• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2018 第2戦に参加しました

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2018 第2戦に参加しました
「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2018 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2018 第2戦 について書いています。

この記事は、終了報告:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2018 第2戦について書いています。


ブログアップが遅くなりましたが、6/24に兵庫県某所で開催されたi-DMs関西Be a driver.なオフミ2018 第2戦に参加しました

プチオフは何度か参加させてもらってましたが、オフミでの競技は初参加です。
最近G-BOWLを使った練習をさぼりまくってたので、最下位狙い?で参加してきましたw

午前中は0.2Gでのスコア計測ですが、0.2Gでの練習とかやったことないので、当日練習でのぶっつけ本番デス

3回計測できるのですが、i-DMが5点でないと0.1点につきG-BOWLスコアから10点減点になると言うことで、i-DMで5点を出すのに必死w
なんとか5点は出ましたが、G-BOWLスコア130点満点で87点、ダントツ最下位ゲットですw
G-BOWLの採点の仕組みとかすっかり忘れていたので、早すぎるブレーキングでコーナー手前で速度が落ちすぎ、その後ダラダラコーナリングという、多分初心者に多いパターンの走りで、全然スコアが取れません
普段の運転でも青ランプを意識して運転してますが、それだけでは全然足りませんねw

お昼休憩を挟んで午後は0.3Gでの計測です。
ここでG-BOWLスコアがブレーキングを重視していたことをやっと思い出し、Gオーバーよりもしっかり減速Gを立ち上げる運転を意識して走ってみることに。

結果、i-DM5点・G-BOWLスコア98点とスコアもアップ!

総合順位の方はkenken@0831さんと同点で、13人中12位の最下位となりました

もっともっと練習しないと全然ダメですね~
(前日に練習もせずオーディオ調整やってるようではあきませんw)



競技中の一コマ
泣きの1本で走ってるともンダン氏に声援(煽り?イジリ?)を送るみなさんw

本気で応援している人が何人いるのか測定不能ですが、その甲斐あって99.3点というワタシよりも1.3点!も高いスコアを叩き出されてました。さすがです!w

暑い1日でしたが、幹事のpoyoyonさん、参加された皆さんお疲れさまでした~


Posted at 2018/07/02 02:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2018年05月04日 イイね!

FEZ春のBBQ

毎年恒例のBBQをしに、大阪・堺まで出かけてきました

今回の参加者は、IOくん、SIKAさん、selさん&友達ののぞみさん、とどちゃん&息子ちゃん、センセー一家、ワタシの12名

毎回IOくんがおいしいメニューを考えてくれる、ちょっと変わったBBQ

本日のメニューは

一品目
カツオのタタキ

は?って感じですが、もちろん炭火で焼いてます。藁があれば完璧なのですがそこは仕方ない
カツオ一匹分だったので、これだけでもお腹膨れるw




二品目
鯛の塩釜焼き
今年の新作ですw
こちらもおいしかった










BBQなのに未だに肉は無し。魚ばかりですwww
メンバーの高齢化で、最近は魚系が人気メニューになってますw
周りのグループとはあきらかに浮いたメニューばかり
もうお腹膨れてきてますw

三品目
やっと肉 いつものおいしいハラミです
サザエなんかもありマス

椎茸もおいしかったな

デザート
定番の焼き芋


箸休め
水茄子のお漬け物

シメ
定番の焼きそば~


そんな感じで今回も楽しくおいしいBBQとなりました

いつも準備や調理してくるIOくん、今回もお疲れ様&ありがとーございました

次回もまた秋によろしくで~す

Posted at 2018/05/05 12:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2018年01月21日 イイね!

【i-DMs】1月度i-DMs関西プチオフに参加しました

【i-DMs】1月度i-DMs関西プチオフに参加しましたこの記事は、【終了報告】 1月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しましたについて書いています。


i-DMs オーディオ同好会のあんで、ですw

1日遅れで書いてますが、関西某所にて開催されたプチオフに参加してきました。

寒い中参加された皆さんお疲れさまでした。

最近オーディオ沼にどっぷりはまっていましたので、久しぶりにi-DMs沼にはまりに来ましたw
と言いながらあまり真面目に練習することなく、だべってる方が多かった気もしますが…


今回初めてメインの碁盤の目に来たのですが、集合時間に少し遅れたのでみなさんと合流できず。

だれかハイドラつけてるだろうと予想して、急遽ハイドラをインストールして周りを見てみると、マツダ車のアイコンが不自然に重なっている場所を発見!無事にみなさんと合流することが出来ました

午前中は0.2Gということで練習してみましたが、G-BOWLがカンカン鳴りまくりで激ムズ。

午後の0.3Gは少しマシでしたが、ハンドリングのGが山なりになる癖がまだまだ直っていませんでした。日ごろからもっと意識して運転しないといけませんね。



今回も興味のある方にオーディオの試聴会などさせてもらいましたが、早速弄りキッズさんが「毒」に侵されスピーカーを購入されたとか…www
これからもi-DMsのオフ会で「毒」を撒き散らしていきますのでよろしくお願いします。

今回はi-DMsの常連さん、有名な方、新人さん、同じ滋賀のびわろむさんにもお会いすることが出来てよかったなぁと。
人見知り?なので今日がお初の方とはあまりお話しできませんでしたが、これからもよろしくお願いします。


Posted at 2018/01/22 23:40:19 | コメント(3) | オフ会 | クルマ
2017年12月03日 イイね!

【i-DMs】12月度i-DMs関西プチオフに参加しました

この記事は、【終了報告】 12月度i-DMs関西プチオフ(関西北陸東海 合同練習!)について書いています。


先月に続き、今月は地元滋賀で開催ということで参加させていただきました。

場所は琵琶湖周辺の某所(笑)です





ワタシは少し遅れて到着したので、みなさんとお昼ご飯を食べてから練習に。

まずはpoyoyon号に同乗して、お手本を見せてもらいます

感想…「ドン引き」

ドン引きした理由
・自分の予想よりもペースが速かった
・そんな中で青がバシバシ光るpoyoyonさんのテクニック

i-DMのスコアはたぶん4.6位で、「ほぇ~!」って感じで同乗体験は終了

折れそうな気持を立て直しつつ、今度は自分の車で走ってみます

1本目


コースもまだ頭に入ってない中、ワタワタしながら走った結果ですが、ペースはもちろんpoyoyonさんよりはるかに遅いペースです
走ってても全然上手になれる気がしませんでした(笑)


2本目
Kajiさんに同乗してもらい、同時にG-BOWLもやってもらいました
(ワタシiOS端末持ってないので)

まだ2本目なので、正直スコアはグダグダだろうなと思いながら走ってたのですが、横からG-BOWLを見てるKajiさんに「上手ですよ~」と褒めてもらったり、2速ホールドで走るのをアドバイスしてもらった結果がコチラ



いきなり3.2→4.5にスコアアップ(スピードは全然遅いですが)

どうやらワタシは褒められると伸びるタイプの子のようです(笑)

そのあとの単独練習ではスコア4前後を行ったり来たりでスコアアップせず、結局この日は2本目のスコアが一番良かったということに。

どうやらワタシは褒められると伸びるタイプの子のようです

またKajiさんのデミオにpoyoyonさんと二人で同乗させてもらったのですが、G-BOWLアプリの画面で0.3Gをキープしながらボールがくるくる動いているのを見て、上手だなぁ~&G-BOWLってすげ~って思っちゃいました

今回はアンドロイドのG-BOWLっぽいアプリをタブレットに入れて持って行ったのですが、やっぱりG-BOWLには敵いませんね
中古のi-Phoneが欲しくなってしまいました(笑)


あと練習以外では、三月葵さんにうちのオーディオを聴いてもらったりと、オーディオ談義もできて楽しかったです。


夕方にpoyoyonさんから「みんなでメタセコイヤ並木に行ってみる?」と提案がありましたが、最近は人気スポットで大渋滞って話も聞くので、今日は行かずに練習に励みました

ちなみにメタセコイヤ並木はこんな感じの場所です



12月ごろ(通称金のメタセコイヤ)





Posted at 2017/12/04 03:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月13日 イイね!

【百聞は】 i-DMs関西プチオフに初参加【一見に如かず】

【百聞は】 i-DMs関西プチオフに初参加【一見に如かず】この記事は、【終了報告】 11月度 i-DMs関西プチオフを開催しましたについて書いています。


今日は休日出勤のお仕事が早く片付いたので、神戸の方で開催された「 i-DMs関西プチオフ」に初参加してきました。

ちなみに「 i-DMs」とは「インテリジェント・ドライブ・マイスターズ」の略で、みんカラのグループです。

今回は同じ滋賀のpoyoyon2さん主催ということもあり、ご挨拶も兼ねてどうにもわからないi-DMについて教えてもらおうという魂胆です(笑)


開催場所が急遽変更になったりとかありましたが、昼過ぎから皆さんと合流して色々と教えていただくこととなりました。

ちなみに1か月ほど前のi-DMスコアがこんな感じ



毎回のスコアも平均も4.0~4.5辺りを上がったり下がったり
この時も温泉の帰り道で「4.6も出た~うれしー」と言って撮ったもの
ハンドルを恐る恐る回して白ランプを抑えた結果ですが、どうにも良いハンドルさばきが分からず
「どうすればいいの???」
状態でした。
「始めは少し早めにハンドルを少し切って、そのあとグゥ~と切っていく」
みたいなことは、言葉では理解してましたが、自分でやってみるとどうにも白ランプばかりで、さっぱりわかりませんでした

早速poyoyon2さんのCX-5に乗せてもらって運転操作を実演してもらったり、自分の車に同乗してもらってハンドルの切り方などを丁寧に教えてもらったところ、すぐに青ランプがつくようになりました。
練習中のスコアがこんな感じです



ハンドルの白が激減し、青がめっちゃ増えてます!
スコアも5.0と、普段の運転では絶対出ないようなスコアが表示されています。
いや~マジでビックリですよ、これ

自分の頭ではなぜこうも違うのか理解はできてませんが、画面に結果がこうも明確に表示されると、とにかく愚直に練習してまずは身につけようと思いました。

もうこれだけで今日来た甲斐があったというもんです。

具体的なアドバイスとしては、
・最初の少し早めにハンドルを切るタイミングが、自分の思ってたのより手前
・同じくそのちょっとハンドルを切る量が、自分の切ってた量の半分程度でよい
・減速が若干不十分
といった感じでした。

こういうことって知識で知ってるだけでは全然ダメで、実際にできる人に教えてもらって正解を体験しないと普通はいつまで経っても出来ないなぁと思います。

まさに「百聞は一見に如かず」というやつです。

そんなショックを受けながら、途中弄りキッズさんの興味深いお話を聞かせてもらったり、kawa2106さんにワタシのRECAROやオーディオを体感してもらったりと、短い時間でしたが中身の濃いオフ会でした。


ちなみに帰り道名神吹田SAから自宅まで走ったときにi-DMのスコアがこちら

この時はi-DMの画面は表示せずに走ってたのですが、それでも5.0のスコアが出ています。
これ見てまたまたビックリしました。
1か月前の4.6のスコアで喜んでた自分は何だったんだと・・・(笑)


i-DMsのオフ会に参加してみたいけど参加したことがない人や、タッチさんのブログを読んでわかった気になってるだけの人は、是非オフ会に参加してアドバイスしてもらうことをおすすめします。
「なんでもっと早く参加しなかったんだろう」
って絶対後悔しますから(笑)

今日オフ会を開催していただいたpoyoyon2さんはじめ、Superfiveさん、kawa2106さん、kenken@0831さん、弄りキッズさん、ありがとうございました。

オーディオ沼に続いて、i-DM沼にもはまっていきそうで怖いですが、これからも精進していこうと思います





Posted at 2017/11/13 02:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@nagoshigさん これからフェリーで北海道なんですね!(笑)」
何シテル?   08/26 18:00
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation