• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

シルバーウイーク4日目【ラジコンネタ】

連休4日目は予定していたラジコン日でしたが・・・天気は生憎の曇り空。
サーキットへ行く道中にも時々ポツポツと雨が落ちてきたりで、出だしから憂鬱な気分で家を出ました。

で、サーキットについてみると幸いにもコースはドライで、天候のせいかお客さんもまばらでした。

とりあえず雨が降らない事を祈りながら走行開始。

淡々と走って走行距離は増えるのですが、いかんせんタイムが出ません
18秒の壁を破れず悶々としてきます

そんなこんなで走っていたときに、後ろのエンジンカーに気を取られてホームストレートエンドのコーナーを曲がりきれずにコンクリートウォールに激突!

止まっている車を見た瞬間どこか逝っちゃったなと判りました。

車を回収してみてみるとステアリングを操作する部分の部品がボキっと折れて前輪はあらぬ方向を向いたままでした。
想定外の部品が壊れてしまったので予備も無く、この日の走行はこれで終了・・・
マシンの破損が原因で走れなくなったのは久しぶりだったのでちょっとショックでした。

仕方ないので今日はいつもより早めに店じまいして、修理用の部品を買いに京都市内のショップへ

修理に必要な部品+欲しかった部品を買って家路につきました・・・が、国道1号が大渋滞
堀川五条辺りから京都東IC入り口まで延々とノロノロ運転
マシンが壊れてショックな時にこの渋滞は心身ともに堪えます・・・


と言う感じで、ドっと疲れた割りに達成感ゼロな一日でした

今日のサーキットが消化不良だったので、明日も行ってもよいか嫁に聞くと
「初めから明日はアンタはおらん勘定になってるから行ってくれば?」
と、嬉しいような悲しいような言葉を頂きました


なので明日もラジコンしに行ってきますwww
Posted at 2009/09/23 00:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月21日 イイね!

シルバーウイーク3日目

今日は家族サービスということで、京都市美術館のルーブル展に行くことに・・・

で、ナビの渋滞情報&ルート指示に従って普通にR1で京都へ向かったのですが、やはりあちこち渋滞しまくり・・・これならいつもどおりに山中越えで行けばよかったと早速後悔その1です

で、やっとこさで京都市美術館までたどり着きましたが、美術館のまわりは人人人・・・

建物を1周する形で入場待ちの行列が・・・ 車の中からその行列を見ただけでもう見に行く気が失せました・・・後悔その2


子供がのどが渇いたとうるさいのでコンビニを探しますが、当然京都市内のコンビニだと駐車場が無くて当たり前。PCや白バイもウロウロしていたので、駐車場のあるコンビニを探していたら、以前の実家の近所まで来る始末・・・なんじゃそれ、もうグダグダですw

で、その近所の宝ヶ池公園でも行こうかということで行ってみましたが、ココも駐車場待ちの渋滞の列が前の道路まで続いていてこれまたパス・・・どこへ行っても人と車だらけですね、後悔その3

既にお昼も過ぎてましたが、昼食を取るならもう滋賀に戻ったほうが楽なんじゃないと言うことでとっとと京都を後にすることにしました。

そのとき少し回り道すればお墓に寄れたので、お彼岸ですしお墓参りをすることに。
お線香あげてお参りして・・・、ちょっとは何かをした達成感を得られましたwww

そのあと遅めの昼食を大津でとって、16時には帰宅
嫁はそのままお昼寝爆睡モード、子供たちはWiiでガンダムを、私はラジコンのメンテをして過ごしました。


ということで、3日目はなんともしまりの無い一日でしたw

さて明日はおとーちゃんの一人遊び(ラジコン)ですが、天気がどうも下り坂・・・
連休前の予報ではずっと天気がいいとかぬかしてましたが、ほんと天気予報なんていい加減なもんです。
明日は晴れなくてもいいから、雨だけは降らないことを願うばかりです。
Posted at 2009/09/21 23:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年09月20日 イイね!

業務連絡

みなさんお疲れ様でした

先ほど無事はっちさんを新名神の軌道に投入し切り離しに成功しましたw


ちなみに亀山から四日市まで18キロの渋滞みたいでしたが…www
Posted at 2009/09/20 22:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月20日 イイね!

シルバーウイーク 2日目

なんでも今回の連休はシルバーウイークとかいうそうですねぇ
なんか敬老の日があるからそれに引っ掛けたと言う話も聞きますが・・・


どうでもいいです、そんな話www


さて連休1日目は予定通り無事に子供の運動会が終わりました。
よく雨にたたられる小学校なので心配でしたが、今年は全然大丈夫でしたね

さて2日目以降の予定は・・・

2日目
昼間は家の用事(おかげでFEZなBBQに参加できず(泣)
夕方前からゲンさんの夕食会に出没予定

3日目
多分家族サービスで美術館かどっかへ行く予定

4日目
ラジコン
レースに向けてF1の走りこみを・・・

5日目
ラジコン
・・・に行くかもしれないwww
だって特に予定もないしさ~


と、そんな感じで散財しまくりの連休になりそうですw

ではでは~


Posted at 2009/09/20 01:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月19日 イイね!

運動会

子供の小学校の運動会です


天気が良くてよかった


…けど暑い…
Posted at 2009/09/19 11:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@5Mameさん 「秀逸な道」 北海道にいくつもありますので、あちこち走ってみるのもオススメですよ😊」
何シテル?   07/20 15:01
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789 101112
131415161718 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation