• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

交差点事故 その後

21日にカマ 掘られ、22日 Dに見積もりをしてもらう。

塗装だけのようですが、バンパー一面の塗装になり、バンパー交換と同じような修理代になるので、通常はバンパー交換をするようで、見積もりは交換代です。

バンパー パーツとして 50,237円
工賃   2,835円
計から72円を割り引いて 53,000円 です。

相手の方 82歳だそうで、運転止めて欲しいです。
現金による修理希望で、 現金は支払わない方が時々出現するそうで Dでは前払いでないと受け付けません。
Dに一緒に行き、支払い完了しました。

次、メーカーにバンパーの在庫が無いそうで、いつ届くか分かりません。


相手の方、直さないようです。
明るいうちに車庫に入れとけば息子には知られない。 とさ。
ブログ一覧 | 交通事故 | クルマ
Posted at 2010/09/23 20:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

キリ番
ハチナナさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

代車Q2
わかかなさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年9月23日 21:14
高齢者の運転者は、適正試験見たいな物を実施してほしいですね。
認知症は本人に自覚が無いので、かなり危険だと思います。
以前、片側二車線道路を逆走していた高齢者いました。
信号待ちで停車していたら、真正面の交差点の向こう側で、こちらを向いて信号待ちしている車が・・・・
一瞬何が起きているのか理解で来ませんでしたが、信号が青と同時に真っ直ぐ進んできました。パッシング&クラクションを鳴らしても、反応無くこちらが車線を譲りそのまま逆走して行きましたよ。
その先は、JR線路下に向かうバイパスでさらに右曲がりになっている為、もう数分遅く遭遇していたら線路下のバイパスとカーブで見通しが悪い中で正面衝突していてもおかしくないと思ったらゾッとします。
もらい事故気をつけないといけないですね・・・・・・
コメントへの返答
2010年9月23日 21:35
一応高齢者講習なるものが有るようですね。
今回のおばさんは、今年免許更新してあと3年は乗るつもりでした。(ブルブル

認知の自覚無い方は論外ですが、今回の方もとっさの判断がまるでダメですねぇ~

しかも今回は交差点信号停止後の追突ですから避けようが有りません。 自己防衛も出来ません。
困ったもんです。(>_<)
2010年9月23日 23:40
こんばんは。
バンパー、旧型だと受注生産になるのでしょうか?
ともかく、一日も早い修理と解決を願っています~。

僕は、オクで落としたバンパーが色が違い、塗装の見積もりを何社か出して、業者探し中です~。
コメントへの返答
2010年9月24日 20:53
こんばんは
受注生産かどうかは知りませんが、メーカーに在庫が有りません。
直らない間でも塗装が剥げてるだけで凹んでる分けでないので立腹はしてませんよ。

ありゃ、色違いでしたか。
早く業者決めて塗り直して下さいね。(^_^メ)
2010年9月24日 9:43
勘弁してほしいですね。。。。

自分は今バイクに乗っているので、同じようなことになったら、

自分はかなりの怪我になってしまう。。。。。。

82なら車じゃなくて交通機関使いましょうよ。。。。。どうせ一般より安いんだから。。。。
コメントへの返答
2010年9月24日 21:00
本音ですね。 勘弁勘弁 (+_+)

生命にまで影響してしまいそうです。
大体こういう人達は自分の今年しか考えてませんから。 車でなかったら不便でしょ って。

バスなら市町村から格安切符のようなのが大体は出てますよね。 そっちを使って欲しいです。 僕としても。
配偶者が居なくなって5年位だったか?  我慢を考える事無いでしょうね。
2010年9月24日 10:06
災難でしたね!
でも、現金だと払わないなんて信じられせんが!一緒に支払い確認されたBREEZEさん♪
流石です♪
コメントへの返答
2010年9月24日 21:08
これは運が無かったからか?

結構非常識人って年配者にもいるんですよね。 しかも、お金持ってないし(収入無くなるから)、運転能力落ちてるしね。 

予想以上反応早くて助かりました。
自分から電話さえして来なかったですから。 間に入って僕がお金払うの嫌ですから。 直接Dから領収貰う方が相手も安心でしょ。
6日で済んで良かったです。 ストじいさんも気を付けて下さいね。
それから、来年の転勤希望は止めました。 また食事しましょ。
2010年9月26日 23:42
難儀なことですね。

 最近は、年配の方でも親から教えられた「他人様には出来るだけ迷惑をかけない」を忘れている人が多いのでしょうか。

 人間、、「歳をとると丸くなる」ではなく、実際は「歳をとると我儘になる」のが本当らしいので、他山の石としたいですね。
 
コメントへの返答
2010年9月27日 18:41
開いた口が塞がらないかな。

数ありゃ 色んな玉が有ります。
これが中国、中近東、世界に出ると我が儘だらけで自己主張しないと自分が損する だらけになるんでしょうが、
先輩方にもこんなサンプル出現する時代になりました。 自分等もこんな流れ玉が当たらないようにしなければなりませんね。

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation