• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

【貧乏】ストのオートライト【くさい】

まぁ人によって考え方も違うので、そういう方はスルーして下さいw


私の乗っているストには「オートライトコントロール」という便利な機能がついてます。
タイトルに【貧乏くさい】と書きましたが、この機能は非常に便利で昼間でもトンネルが連続する場合などに勝手にライトをつけたり消したりしてくれるので楽チンです。

キーを抜けばライトも消してくれるので、出来れば普段からずっとこの機能をONにしておきたいのですが、どうしても残念な点が一つあってそうはしていません。

ちなみにこのオートライトコントロールですが、こんな感じの制御になってます。

明るき時やキーをOFFにした時:ライトOFF
薄暗い時:スモールON(フォグSWもONならフォグもON)
暗い時:ヘッドライトON(フォグSWもONならフォグもON)



なぜ薄暗くなったらヘッドライトを点けないんだ!(`□´)コラッ!



はっきり言って薄暗いときのスモールONはいらないです。
薄暗くてライトが必要ならヘッドライトまで点ければいいんです。
なんでスモールだけなんていう中途半端なことをするのか、しかもフォグをONにしてるとヘッドライトは点けずにフォグだけ点灯なんてことにもなります。


よく夕暮れ時になってスモールだけとかそのまま暗くなってもしばらくスモールだけで走ってる人がいますが、あれって何でスモールだけしか点けないのか前から不思議です。
理由を考えたら、ヘッドライトの電球が早く切れるのが嫌で温存するため?くらいしか思いつきません。なんかソレって貧乏くさくないですか?ヘッドライトぐらいさっさと点けたほうが安全でしょ?なんかケチるポイント間違ってませんか?w

あと夜にフォグランプだけ点灯させて走ってる輩も時々見かけますが、あれも今までフォグの付いた車に乗ったこと無かった貧乏人が、もぅうれしくって仕方ない!って感じでフォグだけ点けて走ってるようにしか見えません。もう貧乏人丸出しです。

なのでそういう車を見かけると、心の中で「貧乏人やなぁ」とつぶやいてますw

で、ここでストのオートライトに戻るのですが、夕暮れ時にこいつはまさにこの「貧乏くさいライトの点け方」をしてしまうんです。
もうこれが残念でしかたありません。コレさえなければずっとこの機能ONのままでいけるのに・・・

もしかしたら「カスタマイズ機能」で動作を変えられたり出来んかなぁ?

と、言うことで薄暗くなったら安全の為にもさっさとヘッドライトを点けましょう。あとヘッド点けずにフォグだけで走るようなこともやめましょう。どっちも「貧乏くさい」ですよって話でしたwww



・・・多分コレ読んだ人の共感率は20%位かな?www
Posted at 2009/06/29 01:06:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2009年06月27日 イイね!

【ラジ】こんな時間にいそいそ準備・・・【コン】

今日は久しぶりにラジコンでもしようかと・・・

って急に決めたんですけどね。

亀岡の七谷川に行こうかと思います。きっと暑いだろうな・・・w
(リラさん、もしお暇してたら来ますか?w)

でも異常なハイグリップで車がひっくり返るような木津は、逆にストレス溜まるだけなんでやめておこう。
今日の目的はストレス発散!気分転換!


昨日の夜は職場の新人歓迎会だったんだけど、最近の仕事ですっかり憂鬱な気分なので飲みに行く気も全く起きず、パス!
普段なら喜んで飲みに行くんですけどね・・・
毎日腹の立つ事の繰り返しで嫌になりますわ


と言うことで気分浮上させる最後の砦?としてラジコンやってきますw

これでダメなら後はなにかお買い物でもするしかないかな?www

さぁバッテリーの充電しよ~っと!
Posted at 2009/06/27 04:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

【オフ会】週末あれこれ【天気】

土曜日の昼間はこんなこと考えてました


日曜日はきっと雨だし、雨のオフ会は辛いから、雨が降る前に今夜の闇オフに行ってオフ会を楽しもう!


で、こんな思いつきでCSCの闇オフに出撃したのですが・・・


ほとんどでした・・・(泣)

参加台数は25台くらいでかなりの規模でしたが、ほとんど傘が手放せない状態で少々肌寒い感じもあり、雨でイスが出せなかったので足も痛くて結構ハードでしたね

まぁでも沢山の人とお話できて楽しかったです。

焼きそば争奪ジャンケン大会では某ま○ポン氏にうっかり勝ってしまい申し訳ないことをしてしまいましたが・・・www



で、日曜日・・・

今日はDBA Westの設立オフで、朝には雨も止んで曇り空でしたが、昨日の疲れが残っていて朝起きられず、お昼の焼肉に参加できないという痛恨のミス!
で、現地についてみると天気もどんどん回復して、太陽まで出てきています。

暑い、暑過ぎる・・・
雨じゃなかったのかよ・・・

結局すっかり日焼けして帰る羽目になり首や腕がヒリヒリしています。


今週末はすっかり天気に振り回された感じですが、オフ会連チャン出来たのでまぁ良しとしようかな~www

オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でした。またみんなで遊びましょうね!
Posted at 2009/06/22 01:16:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月16日 イイね!

うるさい新幹線新幹線

ただ今東京から帰る途中の新幹線なんですが、のぞみのくせに300系で揺れは多いし、ずっと天井からブザーのようなブーという音がしていて非常に不快な車内です。

儲け優先でろくに車両整備してないんじゃないの?JR東海よ…

うるさくて全然寝られません
ぷっくっくな顔
Posted at 2009/06/16 19:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月14日 イイね!

久しぶりのブログ・・・

久しぶりのブログ・・・今日は某F○Zの某と○まさオフで、爆死した犠牲者が多数出たらしいのですが、まぁ行かなくて正解だったなぁと思いながらも特に何かあったわけでもない日曜日でした。

午前中は子供の習い事の送り迎え。
その合間に写真のマイクロSD用USBリーダーライターをジョーシンで買いました。
でもコレすっごく小さいでしょ?
一緒に写ってるマイクロSDカードと比べてもその小ささがわかると思います。
USBに差し込んだら飛び出すのは7mm程度で、挿しっぱなしにしていても邪魔にならないサイズです。
おまけに値段も450円ぐらいで結構お買い得でした(しかもポイントで支払ったので実質タダw)

ただ、買ったわいいけど何に使うか全然考えていないのですが・・・www


昼からは何をするわけでもなく、とりあえず家族で出かけて京都の妹の家へ。
借りていたマンガを返しただけで、その後すぐにトンボ帰りでしたw
その後は草津のイオンモールを目的も無くブラブラ・・・
子供とミスド食べたりちょっとゲーセンで遊んだりと頭使わずにダラ~っと過ごしておりましたです、ハイ。


さて明日からまた1週間が始まりますね~
今週はいきなり月曜の午後から東京の蒲田って所へ行ってきます。火曜日も朝から一日会議して滋賀に帰って、水曜日は偉いさん交えての会議、木曜も一日来客対応、金曜日は飲み会wと結構ハードな1週間になりそうです。
でも次の日曜日はDBAwestの設立オフ~!
まぁ設立オフと言ってもメンツはいつもと同じなんで、マタ~リと楽しませてもらおうと思いますwww

ではでは、久しぶりの割には中身の無い話でしたが、とりあえずみなさん今週もがんばろうね!ってことですw



Posted at 2009/06/15 02:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「刈谷Pで朝からラー横(笑)」
何シテル?   08/08 08:49
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation