• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月09日

オルティア納車

オルティア納車 倅の初の車が納車されました。

外観は殆ど傷なく、エンジン音も良好。
夜7時頃に取りに行く。(納車費用1万バック)

自宅まではまだ任意保険に入っていないので、私が運転し、息子はWagon-Rで帰る。

感想
ギアの変速ショックが凄く大きい。1→2、2→3、3→4全部大きい。
ショックは快適。 固過ぎず。丁度良い。
ロードノイズはそれほど気にならない。
エンジン音は野性的。 60kmで踏み込んだ時は過激な加速。
室内ノイズはストリームと違った音が聞こえる。 エンジン音なのだろうか? 徐々に分かるだろう。
久々の低いシートポジションの着座位置が馴染めなかったが、年の功で直ぐに合わす。
インテリアダッシュボードの各スイッチ類に照明が無さ過ぎ。
LEDで背後から照らすようにDIYが必要でしょう。
キーシリンダーも真っ暗です。

取り敢えず、変速ショックを和らげるのにチップの貼り付けは必要。
秋のセールか、正月福袋を予定する。

相当遊べそうです。
ブログ一覧 | オルティア | クルマ
Posted at 2007/06/10 15:04:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏ドライブ
こしのさるさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2007年6月10日 15:31
相当遊べそう…新しいおもちゃですね冷や汗
可愛がってあげてくださいほっとした顔
それより友達が乗ってますがホンダらしくエンジンは回りたがりますねるんるん
好きなエンジンですウッシッシ
コメントへの返答
2007年6月10日 23:01
このオモチャですが、まずは持ち主が直したい気持ちにさせなければなりませぬ。これが一番難しいかと。。。
まだVTECは採用されていないらしく、これが変速時ショックになっているようです。4年後のi-VTECへの進化は凄かったのが良くわかります。 でも良い車です。
2007年6月10日 16:03
ほんと、誰の車なのでしょう?
BREEZEさんの楽しそうな顔が目に浮かびます。
コメントへの返答
2007年6月10日 23:03
いえいえ、100%息子のですから。
さほど資金を投入しないで満足する車に変身させなければなりません。
オーディオの音も高音は良いのですが、低音が出てません。
音には拘ると言ってます。(任せなさい)
2007年6月10日 17:05
こんにちは。
またBREEZEさんの手が入る車が現れたんですね。チップでどこまで変えられるか楽しみですね(^_^)
コメントへの返答
2007年6月10日 23:06
オモチャがやってきました。
でも自分のではないので最低限で最も効果を感じられるだろう所だけやりますし、あちこち移動もしないようにという条件が付きます。
それでも劇的変化になると確信しています。
加速ではなく、スムーズさ。静かさ。音楽。高級感でしょうね。
2007年6月10日 18:52
オルティアは私の前車です。その時はドノーマルで約9年過ごしていましたが。BREEZEさんが手を加えていくとどうなるのか、見ているこっちもワクワクしてきます。
コメントへの返答
2007年6月10日 23:12
そうですか。
前車がオルティアでしたよね。
シフトチェンジのショックは大き過ぎますね。 掲示板にも書いてあったので知っていましたが、あれほどとは。 4年後にストリームが出て直に廃盤となりましたが、i-VTECの効果の大きさがハッキリと分かりました。
いきなり今日は息子のロッカーをニトリから買ってきてオルティアのサイズに助けられました。
やっとPCの引越しが終わりコメントへ返答できています。
明日はもっとチャンと整理しないとなりません。
2007年6月11日 13:26
こんにちは♪
納車おめでとうございます(^^)
チップで変速ショックがどれぐらい下がるか、楽しみですね♪
コメントへの返答
2007年6月11日 22:24
こんばんは
有難う御座います。
そうですね。チップだけでどれだけ変わるか愉しみです。
But ATFが古くなるとショックが出るとの情報有りで、調べてみます。
1回の交換で全量交換にならないみたいなので、納車前の交換では足りなかったのかもしれません。 これについては友人に確認取ってからやってみます。
2007年6月11日 18:28
こんばんは。

オルティアうちの母親が乗ってました。
確かに変速ショック大きかったですね。なかなか変速しないし。

でも、EKシビックのパーツがいろいろ使えたと思いますよ。
私のEKの純正パーツいろいろ付けてましたから。
コメントへの返答
2007年6月11日 22:28
こんばんは
お母さんのでしたか。
ストは変速ショックは殆ど感じないレベルなので4年間の進化に新たに感心したりしています。

多分リアにスタビライザー無いのかな? と思ってます。
Fタワーバーも気になりますが、本人が、、、
親は技術しか出しませんから。

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation