• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

ストレイト

今、元気づけられています。
ノアの中、ずっと繰り返し。


金で買えない物
手に入れるためにぼくは
働いてる
それだけは 曖昧じゃない
ぼくに足りないもの
探し 探されて 今を生きてる
君を抱きしめたくて
怖いものなどない
こみ上げるものは全部
正しい正しい
涙も笑いも
強さって何だろう
そんなものどこにある
君の悲しみ
それだけが ぼくを強くする いつでも





ドラマ「まっすぐな男」はほとんど見てません(笑)
でもね、番宣のときから主題歌のこの曲が気になって気になって。
10日発売だって知らなくて、お店に探しに行っちゃったりネットで調べちゃったり。
先日ヤマダ電機で見つけて、買っちゃった。
¥1790
たけぇ、と思ったら、初回限定でDVDついてるし。

…いらねぇ。

でも、曲は気に入り。
次のカラオケでは絶対歌おう。
Posted at 2010/02/17 22:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月16日 イイね!

天気予報では…

今日の朝、めざましテレビを見ていてぶったまげた。
静岡県西部、中部、東部、伊豆、すべてに雪マーク!

これって、すごいことだよ~。
だって、静岡、雪フラねぇもん。
さぁて、いつ降るのかな?
と期待して出勤したものの。


…寒いだけだった(泣)


ふらねぇよ、雪。


そして、明日は参観会。
Posted at 2010/02/16 23:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月15日 イイね!

飲んだ、というより…

土曜日。
休みのハズなのに、超憂鬱。
この日は、昼間からお仕事第2部が…。
分会長会議があるのです。
それも、定期大会並にガッツリしたヤツ。
リハーサルまであるくらいですから、マジモードです。
で、最後に、新年度執行委員も紹介されます。

…えぇ、まだ来年も執行委員っすよ。
任期3年だし。


そしてそして、夜は「新現執行委員激励会」。
3年務めた人、まだ途中の人、新しく入る人。
そんな人たちを、支部員みんなで激励しようって会。
ありがたいですね。

3年務めた人って、先に紹介されて、先に分会席にいるんです。
今まで頑張ってきた人たち。
いい顔してますよ。
「おわったぁ~」って顔。
すっきりさわやかな顔。
そりゃそうだよな。

去年は何も分からずステージに立ちました。
今年は違う。
先がある程度分かっている。
自分がこの先、どれだけ苦しい1年を過ごすか、見えている。
そして、その思いを、来年度だけじゃなく、まだ続けるしかない。


…辛い、な。


今、お仕事第2部も、年度末の大詰めの時期ですね。
なぜか私の所に、所属している部の仕事が転がってきてます。
「いつの間に俺の仕事に?」と文句を言いたくもなりますが、回ってくる物はしかたありません。
しかも、参観会前です。
明後日が参観会。
二分の一成人式だって。

で、疲れてます。
えらく疲れてます。
で、飲んじゃったわけです。
激励会は立食パーティー。

1次会が終わり、分会のみんなと2次会に行きました。
いつものコース。
分会のメンバー、近い年齢が多くて、いつも助けられてます。
そんなに飲んだ覚えはないんだけどね。
体が疲れてたんでしょう。
気持ちが折れているんでしょう。

…久しぶりにリバース(泣)

1時半まで飲んで、タクシーで帰って、家に帰った途端、気持ち悪くなって。
この年で吐くまで飲むなって感じだけど。


飲んだ、というより、飲まれた感が強い飲み会となりまして。
Posted at 2010/02/15 05:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年02月12日 イイね!

いいクラスです^^

うちのクラス、学生ボランティアが入っていたんです。
週一回ね。
大学生の女の子。
学校にボランティアで来るんだから、当然教員志望。
マジメないい方です。
子どもたちにも好かれててね。
毎週、来ると必ず、昼休みに遊んでくれる。
暑かろうが、寒かろうが、子どもたちと一緒に外に出てくれる。
もうね、それだけでいいわけです。
子どもとの人間関係が作れる人。
担任なんて要らない!とかいわれそうな勢い(笑)


先週の活動日の最後に、私に「来週で最後になります」って言ってたんです。
子どもたちは当然知りません。

次の日、子どもたちと相談。
子どもたちがお別れ会を企画。
当然、ボランティアさんには内緒で。
授業時間を割くわけにはいかず、帰りの会を早く始めることに。
前日はリハーサルまで行う念の入りよう。
こう言うの、大好きです(笑)

で、今週の活動日。
朝から、いつも通りに振る舞う。
子どもたちは、今日で最後と言うことを気づいていないふりをする作戦。
普段と同じように時間が過ぎていき、五時間目。
ト「おい、俺今日大事な会議があるから、早めに授業終わるぞ。」
子「は~い。」
いつもの数倍聞き分けの良い子どもたち(笑)

教室に入って、作戦決行です。
普通通りに帰りの会は進みます。
で、「係からのお知らせ」の一番最後。
ある子が手を挙げます。

Aくん「あのぉ、みんな知らないと思うんですけど、今日で○○先生が最後なんです」
一同「え~!!」
Bさん&Cさん「お別れ会しなくちゃ!」
一同「お~!」
Dくん「お別れ会と言ったら、クラッカーでしょ」
Eくん「せ~の」
一同「パ~ン!」
クラス一同、ボランティアさんの方を向いて、クラッカーを鳴らすマネをします。
Fくん「お別れ会と言ったら、歌でしょ。」
一同「おぉ~」「いいねぇ~」「さ~んせ~い」
で、すぐ準備。
ボランティアさんは前へ。

…泣いちゃってました^^;

これは予想外でして。
その顔を見た女の子たちも、泣き始めてしまいました。
歌は「Tomorrow」。
六送会用に練習している曲です。
今までで一番、気持ちがこもってました。

ボランティアさんに内緒で作ったみんなからのお手紙を渡し、全員で写真を撮って終了。
ボランティアさんからもお話ししてもらって、しかも、全員にプレゼントまでもらっちゃいました。
手作りクッキーと、ミサンガです。
ありがたや、ありがたや。


しかし、この子たち、いい子になりました。
ホント、カワイイ子達。
ちょこちょこと、いろいろあったものの、大きな事件もなく、事故もなく。
最近では高学年らしい姿もよく見ます。
係の仕事も、自分たちから良く動くし、活動を自分たちで作り出します。

こういうお別れ会のような場面で、しっかりと感情を出せる子で良かったなぁ、と思います。
ボランティアさんを喜ばせよう、驚かそう、と一生懸命な姿が、もうムチャクチャカワイイです。


せっかくまとまったこのクラスも、五年生になるときにはクラス替え。
ということは、あと少しで、このクラスともお別れ。
残り一ヶ月半、精一杯、担任を務めたいと思います
Posted at 2010/02/12 05:51:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年02月08日 イイね!

伊東…

6日7日は、がっつりお仕事第2部でした。


まず6日。
この日は朝から「支部講座」という会がありまして。
詳しいことはマイミクのしんちゃんが書いてくれたり、イッタさんがコメントで触れてくれたりしていたので、省略。
静岡市が生んだトップアスリートということで、東関大五郎(元・潮丸)親方が講演してくれました。
なかなかいい話でした。
これ、インタビュー形式で進みましたが、インタビュアーの先生(支部の教文部長)、激ウマです。
私は受付だったので、残念ながらほとんど聞けてないのですが^^;

イッタさん、しんちゃん、ご参加いただき、本当にありがとう。
無理矢理誘ってゴメンね。



で、午後からは、旅行ですよ。
なんの旅行って?
お仕事第2部の旅行です。
慰安旅行?っいうんですかね。
毎月積み立てして、そのお金で伊東に一泊。
伊豆半島に電車で入るなんて、クルマ好きの私にとってはあり得ないことですが、なかなかいい経験でした。
熱海まで、鈍行(笑)
で、熱海から伊東線。
この伊東線がなかなかよくて、黒船電車ってヤツに乗れました。
この車両、正確には伊豆急の車両のようです。
座席が海側に見ているんですよ。
つまり、外に向けて座れるんです。
窓もでかいし、眺めがいい。
おもしろい車両でした。

伊東について、温泉入って、酒飲んで、美味いものくって、最高の2日間でした。
特に初めて食べた「アワビの踊り焼き」。
網の上で苦しそうに動いているアワビ。
ごめんなさいね、と思いながらも、超美味い!

かなり気分は休まりました。
…気分はね(笑)


さぁて、疲れてるけど、今日も頑張るぞ~!
…今日もお仕事第2部です。
クソ忙しいです。
泣けます。
Posted at 2010/02/08 04:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 45 6
7 891011 1213
14 15 16 1718 1920
21 2223 24252627
28      

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation