• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、のブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

コロナに罹って自宅警備中です

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、現在コロナに罹って自宅療養中です
発症から今日までの経過をココに軽く残しておこうかと思います

土曜の夜
風呂上がりに軽い寒気がして熱を測ったら少し熱がありました

日曜日
終日、平熱+0.6~1.5℃くらいの発熱で、市販の解熱鎮痛剤を飲んでやり過ごしてましたが、月曜日もこのままだと仕事休まないとダメだし、発熱で仕事休むとコロナの検査結果を会社に報告しなくちゃいけないので、日曜の夕方に抗原検査キットを買ってきました



月曜日
やっぱり熱は下がらず会社休んで抗原検査キットで検査してみたところ見事に当たり…



幸い症状は発熱だけで薬で熱も抑えられたので、午後から病院で診察を受けていくつか薬も処方してもらいました
(薬の中身はインフルとかの時と同じような薬でコロナだから特別といったものはなかったです)



火曜日
昨日までが軽症だったのでラッキーと思ってましたが、昨晩あたりから喉の腫れ・痛みが出てきて、咳や鼻水も徐々に増えてきました
夕方ごろは結構痛くて、程度でいうと「タバコ吸う気が起きなくなるくらい」といえば喫煙者にはわかってもらえるかな?w

ということは・・・本番はこれから?

水曜日(いまここ)
幸いもらった薬が効いたのか、喉のほうもよくなって今は少し違和感あるくらいまで回復しました
発熱も夕方ごろには平熱まで下がりました
また味覚や嗅覚の異常もありません

結果だけでいえば幸いにもインフルとかとあまり変わらない程度の症状で済んだようです

身体のしんどさで比べるならコロナワクチンの副反応の発熱の方がしんどかったですね

ということで今はこうしてブログ書くくらいに回復はしております
ただ会社のルールとかで今週中は出社停止で自宅警備員ですけどね
病院からも「5日分の薬を飲み終わってもまだ2日くらいは感染力を保持してるから人に会うのは極力避けてね」と指導があったので、日曜日のオフ会を欠席することになったのが一番ダメージ大きかったです(泣)

ということで近況報告でした

ニュースでも第9波到来?みたいなこと言ってましたので、皆さんも気をつけてくださいね~
Posted at 2023/06/29 01:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年06月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: C
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:A
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/23 23:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:はい
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:純正ナビです
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 19:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年09月19日 イイね!

足回りリフレッシュ計画 その3

足回りリフレッシュ計画 その3台風で何もできなかった3連休でしたがみなさんいかがだったでしょうか?

と言いながら自分はアーシングとかやってましたけど…w


次の3連休にショック交換をする予定ですが、手に入れたショックは中古ということもありちょこちょこと錆が浮いてます

特に見た目にひどいのがリヤショックのブッシュ部分



保管状態にもよると思いますが、穴の中まで錆が浮いてます
このままでは取り付けに支障が出るのではとちょっと心配に

ということでこの連休に錆取りをすることに
はじめは100均で買ってきた錆取りクリームを使ってやってみましたが、なかなか落ちません
しかも穴の中なんて手作業では全然錆が落ちません

これはやり方を考える必要がありますね

ホームセンターで錆取り用の金ブラシとか見てましたが、14mmの穴に入るようなサイズは無く手詰まりに…
どうしたものかと店内をウロウロしてたら台所用品コーナーにて「スチールウール」を発見



これなら加工も簡単だしブッシュにダメージを与えずに表面の薄い錆をとれるんじゃね?、と思ってコチラをお買い上げ~

これを穴の中で回転させて磨きたいので、6mmのドリルの刃にスチールウールを巻き付けて束線バンドで縛ってやればいい感じの磨きツールが出来ました
このツールを電動ドライバーに装着すれば簡単に均一に磨けます
早速錆取りクリームをちょっとつけて磨いてみると、薄い錆はあっという間に無くなりました



もうちょっと大きいのも取りたかったのですが、あまり磨きすぎて穴径に影響出たりしたら具合悪いので装着に問題ない程度でやめときましたが、まぁスチールウールで磨くくらいならブッシュが負けるとも思えませんが…
ブッシュの側面もスチールウールでゴシゴシと錆落とし
パーツクリーナーで錆取りクリームとかを洗って、CRC5-56で簡単に防錆しておきました
どうせ車に着けたら嫌でも錆びるところなのでこんなもんでいいでしょうw

そんな感じで取り付け前の準備はだいたい終わりました

あとは3日間働いて滋賀に帰るだけですw


しかし12個入りのスチールウールなのに今回0.5個しか使わなかったので、残った11.5個はどうしたもんだか…
多分次使う時には全部錆びさびかもしれませんねwww

Posted at 2022/09/20 00:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月14日 イイね!

足回りリフレッシュ計画 その2

足回りリフレッシュ計画 その2今日アライメント測定の予約を入れてきましたよっと

滋賀でショック入れ替え後下宿に戻ってきてからアライメントやってもらいます
まぁ400kmも走ったら交換した足回りも馴染んでいる事でしょう

これで9月中には足回りのリフレッシュが完了する予定です

あとはショック交換までに買ってきた後期ショックの細かい錆落としでもしておこうかな~

Posted at 2022/09/15 01:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「@くりんきーさん (笑)ちゃんと意味があるんですね!勉強になります😅  
オーディオマニアが自宅に「マイ電柱」建てちゃうような感じですね(笑)」
何シテル?   08/20 12:22
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation