• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

トヨタテクノミュージアム産業技術記念館へ

トヨタテクノミュージアム産業技術記念館へ昨日は高速1000円を使って、名古屋の

トヨタテクノミュージアム産業技術記念館

へ遊びにいってきました。


レンガ造りの建物がいい雰囲気だったので、駐車場でパチリ
出来ればもう少しレイアウトに凝りたかったですが・・・


中は大人も子供も楽しめるような展示になっていて、車好きなら更に楽しめる展示内容でした。

例えば、大昔の蒸気機関、デカイ!



と思えば、ハムスターの気分も味わえますw



この日は屋外で懐かしいセリカなども展示されてました。



昔のトヨタ車。観音開きが渋いですね~

ずっしりとした重厚感がいいです

で、そのボンネット先端をよく見ると・・・

「豊田」!

21世紀じゃ考えられないデザインですね

Posted at 2009/03/30 23:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年03月29日 イイね!

1000円で名古屋へ

高速1000円を使って、トヨタテクノミュージアム産業技術記念館へこれから行ってみようと思います。


帰りに聖地にも行けたらいいのだけれど・・・w
Posted at 2009/03/29 11:09:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年03月26日 イイね!

【ラジ】ラップタイムはいかほど?その2【コン】

【ラジ】ラップタイムはいかほど?その2【コン】 平日に休みを取ってまたまた京都の木津サーキットへラジコンしに行ってました。

今週末はここでレースが開かれるためか、平日ですがエキスパートな方も結構おられるみたいで、お邪魔にならないように気をつけながら走らせてきました。

なんでも最近路面に怪しい液体を散布されたとかで、前回と比べても格段にグリップがあがっています。始めは前回と同じタイヤ(ソレックス32R)で走らせてみたのですが、コーナー曲がるたびに、

コケます・・・

ステアリング操作にも超ビンカンでとてもまともに走れません・・・
タムタムのころのまったくグリップしなかった頃と同じコースとは思えません。

で、今日は本来子供と一緒に走らせるつもりで子供の練習用に買っていた中古のソレックス40Rに交換。車高も1mmほど下げてみたところ、やっとコケずに走れるようになりました。
このタイヤ持ってきてなかったら、今日は終わっていたな、きっと・・・

途中みんカラでここのことを教えてくださったdoraさんが様子を見に来てくださって、初めてリアルでご挨拶させていただきました。
走ってるところも見てもらったのですが、まだ3パック目で慣れてなかったのでぶつけまくりのダメダメ走り・・・(笑)

doraさんがお帰りになった後、だんだんとコースの異常なグリップにも慣れてきて、(下手くそレベルなりに)まともに走れるようになってきました。

そこで前回同様、携帯の動画撮影を使ってラップを測定してみました。
(あくまで手計測ですが・・・)

結果は、
ベスト 12.2~3秒(ぐらい)
アベレージ 13秒(ぐらい)
12秒台中盤もちょくちょく

と言った感じで、前回よりコンマ5ほどタイムが上がってます(嬉)
まぁラップが上がった要因は、路面グリップが上がった以外の何物でもないのですが・・・(´・ω・`)

とまぁこんな感じで難しい路面と格闘しながらも、5時間ほど遊んで帰りました。

そろそろ暖かくなってきたし、屋外サーキットにも行ってみたくなりますね。
狭いけど貸切が出来て、コースレイアウトが変わったR162周山サーキット、GPカーと混走だけど広くて思いっきり飛ばせる亀岡・七谷川サーキットもいいなぁ

ラジコン冬眠中のみなさん、そろそろラジオフしませんか~www

Posted at 2009/03/28 00:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年03月22日 イイね!

調子が悪い&最近思ったこと

最近調子が悪いです

何がと言うと「お腹」の調子が悪いというか変です

オ○ラがよく出てしかも臭い・・・

急に食生活が変わったわけでもないのに・・・

嫁には「死ぬほど臭い」とまで言われる始末(泣)

TVの「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」なんかだと、こういう症状だと死に至る危険があると脅されるのかもしれませんがwww


ということで、腸内環境の改善をしてみようなどと思って、さっきスーパーでこんなものを買ってきました

ヨーグルト&ヤクルト

ヨーグルトの乳酸菌とヤクルトの乳酸菌「Lカゼイシロタ株」にがんばってもらって腸内の悪玉菌を退治してもらおうと思いますw


ただ・・・


実は私はヨーグルトを今までまともに食べたことがないんですよねwww


あの酸っぱさと臭いがどうも苦手で、どうも今まで食べられませんでした。

なので今日買ってきたのはプレーンヨーグルトではなく、イチゴの果肉入りのイチゴヨーグルトw

まずは初心者なのでこのあたりから始めてみようと思います・・・w



あとは奈良の秘薬「陀羅尼助丸(ダラニスケマル)」を飲めば完璧かな?www




最近思ったこと・・・トヨタ・プリウスの話

ホンダ・インサイトが予想以上に好調なため、値下げ対策として従来型プリウスを値下げして新型プリウスと併売するという話がありましたが、その後のニュースで新型の価格も250万クラスから205万に大幅値下げして販売するみたいですね。

これってちょっと「う~ん」って思ってしまいました。
日本を代表するトヨタがやることか?・・・と。

もし大幅値下げしても利益を確保していると言うのなら、元々の価格設定というのはかなり暴利をむさぼっていたということで、客もずいぶんとなめられていたわけです。
まぁレクサスと同様プリウスというブランド料といわれればソレまでですがw

逆に大幅値下げで原価割れしてる場合、それこそこれから成長していくハイブリッド分野を、血で血を洗うようなやり方で新しい芽をつぶしていくのはどうだろうかと思います。
初代のプリウスは発売当初は売れば売るだけ赤字が増えるけど、ハイブリッドの普及のためにトヨタが身銭を切ってあの価格で販売したと言うのは素晴らしいことだと思いました。
しかし今回の場合は結果的にインサイトに勝っても、赤字の増大とプリウスのブランド価値を下げるだけではないでしょうか?

これからの成長分野でトヨタともある企業がこのような安易な手法でライバルを潰そうとするのは、あまりほめられたものではないと思うのですがいかがでしょう?
またいくら装備が簡素化されて違うと言っても、現行型を高い値段で買ったユーザーは決していい気分ではないでしょう。

ただトヨタとしても落ち込んでいる工場稼働率を上げるためにはなりふり構っていられないのかもしれません。赤字でも車を作る方が何も生産しないで工場を止めておくよりも遥かに赤字が少ないのかも知れませんしねwww


まぁそうは言っても携帯の基本料・通話料などと同じで、このようなショックがないといつまでも1番のメーカーが価格決定権を持ってぼろ儲けし続けるわけですから、消費者としては安くなるなら何でもいいというところでしょうねw

それにホンダもやられたら必ずやり返す会社ですから、この先に控えているFITハイブリッドでさらに低価格化を進めるでしょうし、もしかしたらそれを前倒しで発売するかもしれないですね。

そうなってくるとハイブリッド車も本当に競争の時代に突入し、我々消費者からすれば更に良いモノが安く手に入るようになって、普及に弾みがつくと言う点では良いということになるのでしょうかねぇ・・・?w
Posted at 2009/03/22 02:27:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年03月16日 イイね!

久しぶりにストにも

久しぶりにストにも小遣いが貯まってきたので、久しぶりにストに投資をしようと考え中

最近ラジコンばかりでしたからねwww

と言っても目に付くような弄りではありませんが…


見積もりでは二つのプランを提示してもらいましたが、今の予算だと安い方のプランかなぁと…

まぁ出来れば鈴鹿までにはやってしまいたいなと考えてます


目指せ!街乗り快適オヤジ仕様!!www
Posted at 2009/03/16 02:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「刈谷Pで朝からラー横(笑)」
何シテル?   08/08 08:49
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
8910111213 14
15 161718192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation