• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

ぶつけてしもた…(泣)

コインパーキングに停めてるアテゴンに珍しく助手席側から歩いて近づいてた時に、地面の白線が反射してるのかな?と思ってよく見たら助手席下のサイドシルがベッコリ凹んでるのに気が付きました(泣)







凹みと傷の長さは65cmくらい
幸いドアは無事でしたが、どこでこんなにぶつけたのかしばらく???なワタシ

色々思い出した結論としては、3月のiDMs関東開幕戦の時に、路肩に寄せようとして縁石に擦ったんじゃないかと…
あの時はタイヤとホイルを擦ったと思ってそこばかり見てたのですが、どうもサイドシルを擦っていたみたいです
しかし約2ヶ月も気付かないとは…
※言い訳 普段助手席側とか見ないし、この間の洗車も雨の日で拭き上げやってなかったから…仕方ないよね

とりあえず近くの板金屋さんにネットで見積もり依頼中
いったいいくらになるのやら痛い出費になりそうです😭


追記
ネットでの見積回答が返ってきまして、約6万円とのことでした…( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

Posted at 2024/05/06 09:30:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり
2024年03月17日 イイね!

DESIGNS 永野護デザイン展に行ってきたよ

DESIGNS 永野護デザイン展に行ってきたよところざわサクラタウンのEJミュージアムで開催された「DESIGNS-永野護デザイン展」に行ってきました

会場の「角川武蔵野ミュージアム」
石?岩?をモチーフとしたすごい外観の建物ですね




ロビーでチケットを購入していざ!


40年ほど前のデザイン画も多数展示されていてとても興味深く拝見させていただきましたよ

現在も連載中のF.S.S.の展示からは撮影もOKということで会場の様子やMH・GTMの模型をいくつか撮ってきました

コミック表紙の原画

















ワタシの好きなMH「破烈の人形-S.S.I.クバルカン」


そんな感じで永野ワールドをたっぷりと堪能させていただきました(笑)


会場の最後にあったメッセージボード


有名なアニメーターさんたちのイラストの中にブレンパワードの比瑪ちゃんのかわいいイラストがあって、誰のイラストかな?と思ったらキャラデザインを担当されてた「いのまたむつみ」さんのイラストでした



会場で見てた時は知らなかったのですが、この1週間前に亡くなられていたそうで…ショック… ご冥福をお祈りいたします



Posted at 2024/03/24 16:14:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:フロントグリルやフォグランプ周りのの未塗装部分
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:ワイパー周辺の樹脂パーツ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/09 11:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

今年もみなさんよろしくお願いしますいたします

昨年同様、今年も楽しい美味しいオフ会をみなさんとゆる〜く楽しめたらと思います(笑)



Posted at 2024/01/01 14:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

【i-DMs】2023 Be a driver.なトロフィー争奪戦に参加しました~


「イベント:【i-DMs】2023 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2023 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。



今年も愛知県キョウセイドライバーランドで開催された「Be a driver.なトロフィー争奪戦」に参戦してきました

主催のタッチさん、運営サポートの皆さん、楽しい一日を過ごさせていただきありがとうございました
またともンダンさん、いい感じの写真を撮ってくれてありがとうございました
そして競技に参加されたiDM戦士のみなさんお疲れさまでした

さてさて、過去の自分の争奪戦を振り返るとしょーもないミスを当日やらかしたりして慌てることが多いので、今回は事前にできる準備はしっかりやっておこうと思いました
また最近G-BOWLがGPSをロストしまくって計測できないことが多かったので、こちらの方もi-Phoneをリセットかけてアプリも再インストールしておきました
そして2週間ほど前から毎日G-BOWLを使ってキャリブレーションを取ったり、i-Phoneの置き場所をいろいろ試したり、GPSの受信状態を確認したり、あとG-BOWLの各種ボリューム設定なんかも確認していました

それと今回はリラックスして競技に挑もうということで、いつもの運転と同様に音楽をかけながら走ってみようと考えてました
「舐めてんのか、ゴラァ」と言われそうですが…
(iDMsのオーディオ部長なんて呼ばれてるのでご勘弁をw)
普段音楽聞きながら運転するスタイルの自分が急に音楽なしでカツカツモードで運転してもあまり良い結果は出ないかなぁと思いまして、まぁ自分なりの集中力と気合を入れるための作戦というわけです

でも音楽かけることでG-BOWLの音が聞こえにくくなっても本末転倒
ということで、今回はi-Phoneに外部スピーカーを追加することで対応しました

それがこちらのダイソーのミニスピーカーです
これでi-Phoneの音量不足を補います
ちなみに外部スピーカーを使うとi-Phoneのバッテリーの持ちも良くなりますよ

そして競技中に聴く曲ですが、今回はこちらをセレクトしました


芹澤優 feat. MOTSUの「JUNGLE FIRE」です
皆さんご存じの今放送中のアニメ「MFゴースト」のOPテーマソングです

う~ん… ヤバいですねwww
この曲聴きながらだと0.3Gのブレーキングでも、頭の中のイメージは



ってな感じで脳汁ブシャーってなっちゃいますwww
…なかなかに自制心を求められる選曲をしてしまいました(やっちまったか?w)

そんな感じで準備万端?で迎えた争奪戦当日、どんな結果になることやら

・まずタッチさん先導での練習走行
いつもならiDMが1点台になるところなのに今日は3.6
なんか調子が狂いますねw
これだと本番で上位陣は全員5.0出しちゃうんじゃないかと余計な心配までしちゃいました


・1本目
スコア:466.40 グロス:320.88 G/O:15回 iDM:1.4
去年と同じような1本目でちょっと安心
意識して抑えて走ったつもりでしたが、前を走るくりんきーさんのお尻が見えたら頭の中が「頭文字D」モードに…w


・2本目
スコア:431.82 グロス:325.06 G/O:16回 iDM:2.7
順位は23位/25人
少しペースを落としたのでiDMスコアは上がりましたがGオーバーは減らず
う~ん、順位がちょっとヤバくね?



・3本目
スコア:377.25 グロス:331.47 G/O:3回 iDM:3.8
iDMスコアアップ、Gオーバーも大幅減でスコアもかなり良くなってきました
走るたびにiDMスコアが1以上改善されてるのでいい傾向ですね


・4本目
スコア:355.32 グロス:330.78 G/O:4回 iDM:4.5 (今日のベスト)
順位は13位/25人
よっしゃー、iDMが4.5まで来ました!
順位も13位と自分的には良い位置に上がってきましたけど、すぐ近くにテイク師匠やwhoさんがいますがどういうこと?w



・5本目
スコア:373.95 グロス:332.10 G/O:1回 iDM:3.8
さらなるスコアアップを目指しましたが結果は3本目とあまり変わらず、残念…



ということで最終結果は15位となりました


今年も「勝手に」ライバル視している第六天魔王のご息女・uka827嬢に勝つことが出来てなによりナニヨリ
常連メンバーの皆さんのスコアと比較してもめちゃくちゃ離されてるわけでもなく、順位も去年より2つ良くなったのでこの1年少しは上達したのかな~?




午後の限界ブレーキングや限界コーナリング、フリー走行のメニューも去年は参加できなかったので今年はしっかり楽しませていただきました

90km/h以上からのフルブレーキ


90km/h以上からのフルブレーキ・限界コーナリング



午後のメニューではこのメニューが一番好きデス
タイヤがズルズルっと滑るような感じとか、こういう場でないと体験できないのでとても貴重な経験になります

そして楽しい時間はあっという間に過ぎてお開きの時間



帰りは日帰り組の皆さんと浜名湖SAで晩御飯
豚骨醤油ラーメンと浜松餃子をいただいて帰路につきました


今年も一日中みんなの笑顔が絶えないこのイベントを開催していただきありがとうございました
来年も今年より良い順位を取れるよう精進したいと思います



Posted at 2023/12/13 19:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ

プロフィール

「@くりんきーさん (笑)ちゃんと意味があるんですね!勉強になります😅  
オーディオマニアが自宅に「マイ電柱」建てちゃうような感じですね(笑)」
何シテル?   08/20 12:22
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation