• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

【ラジ】F1シェイクダウン終了【コン】

【ラジ】F1シェイクダウン終了【コン】と言うわけで、完成したマシンを持っていつもの七谷川サーキットへ出撃しました。

サーキットへ着いてみると前回のサーキット走行で私にF1ウィルスを感染させたKEIさんがおられたので、隣にピットを設営して色々教えてもらいながらシェイクダウンを行いました。

で、20年以上ぶりのDDカー(後輪駆動)で不安だらけでしたがなんとか走らせることが出来ました。

F1を走らせてみての感想、etc・・・
・最初の1パック目は新品タイヤのグリップもいまいちだったので、結構スピンしました。
・でも2パック目からはスポンジタイヤの強力グリップで、いつものゴムタイヤのツーリングカーよりもはるかに安定した走り
・DDカーなんでブレーキング=即スピンと思ってたら全然そんなこと無くて、安心してブレーキングできた
・動きが軽く、ステアリングの反応がダイレクトなので、思ったように車が動く感じ。バッチリセッティングが出てるかのような錯覚を覚えるほど
・なので車が自由自在に振り回せるので、なんか運転がうまくなったような感じ
・モーターは標準の540モーターに標準ギヤ比だったけど、ストレートの伸びもよく、コーナリング速度も驚くほど速いです
・なので、ブラシレス9.5Tを積んでいたツーリングよりも良いラップタイムが出てビックリ(今までのツーリングはなんだったんだ・・・)
・コーナリングならGPカーにもついていける速さ
・でも初めて使った04モジュールのギヤは、自分の予想通り速攻でなめてしまいました
・でもそのなめたギヤを無理やり使用して何とかなりましたw
・540なのでバッテリーの持ちもよく、15分は全開で走れました(それ以上はモーターが熱だれする)

結論としては、安くてコーナリングもよく、ストレートも結構速いF1にすっかりはまってしまいましたwww


あ、あと来月のレースの申し込みをしちゃいました。
もちろんF1クラスですよ~


七谷川サーキットのブログにも載せていただきました~w
Posted at 2009/09/14 02:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月13日 イイね!

【ラジ】F1マシン完成です【コン】

【ラジ】F1マシン完成です【コン】先日のますポンくんのラジオフ帰りに買ったF1マシンがやっと完成しました~

なかなかカッコよさげですw




まずは製作途中の様子

フロントセクションです。
F1の雰囲気がよく出ています


そしてリヤセクション
リヤウィングなどもいい感じです
シャーシーは本物のカーボンプレートを使ったシャーシーですよ。めちゃくちゃ頑丈です。


塗装前のボディを被せてみました。
結構雰囲気出てます


で、塗装とデカール貼りが終わって完成しました
ボディはシルバーにしたので、去年のマクラーレンっぽい感じに仕上がりました。


ドライバーの後ろには以前GANSANに作ってもらった「style DBA」と、家に余ってた「Stream」のステッカーをあしらってオリジナリティを・・・w


右側は「VTEC inside」を貼ってみました。

今度自分でステッカー作って、「Forte」とか「FEZ」とか「RECARO」とか貼ってみようかなぁw

後ろから見るとこんな感じ
なかなか迫力ありますよ~


サイドポンツーンの絞込み具合なんか「さすがタミヤ!」と唸らせる出来栄えです。

あとはドライバーのヘルメットを塗ってあげないと・・・


ということで出来上がったので早速サーキットでシェイクダウンをしてこようと思います。
まぁきれいな姿はきっと今日まででしょうwww

この間の出張時に、秋葉原でハイグリップタイヤや予備の部品も少々仕入れてきたので、気合を入れて走りこみしようかと・・・
きっと今まで走らせてた1/10ツーリングとは全然違う走りなんだろうなぁと思います。

あぁ明日が楽しみ・・・www
Posted at 2009/09/13 02:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月10日 イイね!

今夜は池袋

明日朝から研修を受けるために、今日は池袋に宿泊してます


ホテルの周りは誘惑だらけですが…www



明日は帰りに秋葉原でも寄って帰ろうかな
Posted at 2009/09/11 01:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年09月05日 イイね!

【ラジ】ますポン様初走行&お買い物【コン】

【ラジ】ますポン様初走行&お買い物【コン】名古屋の「赤い跳ねロバ」のオーナーである某ますポン様から、

「わしのニューマシンのシェイクダウンを関西でやるから、どこか場所セッティングしとけ~!」


という連絡があり、じゃあいつもオイラが行ってるサーキットでも・・・と思ったのですが、


「まったく初心者じゃ~!ボケ~~!!」


ということだったんで、場所のセッティングはGANSANにやってもらう事に・・・


ということで、某大阪のとある場所にてシェイクダウン・オフが開催されました。


集まったのは、



ますポン様(SX4)
GANSAN(シルビア)
くじらさん(スープラ)
大輔さん
yunchiさん
おいら(フェラーリ&エブロ)

の6名

で、3時間ほど手持ちのバッテリーが無くなるまで、ますポン様のSX4と戯れていましたwww

練習には丁度よい広さと時間ではなかったかと思います


で、そのあと折角大阪まで来たので、某ラジコンショップへ寄り道・・・

・・・のはずが



欲しかったF1が「再入荷」と書かれて売られていたので、思わず買っちゃいました・・・www


で、夜な夜な組み立ててマスw



次回サーキット行く時にはこのF1のシェイクダウンをやろ~っと



Posted at 2009/09/06 11:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@nagoshigさん これからフェリーで北海道なんですね!(笑)」
何シテル?   08/26 18:00
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789 101112
131415161718 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation