• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

まだ早い。

弟がやってきた。
急に。
彼女連れてきた。
数年前から付き合っている彼女だ。
明日、友人の結婚式があるらしく、そのために帰ってきているそうで。
小さい子どもがいる家庭としては、その時間の来訪は実に困るわけだが。
21時過ぎに帰って行った。


帰った後、息子が俺に聞いた。
息子「○○くん(弟のこと)って、彼女たくさんいるね。何人いるのかなぁ。」
トゲ「そうかなぁ。たぶん、今は、あの子一人だと思うけどね^^;」
息子「だって、前に連れてきたのは、違う女の人だったよ。」
トゲ「…あぁ、そうだね。そういうこともあるんじゃない?前の一はやめて、新しい人になったんだよ(しどろもどろ)。」
息子「そうかぁ。そういうの、どうやって断るのかなぁ。ぼくにはできないなぁ。(しみじみ)」


…心の中で爆笑しました。
息子よ、まだまだそういうことで悩むには、早い(笑)
Posted at 2011/01/09 04:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子ども | 日記
2011年01月07日 イイね!

始まったぞ~!

昨日は新年初日。
あぁ、いよいよ始まっちまいました。
といっても、朝は遅刻していきましたが(笑)
あ、寝坊とかじゃないです。
旗振り当番です。

年に3回くらい回ってくる旗振り当番。
学年ごとに場所が決まっていて、昨日は比較的交通量が多いところに立ちました。
…でも、子どもとおらねぇし…^^;
30分いて、10人前後かなぁ。
この場所、いらねんじゃね?
見ていて思ったのは、大人のマナーの悪さ。
小学生が押しボタン式横断歩道で待っているのに、ちょっと離れたところを平然と渡っていくオッサン。
子ども見てるのに、何も思わんかな。
あと、高校生ね。
クルマ接近中でも、チャリンコで斜めに渡っていく。
死にたい?^^;
旗振りしている間に、同じ職場の方が2人も出勤していき、ま、おかげでサボりじゃないことが認められており。
いやぁ、冷えた冷えた^^;


で、学校。
8:15に間に合ったかと思ったら(クルマの時計では間に合っていた)、朝打ち合わせが終わった直後だったし。
「ギリギリセーフ」とか言ってた自分が恥ずかしい(笑)

2週間ぶりに会う子どもたち。
たかだか2週間なのに、ちょっとでかくなった?なんて感じた。
…それはすぐに間違いな事に気づいたが(笑)

時間が余った1時間目に、「冬休みの中で、一番印象に残ったことを、短く話そう。」という効率優先の授業をした。
「○○をして、うれしかった。」「□□をしたら、楽しかった。」は禁止にして、「うれしい」「楽しい」は言葉を換えるか、理由をつけるかで話させた。
これ、おもしろかった。
いろいろ笑った。
子どもたちも、なんだかんだ工夫して話した。

初日から漢字のテストをして、かなり大変なスタート。
でも、1月~3月は短いからなぁ。
スタートダッシュが大切。
1月行っちゃう、2月逃げちゃう、3月去っちゃう。
毎年言ってるけど、ホント言葉通り。
残りの期間、がんばって欲しいものです。

俺もがんばろう。
今のクラスと一緒にいられるのも、あと3ヶ月ないね。
よし、がんばろう。
Posted at 2011/01/07 05:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年01月06日 イイね!

懲りずに

懲りずにまたもやネットで衣類を買ってしまいました。
しかも、今度もアディダスです(笑)

…ネットでアディダスと言えば、期待しちゃうでしょ?

ごめんなさい。
ご期待に添わず、今回は本物でした(笑)


ヤフオクで偶然見つけた「アディダス マーシャルアーツ」のパーカ。
東京で行われた「世界空手道選手権大会」でのみ売られていた、貴重なモデル。
胸には「WKF」のマーク。
定価¥8900のものが、¥4500。
同じ商品が別の出品者からは¥8500くらい。
おぉ、うれしいぞ。

着てみました。
おぉ、ちゃんとLサイズ!(笑)
これはうれしい。
仕事できようかと思いましたが、やめます。
コイツは、普段着に決定。

…いい買い物したなあ^^

後の問題は、俺に似合うか、似合わないか、だな。
嫁からは「ヤンキーの服だね」と言われました。
37歳でヤンキーの服って…
Posted at 2011/01/06 05:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月04日 イイね!

お疲れ~^^;

母に頼まれ、朝から母の車のDへ行くことに。
地デジチューナーをつけたいそうで、選びに。
先日事故ったばかりの母は、ドライブレコーダーもつけたいそうで。
Dに相談したところ、地デジチューナーだけで80000円、ドライブレコーダーで50000円。

…高すぎるっしょ^^;

昨年末に母から聞いていた状況としては、純正品を勧められており値段が高い、とのこと。
俺がカローラで工賃込みで購入したことを話すと、母からそれはプリウスでも可能かと聞かれたので、カローラに確認。
「ノアより工賃が高くなるが、可能。」との回答を得た。
下調べもすんでいたので、余裕の気構えでDへ。


まず、地デジチューナー。
トヨタ純正品を勧めている。
当然、高い。
工賃も、高い。
で、最初はフンフン聞いておいて、「社外品もつきますよね?」と切り出した。
「社外品ですか?あぁ、はい、つきますよ。」
って感じの返し。
持ち込みでもOKか確認しながらも、作業はDが美しく仕上げるから任せるのがいい、とおだてることも忘れない。
「ところで、社外だったら、Dとして、どこのメーカーを勧めているのか聞いてみた。
そしたら、広告持ってきた。
広告あるなら、最初から出して来いよ、と思ったが、突っ込まず。

…なんのことはない、俺がつけてるのと同じ「WGA8000」だ。
工賃込みで¥49800。
プリウス用のケーブルセットをつけたって、純正品の代金までは絶対いかない。
で、決めて来ちゃった。

事故の修理代金、保険の面積が10万もあって、苦しそうだったんだよね。
それが分かってて、純正品を通常通りの値段で売ろうとする姿勢、ちょっと嫌だな。
「Dですから、まず純正品をオススメするのが、通常でして。」
いや、そうでしょう。
分かります。
でもさ、「予算的に苦しければ、ほかにも、こういう商品がありますよ」とかいってくれても良さそうなモンじゃない?
ちょっと、腹立っちゃった。


ドライブレコーダーは、「持ち込みでOKでしょ?」って言って、「ええ、もちろん。」って感じ。
だからさっき、ネットで注文した。
しかし、工賃が高い。
カローラの倍。
¥15750だって。
ノアに同じのをつけたときは、¥8400。
プリウスって、そんなに大変なのか?
まぁ、いい。
そこは、プリウスでDIYやったことがない俺からは何も言えない。

というわけで、なんだか知らないからって、高い商品を売りつける方法は好かぬなぁ。



さて、Dに行った後は、Dからちょっと離れた「高松公園」って所へ。
ここ、俺が小1のころ遊びに来てた公園。
この近くに住んでたんだ、当時。
懐かしい感じがした。
シーソーやったり、飛行機型のジャングルジムに登った子どもたちを眺めて、なんだか休みが終わるのが悲しくなった。
もっと休ませてくれ~。

で、昼は「にぎりの徳べえ」へ。
回転寿司だけど、美味いんだ。
母のおごりでなくちゃいけない店だけど。
子どもたちもガッツリ食った。

で、母と別れ、家に帰った。
午後は自転車屋へ。
息子の自転車のパンク修理をしてもらって、すぐ帰宅。
…のはずだったが、休み明けで修理が多かったらしく、1時間待ちだと。
店の近所の公園で遊ぶことにした。
この公園は、家を買う前に住んでいたアパートのすぐ近く。
これもまた、懐かしい。
といっても、アパートにいた頃には、この公園、まだできてなかったけど(笑)


今日はガッツリ子どもたちと遊んで、楽しかった。
天気も良かったし。
あぁ、明日からはお仕事だ。
明日は日直。
明後日からは、子どもたちが学校へ戻ってくる。
しかも、お仕事第2部が始まる。

始まってすぐフルスロットル。
さ~て、がんばるぞ。
Posted at 2011/01/04 23:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月02日 イイね!

H23 初ブログ

H23 初ブログ明けましておめでとうございます。
…と弟に言ったら、「おまえ、喪中だよ」なんて叱られました。
そうだった。
喪中だった。
でも、親戚筋意外には、ガッツリ年賀状も出してある。

…俺はいい。
子どもも生まれたし、喪中、やめ!(笑)



明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


というわけで、平成23年です。
お仕事第2部では年号は使わないので、2011年です。
みなさん、どんな年明けでしたか?

俺は、「ガキ使」見てたら、いつの間にか新年に変わってました。
やられた。
カウントダウンも何もなかった。
…ま、いっか。

大晦日は妻の実家で年越しそば。
毎年毎年恒例だけど、美味しいそばなんだな。
で、お義父さんとワインを飲みつつ、チーズを食べつつ、でも体重は気になりつつ(笑)
21時過ぎまでゆっくりさせてもらい、帰宅。
家でもカロリとビールを飲みながら、ガキ使見てたら…。
こんな年明け。
そのあとCDTVをしばらく眺めてから就寝。

いつもなら、初日の出はお袋のマンションの部屋から眺めているのだが、大晦日まで生放送を抱えたお袋から、丁寧な断りが。
そりゃ、そうだ。
というわけで、朝はガッツリ寝坊。
と思ったら、画像の初日の出が、携帯のメールで送られてきた。
…7時に。
早い。
早すぎる。
眠いし。
というわけで、2度寝。

もうね、グダグダの元旦。

寝てばかりいられないので、起きて、歩いて1分の神社で初詣。
妻の実家に、新年のご挨拶。
でもって、自分の実家へ、ご挨拶。
で、おせち。

…グダグダ(笑)


1年の計は元旦にあり!
今年も、こんなグダグダ生活に…。
いやいや、今年は、お仕事第2部で忙しい立場になっちゃうらしいので、去年よりもパワフルにがんばりますよ。

今年もよろしくお願いします!
Posted at 2011/01/02 07:59:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45 6 78
9 101112 13 14 15
16 1718 19 202122
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation