• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月17日

DIYには失敗がつきものです…

今日は早朝から、中古で買ったヘッドライトのカバーを移植すべく殻割りなどをしてました。

で、夕方今装着されている黄バミMAXのヘッドライトを外すためにフロントバンパーを外してたのですが…
ここで事件発生。それはフレームとバンパーを固定しているナットを外そうとしていた時に起こりました。
年式ゆえ、ナットが脆くなっていたのかレンチで回していたらナットがねじ切れました…しかも2本orz
まだねじ切れた残りの部分の状態を確認していませんが、多分ディーラーにお願いしないとダメですよね~。
とりあえず明日ヘッドライトを元に戻したら、固定できる部分でバンパー固定してディーラーに相談しに行ってみます。

いくら掛かるかな…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/17 22:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年9月18日 14:01
錆や熱で痩せてきたボルトを外すのは勇気が要ります(汗)
5-56吹っても、微妙な力加減でネジ切れる時はありますからね~
コメントへの返答
2011年9月18日 23:01
ネジ山を潰した位しか金具類のトラブルを経験した事が無かったので、まさかボルトがねじ切れるとは思いもしませんでした^^;
今後ボルトを外す時は十分気をつけたいと思います。
2011年9月18日 18:08
ねじ切れした時の瞬間ってのは結構ビビリますね(汗

自分はそれ以上に被害を広げたくないので何かあればすぐお店ってか工場へって感じですね(汗

やっぱコレも長く乗った分の証ということで前向きに行きましょう!!
コメントへの返答
2011年9月18日 23:40
ねじ切れた瞬間はあれ?って感じで、ねじ切れたのが分かった途端(ノ∀`)アチャー →orzって感じになりました…w

今回の事はクルマを弄る上での授業料って事で、素直にディーラーに行ってきました。

今日見積もり出してもらったので後で記事書きます。
2011年9月18日 22:07
ボルトやネジは劣化するとちょっとした力でも折れてしまいますね~
自分もクルマのではありませんが、ネジを外そうとして折ったことが何度かあります。

ナットやネジだけであれば大した値段はしないと思いますが・・・
コメントへの返答
2011年9月18日 23:59
今日ディーラーに行ってきましたが、やはりバンパーも外さなければならないので工賃がかなり掛かってしまいます…
部品代までは見積もりだしてもらってませんが、かかっても一本100円位でしょうね。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ダイヤモンドキーパーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/1138420/car/3286386/7808497/note.aspx
何シテル?   05/25 21:30
未知の道路を求めてあちこちドライブしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Atomicworks オリジナルマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:29:00
Jusby(ジャスビー) 本革 シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:28:53
サイドミラーをヒーター付きに交換しよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 13:03:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
手の届く範囲で楽しめそうな車がこれしか無かったのと、純ガソリンエンジンが楽しめるのもこの ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
仕事で車を使う機会が増えたため買い足しました。 ハイブリッドでCVTの実用的で楽なヤツで ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りの余地がある車が欲しいなと思い、思わず衝動買いしてしまいました。 ゆっくり各部をリフ ...
日産 ノート 日産 ノート
2代目の愛車にして初めての新車です。 ノートとは思えない軽快な走りに惹かれて購入に至り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation