
大虎さん&ノイマイヤー氏の呼びかけにより,関東&中部の中途半端&不人気車に乗っている人たちが集まる集いが岡崎市で行われたので行ってきました.お喋り&色々クルマを乗り合って褒め合い嬉しがるという,ヌルい集まりでした.
で,今回の目玉はシケイカーさんとこのルプリくんと,ウチのサニカリさんの2ショットでした.
ルプリくんに乗らせていただきましたが,800回転からフルチャージのE15ETは予想以上の高トルク,低回転仕様でした.電撃ルプリのキャッチコピーから,どっかんターボと思い込んでいましたが,実は全く逆の30年先取りのダウンサイジングコンセプト.
ターボはサイレンのような唸り音を上げながら,出力特性はずもーんと2Lクラスの加速をしてくれます.組み合わされるミッションは3ATですが,Dレンジでは3000r/min以上に上げないセッティングで,60km/h以上で完全ロックアップして離さない,非常に乗りやすいクルマでした.スタビライザーも付いているので,ロールも小さくクルージングに向いていそうです.ただ,ドライブシャフトとステアリングラックに持病を抱えており,ハンドル切るとガタゴトいうしなんかセンターが曖昧になっていました.ドライブシャフトは,ウチのデッドストックをご提供,一応ブーツも交換済みなので,差し替えるだけで使えるはずです.
首謀者の大虎さんのFCは,リトラ,キレイなデザイン,よどみなく吹け上がるエンジン,気持ち良いシフトフィール.キングオブおっさんホイホイ.
衝撃的だったのはMR2(AW11).ゴーカートの排気量が大きいようなクルマで,普通の交差点で曲がるだけでも,おしりがズズッといく面白さ.癖になりそうですが,自制心のない自分では命がいくつあっても足りません.これは素晴らしい車です.
AE92カローラGTとE33ギャランAMGは,よどみなく回るツインカムエンジンが,実に気持ち良い.それにパッケージングが優秀.広さも必要かつ十分で圧迫感なく,開放感ありすぎない,快適さ.こういうクルマこそ,マジメないい車です.
ギャランシグマHTと,150コロナは,ともに内装のエロさはキャバレー級です.これらのシートを並べた応接セットがあれば,素晴らしい客間となるでしょうね.
LEONISさんのSVX,これが乗って似合う男になりたいです…が,多分サニカリさん乗ってる限りは無理ですねw
他にも,どっきり仕様のR34,R31ワゴンとHT,レパードの2世代並びなどの間に,お杉さんのU14ブルや元ノイマイヤーヴィッツなどが,その間に並ぶ中,プラモ職人が次のターゲットの取材を行っていたりと,みんなソコソコにやりたい放題でした.
で,日暮れ頃になんとなく解散し,本日のメインディッシュになったサニカリさんとルプリくんで,蒲郡のB11サニーのミイラとの並びを作る遊びに.岡崎市内から1時間ほど,温泉地蒲郡のとある旅館の裏手に,そいつはありました.で,左右に1台ずつのスペースがあるので,サンドイッチ.その写真が上の図です.このミイラ,どうやら裏手の潰れた旅館のクルマのようでした.1.5GLαでパワステ付き.内装は完全に終了していましたが,後期型のフェンダーミラーの場合は,ドアミラーがつく部分にNISSANロゴの入ったガーニッシュがつくことがわかりました.
そして,うちの近所にあるうまいうなぎ屋『かねぶん』さんへ.仕入価格が上がっているので値上げされていましたが,冬のうなぎは脂が乗っていて,夏のうなぎのパリパリジュワジュワの濃い味とは違う,パリフワジューシィなうなぎを堪能出来ました.皆様にもご満足いただけたようで,案内してよかった.
その後,シケイカーさんに,うちのデッドストックのドラシャを差し上げ,ラシーンを持ちだして小一時間の試乗会.そして,私は息子のお風呂があるので,22:25にお別れし,22:30ちょうどに帰宅出来ました.
本日は,皆様ありがとうございました.また,ヌルい集いをやりましょう.
Posted at 2012/01/09 00:24:10 | |
トラックバック(0) |
サニカリさん | クルマ