• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

ライバルはチョコボールのおもちゃの缶詰だ~!! (゚ー゚☆キラッ





先日、テレビ朝日で放送された「お願い!ランキングGOLD特別編第1回駄菓子総選挙」で見事に9位にランクインした駄菓子が三立製菓が販売している「チョコバット」でした。


三立製菓というメーカーは「源氏パイ」や「かにぱん」で有名だと思います。


altalt






「チョコバット」の特徴といえばホームラン1枚またはヒット4枚でもう1本もらえるくじ付きだと思います。


alt





その「チョコバット」の当たり景品をグレードアップさせたのが「チョコバットエース」であり、エース1枚またはストライク3枚でオリジナルノートがもらえます。


alt





そのチョコバットエースを1箱買いました。


中身は30本入っています。


alt

alt





1本1本食
べては当たりか・はずれかを確認しました。


alt





30本食べた結果、ストライクはなんと0枚でした。


alt







しかし、エースが
出てきました!!


alt





新年早々運を使いまくっています!!


エース・ストライクを合わせてオリジナルノートが貰える確率は350分の1くらいだとネットに書いてありました。


レアもののオリジナルノートが送ってくるのが楽しみだな~!!






ちなみに「チョコバット」はここでも活躍してますよ~!!


alt
Posted at 2013/01/27 05:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2013年01月26日 イイね!

サンダーバードがハイビジョンで復活~ o(*^▽^*)o~♪





昨日から雪が降ってきました。



バイパスは雪はないのですが一般道ではでこぼこ道になっており、外出するにも気を使うので今日はほぼ自宅に引きこもる事にしました。



スカパーで録画しているものが多くあるので、それを中心に見て1日を過ごそうかなと思っています。



スカパーなんですが実は今日からサンダーバードがハイビジョンで放送されます。



alt





このサンダーバードは約50年前にイギリスで放送された特撮番組です。


人形劇なんですがそのリアルさには驚くばかりです。



サンダーバードは6号まであり、その中でも2号が大好きでした。



alt





実はこの2号には深い思いれがあります。



40年以上前の話になるのですが、当時私は母と兄3人の5人家族でした。


ちなみに父は私が2才の頃、病気で亡くなり
享年43歳でした。






その当時は「母城」という所に住んでいました。この母城というのは今でいうシングルマザーの方達が住んでいる行政の福祉施設だったと思います。



こういうところに住んでいるのですから当然貧しかったです。



しかしながらサンダーバードの模型が欲しくてたまりませんでした。






そこの施設長?の女性の方が母にサンダーバードの模型の中の1つを買ってあげたらと助言してくれたのを幼な心ながら今でも覚えています。



その中で買ってもらったのがサンダーバード2号なんです。



今そのサンダーバードの模型が200円で販売されているみたいなので、他の物と合わせて買おうと考えています。



今日の19時からの放送が楽しみです。







今日はお昼御飯に餃子とドライカレーをいただきました。



alt

alt

alt





ドライカレーの素はこの商品を使っています。



各メーカーのを一通り使用しましたがこの商品が個人的には美味しく感じました。



alt





中には具とソースが入っています。



具を投入しただけでカレーの良い匂いがします。


ソースを投入したらカレー天国になりました~。



alt






玉子を入れるだけで簡単に出来るのでお勧めです。



alt

alt






このドライカレーを見ていたカメレオンが欲しそうに舌を伸ばしてきました~。



alt

alt






カレー屋千ちゃ
からのお知らせですが地上波テレビのテレビ朝日で18時56分から「レトルト食品総選挙」があります。



忘れないように録画などして見忘れしないようにして下さいね~。


ちなみにカレー屋千ちゃんはこのようなレトルト食品を常備していますよ~。



alt

alt



σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス♪

Posted at 2013/01/26 14:14:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2013年01月25日 イイね!

私も早期退職を考えています 悩むな~!! (〃´o`)=3 フゥ





今、公務員の早期退職が話題になっています。


3月を待たずにして退職すると150万円多めに貰えるのだとか。


2月3月も勤務した場合は給料で80万円くらい貰えるらしいので、実質70万円くらいの差になります。


教師の場合卒業式を待たずにして退職するのはどうなんでしょうかね~?





昔は教師といえば聖職者といわれていましたが、今は死語になりつつありますね~。


70万円のお金を取るか、聖職者としてのプライドを取るかですね~。


一説によると退職金は2000万円以上あるらしいですね~。


中小企業勤務のサラリーマンからみると羨ましいの一言です。


退職金が壱円もでないところもありますからね~。


2000万円以上の内の70万円、個人による考え方によるんでしょうけど・・・


まあ~一番悪いのは変な時期に条例を施行する国・自治体なんでしょうけど、嫌な日本になりましたね~。






私事になりますが、私も早期退職を考えています。


仕事が暇になってきて、給料も落ちてきたので転職を考えています。






次の仕事はマジシャンをしたいと思っています。


さあ~てとネタの練習をするか~!!


alt

alt

alt
Posted at 2013/01/25 05:13:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2013年01月24日 イイね!

カール復刻版 バターしょうゆあじ~♪ あ~ん( ^o^)ρ (^0^ )






今日は侍ジャパンのチケットの抽選日でした。


仕事が終わって速攻で自宅へ帰り、メールをチェックしました。


緊張の瞬間です。






メールを見てみると


当選か落選か!?



alt





 結果は



  当選です!!



2日間とも当選でした。





なのでホテルの予約を入れま~す。






今日のおやつは先日テレビで放送していた人気のある駄菓子ですよ~。


alt






それと「カール復刻版バターしょうゆあじ」です。


alt



このカールを食べてみると違うお菓子の味に似ていますね~。


どんなお菓子だと思いますか~?





正解はこのお菓子です~。



マスヤのピケ8でした~。


alt




このマスヤのピケ8はあまり見かけないんですよね~。


美味しいのにどうしてでしょう!?


意外とパチンコ屋の景品であったりするんですよね~。


パチンコ屋の景品でしかないようなお菓子がありますからね~。


意外とパチンコ屋の景品も穴場ですよ~。
Posted at 2013/01/24 16:43:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2013年01月24日 イイね!

あなたが飼っているニャンコはこんな事しますか~ (=゚-゚)ノニャーン♪





ネットを徘徊していたら面白いニャンコの動画を見つけたので萌えて下さ~い。














ニャンコはよく寝るみたいですけど、ニャンコ用のコタツを使っている方っているのかな~?
Posted at 2013/01/24 16:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「鬼嫁が10月で定年退職するが、1年毎の更新の再雇用だ〜。昔は超ブラック企業だったので1日に15時間働いたりとかして俺より給料は多かった。普通なら再雇用の場合は給料が激減するが、ホワイト企業になったのか給料は据え置きでボーナスも普通に出る。ありがたや〜 ベロベロべ〜👅」
何シテル?   08/31 07:09
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation