• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

肉球ペダルカバーをN‐BOXカスタム肉球号に装着しました~ ♪








我が愛車 N‐BÒXカスタム肉球号は名前の如く肉球尽くしです。













肉球も一通り装着したのですが、純正のペダルが気になっていました。


ネットで肉球のペダルカバーを探したらアマゾンにありました。


シルバーの在庫はなく、レッド & ブルーが数点だけだったので、レッド & ブルーを購入しました。









まずはN‐BOXカスタム肉球号に装着する事にしました。


ブルーかレッドか悩みましたがレッドに決めました。


ブレーキ & アクセルを綺麗に脱脂しました。








取説などないので、ステーの向きが分からなかったのですが、ブレーキのカバーは苦戦しながらもなんとか装着出来ました。


しかし、アクセルのカバーを取り付けようと思ったら、ステーのネジ穴が斜めに加工されていてネジが通りません。





   中国4000年の歴史が泣く🐘。 パオーッ





左側のステーは穴が開いていますが、右側は2/3くらいしか開いてなく、斜めに加工されているので使いものになりません @@





デザインは良いのに品質を確認していないと思われるクオリティは残念です。





何で日本のメーカーはエアバルブキャップとか肉球のデザインを作らないのか不思議です @@





取りあえずもう一つのブルーのステーを使いました。


しかし、アクセルの形状の関係で上手に装着出来ませんでした。


ネジが短いので10mm長いのを購入して装着しましたが直ぐにネジ固定は外れるようなので両面テープだけで装着しました。






肉球が滑り止めの役目を果たしているので使い勝手は良いですね~ ♪





ドアを開けると肉球が目立ちます ♪







今のところ外れる気配はありませんが、使えそうなステーが有ったら固定したいと思います。


そして、次はコペンにブルーの肉球ペダルカバーカバーを装着する予定です。
Posted at 2017/11/14 01:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「鬼嫁が10月で定年退職するが、1年毎の更新の再雇用だ〜。昔は超ブラック企業だったので1日に15時間働いたりとかして俺より給料は多かった。普通なら再雇用の場合は給料が激減するが、ホワイト企業になったのか給料は据え置きでボーナスも普通に出る。ありがたや〜 ベロベロべ〜👅」
何シテル?   08/31 07:09
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation