• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロベゴの"Kei介" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2017年8月16日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時に一度交換し、まだ3カ月ほどしかたってないのですが、先月末から幾度となく通勤、帰宅途中でエンジンが止まるという症状が悪化してきたので
再度、オルタネーター(リビルト品)を交換することに

手順的には難しくないのですが
オルタネーターを取り出すのがかなり面倒
人によっては車体下がわから取り出す方や上から取り出す方と、色々あると思いますが
自分の場合は上から取り出す方向で作業します

まずはクーラントを抜きます。
全部抜く必要はなく、ある程度抜いたらOKです
クーラントのドレンはラジエーターの真下あたりに白い栓があるのでそこから抜きます
2
クーラントのドレンを開けたあと、ラジエーターキャップを緩めてやると、ドバーッと出ます。予想以上に勢いよく出るので、回りにクーラントをぶちまけないよう注意。
次に、エアインテークを取っ払いましょう
○の部分のホースバンドを緩めて、グリグリと力技で引っこ抜いて、
3
次に
写真赤○部分のボルトを外し、訳のわからんホースをフリーにしてやって、黄○のホースバンドを緩めて、ラジエーターホースを外して、青○のエンジンフックを外します。
場合によってはブレーキシリンダーも邪魔になるかもです。
実際に作業してみて、邪魔なら、シリンダーのボルト2本を緩めてグイっと手前に引き出して、ある程度動かせる状態にします
4
次に、オルタネーターに接続されているカプラー(赤○)、アース(青○)を外します。
ちなみにアースは後からでもOKです
黄○の部分は外してもいいですが、取り敢えず緩めておきます
5
車体下に潜り込んで、オルタネーター下部のボルトをはずしてやります
見えにくい場所にある+狭いですが頑張ってボルトを外しましょう
6
あとはオルタネーター上部のボルトを外し、ステーも外しちゃいます

ステーを止めているボルトは2本ですが、一本は車両下から覗けば見えるかと、

ここまできたらあとは無理矢理というか、知恵の輪というか、どうにかしてオルタネーターを取り出します。

お気付きの方もいるかもしれませんが、写真は全て組つけ時に撮影したものなので、あとはここまでの作業を逆戻りで組つければOKです。

ちなみにオルタネーターのステーは、見えなくなるボルトをつけて、ステーを90度反転させた状態で、ある程度しめて、ステーを元の角度に戻し、もう一本のボルトを締めると作業しやすいかも?
7
オルタネーターの取り付け、アース接続、カプラーの接続が完了したら、タイヤレバー等を使ってベルトの張り調整をして、作業開始時に取っ払ったラジエーターホース等をもとに戻し、クーラントを入れて作業完了です。
念のため、最後にオルタネーターがちゃんと機能しているか確認しましょう

確認方法は、エンジンをかけた状態でバッテリーマイナス端子を外し、エンジンが止まらなければ正常、あとは、同じくエンジンをかけた状態で、テスターを+と-端子に繋げて14V前後になっていれば問題なしです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

掃除機かけて洗車しました

難易度:

ヘッドライト&フォグランプHID化(その2)リレー&バラスト&イグナイタ取付ス ...

難易度: ★★★

ゲートのドレスアップ  リア屋根の角

難易度:

電圧低下対策

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現役引退そして、大人のオモチャ化 http://cvw.jp/b/1142804/41580856/
何シテル?   06/09 14:48
クロベゴです。よろしくお願いします。 通院仕様スズキKeiと たまぁにしか乗らないインプレッサWRXsti(GRB)を 所有しています。 ジャンル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オールカープロダクツ 【アクリルワーク際立つ極/kiwamiカスタマイズ】選べるアクリルイルミカラー 選べるイカリングヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 01:20:38
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 12:50:56
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation