• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BREEZEのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

11回目のオイル交換 (事前準備編)

11回目のオイル交換 (事前準備編)16日が4.5年目なので初ですが、4月(6ヶ月です)にオイル交換を今回はしようと、オイルの色を記念写真撮りました。(例年は5月GWか、付近に交換していた)
撮影時は角度によって色が違って見えるので一番薄く(明るく)、見える物をアップしています。

触って粘度は有り、色は黄金色?
量はまるで減っている感じ無し!  良好
前回交換からの走行距離数は 8,319km
16日の予想は 8,420kmと少しかな。

因みにATFは交換後 29,186km経過。
一昨年の8月24日に交換。 満3年目前に5万kmを目標に交換。
来年6年目頃が交換の予想になる。


ところで、ホイルに付く水垢ですが、どうやって除去してますか?
タイヤを黒く塗りましたが、ホイルのデザインによる小さな角には土が残る。
当然ですが、そこには水アカが こびり付いています。
面倒な事はしたくないが、表面を削るのは遠慮したく、何か塗って浮かして除去出来るグッドな 市販品など無いのでしょうか?
皆さんの経験から助言を募ります。 よろしく。
Posted at 2009/04/13 12:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル色 | クルマ
2008年06月19日 イイね!

最近のオイルの状況

最近のオイルの状況今週日曜のオイルです。
もう3、500km位は走ったかな?
写真で見るよりはもう少し濃い色のように見えますが、
昨日キーレスの件でDに行きましたが、今日まだ半年しか経ってないのに、前回1月19日に交換したのに・・・・・ って事を告げにだけ行きました。 (と言われてもDでは何も答えられないのですが)

オイルの値段を見に行くのも自分としては用件だったりしてます。
LEOが交換して2、500円で、LTDは無く、マイルド◯○も2、500円。 上の方にウルトラ○○が高かった。
カストロールの3種も有ったが、、、、、、
エンジンの調子はスコブル調子良いので別にLEOを変えなくても良いのだが、 他の車種の掲示板を覗いてみると同じK20Aでも高回転VTECでオイルの回りが悪いとか かんとか書いているが、、、でも回すことは有っても月に1回程度。 まっ いっか。

エレメントを交換しないでオイルを変えるってのはどうなんでしょう?
どうなんでしょう? どう?

ATF交換が12、600円で全交換のようです。
下抜きで安くってのはここでは無いようです。
と言うことでATFは車検毎に変えようかと思います。
確か昨年(前の所)は15、750円だったのに会社変われば値段も変わるようですな。
Posted at 2008/06/19 20:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル色 | クルマ
2008年04月13日 イイね!

9回目 オイル交換

9回目 オイル交換春のオイル交換をしました。 半年振りです。
 (オイルLEO 4L。エレメントは無交換。プラグ+工賃込み2,500円)
交換時距離は60,622kmで 前回交換より8、027km。
今までの交換後距離にすると色は濃くなってます。
だからと言って特段回していた分けでもないのですが、、、、しかし、通勤時の速度はやはり速いな~。
一部分ではあるが、80~90は以前より格段に多く出す流れなんです。
で、交換後のフィーリングですが、軽くなってます。
今までエンジンオイル交換時の色と距離を追いかけていましたが、交換後の違いは殆ど感じていなかったのです。

違いを感じる距離で交換するのは遅いとtomokiさんが言われてたのを思い出しました。
違いを感じる、感じない その境位で交換がその人にとってはベターなのではないでしょうか。
今、自分の走る距離は年間で18,000kmを下回っている感じです。
年2回ペースで交換してましたが、3回の交換でも良いのでしょう。
まあ、そんな感じです。
でも今後も2回ペースで行きます。
エレメントは年1回交換。
ATFも年1回。 下抜きで。

Posted at 2008/04/13 12:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル色 | クルマ
2008年01月07日 イイね!

4000km走行後のオイルの色

4000km走行後のオイルの色自宅でバッテリー検査をしたついでにエンジン・オイルのチェックしました。

綺麗ですね。
10月の車検時交換後 約4,000km走行です。

自分の車のオイルは見ておられるでしょうか?
全く見もしないで交換していませんか?
3000kmで交換されている貴方。貴女。(全員ではないが)
無駄なお金を使っていないでしょうか?
オイルの劣化は走り方によって全く変わります。
私は殆ど高回転までは回してはいません。(全くではないですが)
Posted at 2008/01/07 14:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル色 | クルマ
2007年10月08日 イイね!

車検前です

車検前です昨日は苫小牧の姉の家まで遠出しました。
車検前の最後の遠出で、今日は休日出勤。
1日疲れました。 帰宅後最後のオイルの色の写真です。7,459km走行。

いつもの事ながら色は汚れません。
でも気になるのは、オイルを触って親指と人差し指の指の腹で滑らせてみると何となく、ザラッとした感触が。
あれ?
気になりますねぇ~
明日のオイル交換は添加剤を一応入れます。

アンダー塗装は無し。
DPSFは交換。
一応まもる君に入ろうかなと思ってますが、15漱石様が勿体ないか、用心か?
Posted at 2007/10/08 21:00:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | オイル色 | クルマ

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation