• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月21日

JAF 脱退

15日 ワゴンR の任意保険を某W社に変更したおりに気になっていたJAFについて、脱退をする事を伝えました。 JAF にね。

ワゴンR の保険は車両に入ってないのでロードサービスは付いてません。
ENEOSカードは10月分から年会費(千円) が発生します。(最初の年は無し)
コスモカードは年会費が現在無料でして、ロードサービスに 加入無し。
ストの任意保険は ロードサービス付き。
ワゴンR は10月中日からロードサービスについては何も無くなります。 が、来年3月で廃車予定ですから、OKとします。

家族会員(妻) の分とで 年6,000円の節約になります。
来年からの年収ダウンに対応しました。
ブログ一覧 | 交通事故 | クルマ
Posted at 2010/09/21 23:01:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年9月21日 23:56
家計にエコですね(^^;;

私は一昨年、ストのタイヤを無理やり剥がしたときから入会していますが、それまでGSカードの特約でその自損のときもカードの特約で呼びました。
コメントへの返答
2010年9月22日 18:46
エコエコアザラク・・・・
鬼太郎もニッコリ(~o~) 家計にエコ!

エネオスの場合、10月分から年会費が発生するように変わるそうです。
完璧にエコで行って欲しかったです。
2010年9月22日 6:15
最近保険にロードサービスが付いてるからJAFの必要性って薄らいだ気がしますよね
ちなみにあう~は1度も加入した事がありません(^o^;
コメントへの返答
2010年9月22日 18:48
一度もJAFに加入してなかったとは、無事故で行ける人は入る必要無しですね~ 凄いね(^_^メ)
因みに東京海上ではJAFを利用してサービスしているようです。
2010年9月22日 9:03
いつも退会のタイミングを逃して年会費が引かれてしまいます(笑)
今年こそは...
コメントへの返答
2010年9月22日 19:05
まだ一ヵ月ありますが、事前通告です。
これで忘れたは無くなります。
TOYさんも早め連絡でどうぞ~
2010年9月22日 10:58
こんにちは(^^)。
僕は、保険を別なところに変えようと考えています~。
正直、高いので~。
JAFは保険のロードサービスをいつも使っているので、入ってません~。
コメントへの返答
2010年9月22日 20:19
こんばんは
保険の住みやすい所は???
農協のロードサービス保険(≒JAF)は2,000円位ですよね。
色々有るからベストを選んで下さいね~(^。^)
2010年9月22日 14:48
私もENEOSカード持っていましたが年会費の件で、即日解約しました。
電話かけたら、自動応答でピポピポ。
以上で、ただいまからカードはご使用になれません。
だって。
やたらと簡単な解約でした。
今は、気持ち高くなるけど、ENEOS/JOMOの給油は2ポイント/100円の楽天カードでカバーしてます。
メインは出光だけど。

JAFは前に一度、1年だけ入ったことが有りますね。
家族の事故で、自走不能になったもので、その場で入会手続きして、会員価格での牽引をしてもらいました。
そう思うと、いざとなったとき、入会すれば良いかなと思っちゃいます。
コメントへの返答
2010年9月22日 21:00
ENEOS カードの中身が変わりましたね。 でも10月から1年は今と同じで来年10月から年会費が発生するんじゃなかった?  なのでENEOSは来年大会予定です。
ガソリンはコスモ・カードで入れます。だってこっちの方が安いんです。今の地では。

JAFは以前退会すると事故るってジンクス有りました。 しかし、その代替が今の時代出来たのですからそちらにします。
イザという時の入会手段 教えてくれてアリガトウ。 覚えておきます。(^^ゞ
2010年10月5日 22:43
ワタスも18年くらいJAF入ってましたが、
昨年だったか脱退しました。

使わないのに6千円もったいなかったし、
自動車保険で賄えますしね。

やっぱ家計を考えないとね。
コメントへの返答
2010年10月6日 20:33
18年ですかぁ~
僕も立派なワッペンが大分前に来ましたが机の中かな?
以前、脱退したら事故るという不思議な事が・・・・(涙
今は自動車保険とか、GSカードで代わりが出来る時代ですからね。

子供が大きくなると保険なども再検討すると随分助かりますよ。

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation