアムで回すと、まるでスズメバチのような動き。
動いては止まり、また動いては止まり。
しかも、速い!
ウチには現在4種のコマがあるようですが、それぞれ動きが違うんです。
これはおもしろい。
ちょっとね、自分のを買おうかな、と思うくらいおもしろいです。
どうやったら強くなるのか、長く回るのか、考えながら部品を組み合わせる。
そして、それを試す。
これ、いいかも。

というわけで、大人なのに、今さらコマ遊びにはまりそうです。
Posted at 2009/12/25 22:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月23日 イイね!

インフルエンザ経過報告

いやぁ、自分の体調がいいブログネタに。
こんなでいいのか、俺。


土曜日:せきが出始める。

日曜日:セキがひどくなる。

月曜日:欠勤
熱が出始める。病院で検査するも、ウィルス反応は出ず。
あの検査は痛い。
鼻の奥に綿棒を突っ込んで、かなり長い間ぐりぐりされる。
右の鼻に綿棒。
右目だけウルウル。
38℃超えたら、もう一度受診するよう指示された。
夜、38℃を超える。

火曜日:欠勤2日目
朝の体温は37.5℃。
しかし、明らかに月曜日より体が重い。
いや、決して太ったわけではない。
さらに、筋肉痛がある。
いや、決してダイエットのためにハードな運動をしたわけではない。
再び病院へ。
近所の病院だが、ここは隔離部屋がないので、レントゲン室へ通される。
そしてそこで看護士さんから、あの拷問を受けるのだ。
…右の鼻ぐりぐり攻撃。
痛い。
とても痛い。
思わず体が逃げた。
手加減してくれるかと思ったら、更に奥にぐりぐり。
泣けた。
しばらくして、
「トゲさん、出てるよ、反応。いつもと違う感じがしてた?」
…そりゃもう。仕事休んじゃうくらいですから。

反応が出てるとあれば、あきらめもつくもので。
言ってみれば、雪が降っちゃえば寒いのにも納得がいくのと同じこと。
…あれ?わかりにくいか。

嫁にメール、学校に連絡。
23日遊びに来るはずだった弟にはお袋から連絡を入れてもらう。
…で、その後一日くたばってた。

出た薬はね、リレンザ。
これ、ちょっとかっこいいよ。
飲むんじゃなくて、吸う薬なんだけど、その吸うための道具がしびれる。
薬が4つあって、道具にはめる。
フタを立てると、薬の入ったところに穴があく。
そしたら一気に吸う。
はめ込んだのを引き出して戻すと、中で回転して、まだ穴のあいてないところが先頭に。
再びフタを立てて穴を空け、吸う。
この回転が、なんかちょっとかっこいい。

水曜日:天皇誕生日
天皇誕生日のハズだが、我が家は一足早いクリスマスだったので、キリストの誕生日を祝ってる。
日本の象徴でなく、異国の神を祝福するとは。
なんて罰当たりな(笑)

弟は来なかったが、お袋はケーキと共にやってきた。
妻にも息子にもお袋にもうつすわけにはいかなかったが、なぜか一緒に食事。
大丈夫か?
一応、空気清浄機は回していたが…。
お袋はケーキとカニをもってきた。
ウチは鳥の丸焼きとサラダを用意した。
うんうん、いいパーティーだよ。
でも誰も「天皇誕生日」には気づかなかったね。
まったく、なんのための休みなんだろ(笑)

熱は下がってきている。
でもね、上がり下がりを繰り返しながら、平均すると下がってきているって感じ。
上がり下がりの幅が、35.7℃から38℃までと広くて、短時間で動くからけっこう辛い。
さっさと終息して欲しいのだが。

今は、何となく大丈夫。
さ、元気なウチに寝るとしますか。
Posted at 2009/12/23 22:56:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 3 4 5
6789101112
13 1415 16 171819
20 21 22 2324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation