2010年05月16日
最近、仕事に追われまくり、すっかり寝不足なトゲゾーです。
何が大変って、お仕事第2部ですよ。
私の体力を奪っているのが、本業でないことが何とも悔しく、腹立たしいわけですが、これもまぁ、仕方のないこと。
6月に年に1度の大きな大会があります。
今年度はその担当。
議案書作りからお仕事第2部のメンバーの役割分担から会場打ち合わせから、もうてんやわんや。
当然、家族には朝しか会えず、嫁には大変な思いをさせているわけです。
なんで、こんな大変な担当が、俺一人なんだ?という愚問はともかく、とにかく、がんばっています。
そんな、体力的にきつい今日、息子とホビーショーに行ってきました。
息子と手をつなぎ、歩くことができることを喜びながら、周りの様子を見ていました。
…まぁ多いこと多いこと。
いったい、何を見に来たんだか。
一通りブースを見て回り、帰ろうかと思ったのですが、バンダイブースで、なにやらイベント開催の模様。
息子、並んでみました。
なんか、小さいプラモを組み立てるイベントらしい。
というわけで説明を聞くと、15時からだってさ。
1時間後の開催でした。
息子はやる気満々。
仕方なく、イトーヨーカドーのマックへ。
まだ昼飯を食べていなかった私たちは、マックのセット購入。
時間になって会場に行ってみると、なんと去年の教え子が!
息子と元教え子、隣同士でイベント参加してました。
さて、このイベント、どうやらガンダムと三国志がコラボした作品のイベントらしく。
なんか、変なコスプレ(三国志コス?)の3人のお兄さんが出てきました。
いわゆる、イケメンというやつです。
3人ともね。
イベントスタートから、妙に気になりまして。
いや、イケメンが、じゃなくてね。
俺の隣に、ちょっと(だいぶ?)お太りになられた女性が一人。
あ、嫁じゃないです。
嫁は俺たちを車から降ろして、仕事に行っちゃいましたから。
それで、その女の人がデジ1もってたんですね。
最近妙に興味津々な私は、しばらく見ていた。
そのお姉さん、意味もなく「ライブビュー」だったんだよ。
で、その液晶見てたらさ…
真ん中のイケメンを一生懸命撮っていた。
それも、しっかり顔をカメラの方に向けることを意識して、シャッターを切っていた。
あれって、バンダイの記録係?
そんなことは、どうでもいい。
たぶん、もっていたカメラはニコンのやつなんですよね。
液晶画面がくるっと回って、ライブビュー撮影できてましたから。
その女性も、やってましたよ。
カメラを上に上げて、画面回してみながら撮る。
便利ですよねぇ~^^
と思ってみていたら…
全然上から狙う意味ねえ構図だった…
でも、お客さんたち見ていると、デジ1が多いです。
あぁ~あ、俺も持って行けばよかったなぁ、X4。
…というわけで、今も当日のタイムテーブルを作りながらブログしているトゲゾーでした。
Posted at 2010/05/16 23:59:00 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2010年05月10日
新PC、土曜日に届きました。
セットアップやらバックアップやら、今まで作ったデータの移行やら、いろいろな作業を経て、今、新PCから更新しています。
いやぁ、いいっすね、新型!
まずね、かっこいい。
そいでもって、最新。
動きは速くて軽い。
いいなぁ^^
今まで使っていたPCに比べ、静かです。
今のところ、周辺機器もアプリケーションも、しっかり使えています。
7でも問題なし。
でもね、ちょっとだけ不満な点も。
まず、キーボードの配列。
変換キーが前のと場所が微妙に違うんだな。
じゃ、前のを使えばいいじゃん、って話になるんだけど、ないんですよ。
前まで使っていたキーボードをさす端子が。
全部USB。
だからね、予定よりも使えないの。
ホントはですね、外付けHDDを3つつけたかったんですよ。
1 バックアップ用
2 今までのPCに入っていたHDD(過去データがほしい時用)
3 空っぽのやつ(用途はこれから)
…でもね。
背面にある4つのUSB端子のうち、キーボードで一つ、マウスで一つ使っちゃった。
あと二つ。
プリンタつなぐでしょ。
あと一つ。
…ね。
使いづらくね?
悩み中です。
USBのたこ足配線みたいなやつ、あるんでしたっけ?
あるなら買ってこなくちゃ。
という、唯一の不満はありますが、満足満足です。
キーボード自体は薄くて、でも押すと深くて、使いやすいっす^^
…で、まだ宿題中です(泣)
Posted at 2010/05/10 01:49:56 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2010年05月05日
…は、息子が熱のため、どこにも行けず。
数年ぶりに(笑)パソコン部屋の片付けをしました。
以前のパソコン(先日没)のケースの高さに合わせて作った棚。
今回のパソコンとは、高さが合わないのでは?と思い、カラーボックスの上に新しい棚を自作。
といっても、板に足をくっつけただけですが。
新作の棚の上に、スキャナを置き、下に光り関係の機器、外付けHDD3台を置きました。
これで新型を迎え入れる準備は整いました。
でもって、今まで購入したアプリケーションのケースは全て廃棄。
ディスクのみを不織布のCDケースに入れ直し、小さいケースにまとめました。
ずいぶん容量が縮み、いい感じ。
あとは新型がくるのを待つばかり。
予定では、7日か8日にくるようです。
早く来い来い、インスパイロン580。
…いくつかサイトを見ると、DELLのPCは、玄人の評判がよくないらしい。
ま、素人なので十二分です(笑)
Posted at 2010/05/05 05:01:13 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2010年05月04日
3日。
連休ど真ん中。
息子は熱。
嫁と娘は、嫁の幼稚園へ飼育当番。
そして、俺は午後からお仕事第2部の集会へ。
俺も嫁も仕事だね。
参加した集会、けっこうな偏りで、俺にとっては過激な講演。
え~、そんなこと言うのぉ~?みたいなね。
さすが憲法記念日。
聞いていて、あぁ、自分はまだニュートラルな位置を保っているなと実感。
一安心。
夜は救急病院へ。
息子、熱だけだったらいいのだが、全身に発疹。
おいおい…
19時から急病センターだったから、18時30分入り。
受付はしてくれたので、待ってたら、感染室へご案内。
そりゃそうだ。
風疹ぽいからね。
診断は「風邪」
ただの熱でも発疹は出ますよ、とのこと。
一安心。
今日は朝から「ClimaxJump」をずっと聞いてます。
今年の運動会は、こいつで踊ろう。
3年生のかわいくて、かっこいい姿をアピールしてやる。
この連休中、ずっとこの曲ばかり聴いている。
でも、踊りのイメージがわかないよ。
だれか振り付け考えて。
6日から練習だって。
無茶なこと引き受けちゃったな。
お仕事第2部も連休明けの仕事がたまってるのに。
俺、倒れそう(笑)
…しかし、さすがに聞き飽きた。
Posted at 2010/05/04 07:34:26 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2010年05月03日
GW初日のお出かけ、ととの里は客の数も少なく大当たり!
すごく楽しかったので、この調子でGWを遊び倒そうと思ってます。
さて、二日目のお遊びは、広野海岸公園!
ここ、海賊船が折れて沈没した形の遊具があるんですよ。
これがけっこう楽しめて。
広い芝生の広場もあるし、海は近いし、いいところです^^
ちなみに、私も嫁も、仕事でも行くところです(笑)
朝9時過ぎに出発、10時前に到着。
駐車場は広いので、このくらいの時間なら楽勝に止められます。
子どもたちも大喜び♪
海賊船の遊具で遊び、池に入ってズボンを濡らし、着替えて他の遊具で遊び、芝生広場でフリスビーを飛ばし、ポテチで腹ごしらえ。
これでもかっ!ってくらい、遊びました。
そしてそして、X4デビュー!
撮ってみると、自分の腕が上がったような錯覚(笑)
いいカメラは、なんとなくうまく撮れるものです^^
昼は用宗駅近くのイタリアンで。
シラスとガーリックのピザ、おいしかったです。
桜エビのパスタ、おいしかったです。
マルゲリータピザ、おいしかったです。
腹一杯で帰路に。
息子は腹一杯と言ってうなっていますが、車が動き出したとたんに寝てしまいました。
遊び疲れたんですね。
帰宅後、子どもと嫁を降ろして、私はカメラのキタムラへ。
カメラバッグと、保管ケースを買ってきました。
カメラバッグはあまりカメラバッグっぽくない物を選びました。
そんなに腕があるわけでも、道具をそろえるわけでもないので、いいかなぁと。
保管ケースは、ずぼらな私でも「入れときゃ何とかなるだろ」ってなものを。
で、本屋に行って、この連休中に作らなければいけないダンスの参考になる本を購入。
大満足で家に帰ると、嫁が笑顔で「お熱で~す」。
…なんのこっちゃ?
はい、息子が熱出してました。
朝から調子悪かったそうです。
ええ、ええ、水に入っちゃってますけど、何か?
ああ、そういえば飯食った後、変だったな。
疲れてたのかと思ったら、熱なのね。
というわけで、3日からはお熱モードの連休です(笑)
ちなみに今日の午前は嫁がお仕事、午後は私のお仕事第2部です。
ま、どっちにしても今日は休憩の日だったかな?
Posted at 2010/05/03 05:01:06 | |
トラックバック(0) | 日記