• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、のブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

久しぶりの車いじり

久しぶりの車いじりもう1週間前の話ですが、久しぶりに車(ラジコンじゃないですよ)に手を入れました。

内容はまぁどうとでもないヘッドライトのHIDバルブを6000Kのモノに交換しただけなんですが、やっぱりそこはHONDA車、手は入れにくいわ、目視確認は出来ないので手探りだわで、今の自分には結構面倒な作業でした。

ちなみに交換したバルブは近所のホームセンターのセールで2940円で売っていたもの。

前回コー○ンで3000円で買ったチェキラ・バルブが1時間で点かなくなった苦い経験が甦りますが、まぁいいかということで・・・


とりあえず1週間経ちますがいまだに点いてますw
第一関門突破?w


6000Kなんで白線とかノーマルバルブよりも白っぽく見えていいですね。

ただ雨天走行はまだしてないので、どうなるのか???

Posted at 2010/09/25 13:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年06月27日 イイね!

マクロムくんが不調・・・

みなさま、お久しぶりです
2ヶ月ぶりのブログかな(笑)


春先から気温が上がるに連れて、オーディオの調子がよくありません

フロントにつけているマクロム・M2S-61ですが、車に乗ってしばらくの間は右のウーファーの音量が小さく、しばらくすると正常な音量に戻ります。

今日スピーカー外して見てみましたが、特に見た目に変なところはなし。
ネットワークの端子のネジ緩みもなし

鳴らしながら振動板を軽く触ると、音量が急に落ちたり戻ったり・・・


これはもう団長さんに相談するしかないですなぁ


団長さん、またメールしますんでよろしくお願いします
m(__)m
Posted at 2010/06/27 15:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2010年01月24日 イイね!

バッテリーあがり

今朝の話ですがバッテリーがあがりました(泣)

12月頃からセルの勢いが弱くなってきたのは気づいてましたが、出張などで3日車を動かさなかったらあがってしまったようです


ちなみにバッテリーはカオスの75サイズです
カオスが1年ちょっとでお亡くなりに…なんでやねん

とりあえずJAFに助けてもらい、その後買ったお店で確認してもらって保証期間内と言うことで交換してもらいましたが、私も気分的には解せないところです

3年弱で2回もバッテリーがあがるなんて初めてです

なのでDラーに暗電流の調査を再度お願いしました


さてさてどうなることやら…


皆さんも気をつけて下さいね
Posted at 2010/01/25 02:07:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年11月03日 イイね!

サウンドチューニングMaster

サウンドチューニングMaster今日は半日ほど一人でドライブしておりました。

行き先は大阪・八尾近くの某ラジコンショップw

往復で5時間近く運転してましたが最近仕事も忙しかったので、気分転換のドライブとしてはちょうど良かったです。

まぁそんな話は置いといて・・・



帰りに本屋に立ち寄ったら、こんな本を見つけました。

カーオーディオパーフェクトセオリーブック2
 サウンドチューニングMaster


先に発売されている

カーオーディオパーフェクトセオリーブック

の続編になります。

そしてこの「サウンドチューニングMaster」は本だけでなく調整用のCDも付属しているというなかなか凝った作りです。

調整用CDの使い方なども本の中で説明されているので、私のような初心者でも使えそうですね。


まだCDの方は使っていないのですが、明日の仕事帰りにでも試してみようと思います。


Posted at 2009/11/03 23:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年10月18日 イイね!

たまには車も触ろうか・・・

たまには車も触ろうか・・・今日は特に予定無しというか町内の運動会程度しか予定が無い

運動会も嫁と子供は朝から行ってますが、私はお昼のお弁当を食べに行っただけwww


で、お昼も食べたのですることが無い

木津のラジコンサーキットで月例レースをやってるので見に行こうかなと家を出たけど、1キロほど行ったところで面倒くさくなって家に引き返しましたw


と言うことで家に帰って久しぶりに車でも触ろうかと思い、かれこれ2年ほどほったらかしになっていたフリップダウンモニターの室内灯の修理をやってました。

修理の方は1時間ほどで終了。安物LEDバルブの尻拭いをしただけで、何の面白みも無い作業でしたw



Posted at 2009/10/18 15:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「@5Mameさん ワタシの場合はやっぱり3代目ですね~ 憧れましたね😊」
何シテル?   08/23 16:28
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation