• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

冬休みの工作その6

冬休みの工作その6新年あけましておめでとうございます
今年もマイペースで気が向いたらブログを書く感じで行きますのでよろしくお願いします


さて、大晦日はアイドリングストップ後の再始動でオーディオの音が一瞬途切れて、
「あ~どうすんだよ、コレ」
って感じで2015年が終わりましたw

で、年が明けた新年早々、人気の少ない公園の駐車場で対策を考えました。
ディーラーでもらった配線図を眺めていたら、マツコネのチューナーアンプユニットへつながる配線に、
「DC-DCコンバータ(i-ELOOP)」
というのを見つけました。



コネクタの番号とピンの位置を確認すると、マツダのオーディオ配線に使われる24ピンコネクタ(0920-202B)のバッ直ラインと同じ(2B)です。



また配線図の左隣の、
「イグニッション・リレー(ACC-STAB)」
というのも、同じ24ピンコネクタのアクセサリと同じ配線(2R)です。

これらは今回使用しているマツダ用電源取り出しコネクタで分岐されてる配線です。
そこで試しに2Bと2Rをテスターで測ってみました。

2B:キーオフでも12Vあり(バッ直ライン)
2R:キーオフでは0V、ACCで12Vあり(アクセサリライン)

と言うことは、カロのデッキのバッ直とアクセサリをここから分岐して取れば、マツコネと同様エンジン再始動時に瞬断することも無くなるはずです。

ただ心配なのは、これらの電源ラインの容量です。

しばらく考えて、カタログの定格出力なんかで鳴らすわけないので「大丈夫」と判断w
(まぁ最悪ヒューズが飛ぶ程度でしょう。あくまで自己責任です)

で、早速デッキの電源ラインをここから引き直してテストです。

信号待ちでアイドリングストップ後、エンジン再始動・・・音の瞬断無し!

狙い通りの結果となりました。よしよし

と、言うことで2016年も元日から作業しておりましたw
(初詣でも行けよと言うツッコミは無しで)

とりあえず、一番の問題が解決したのでよかった、ヨカッタ



Posted at 2016/01/03 01:20:56 | コメント(1) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@鉃リン トンカツじゃないじゃん!やり直し!(笑)」
何シテル?   10/13 01:41
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

【マツダ車必見】マツダコネクト魔改造 [MZD-AIO v2.8.6版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 01:37:08
排気圧センサーNo.1交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 15:47:49
Sunice ラッピングフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 18:05:03

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation