• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BREEZEのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

撮れるか? 60,000km

撮れるか? 60,000km記念の60,000km

今回は数日前から意識していましたよ。
転勤前の通勤距離は往復 8.4km か 9.4km だったのですが、
苫小牧へ転勤後は往復33.2kmに大幅アップしました。
この街は職住分離という政策で住宅と職場が遠く離れた方が多数います。
自分の借りている住宅は駅の裏手でまだ良い方でして片道16.6km位で30分ほどかかります。
赴任当時は2月で朝の凍結路面では50分かかったりしましたが、凍結していない日でも35分。 帰りが30分かかっていました。
あちこち経路を変えながら流れの良い道程を探し、1ヶ月半ほどで近道を発見。 最近は往路、復路共に25分で走れるようになりました。
苫小牧の運転は凄い。 信号時間が長く、矢印出て多くの車をさばこうとしており、黄色信号は急げ急げ。 赤は早く行け! 止まると追突されるぞ。 青はチョット待て! 青に変わって直ぐ発進すると横から突っ込んで来るぞ!  片側2車線 3車線 4車線と流れる車の多さに驚愕。 田舎者には都会に見える。

以前は朝7時半ほどに起床し、就寝は0時頃でしたが今は朝6時35分に携帯アラームで起き、22時には就寝。 年寄りの世界になってます。

さて、今日は帰りに6万kmに到達予定です。
会社で記念撮影し、走り出す。 燃料警告灯も点灯しています。
1日で3.5L ほど燃料を使用するので4月まで持たないかな?
ホントに4月から燃料25円も下がるのだろうか???



59999kmも魅力的でした。
しかし、走りながらの撮影。 保存。 残念ながらこの距離はパスです。
60000に到達したが、走りながらはブレブレです。
即刻右折(片側4車線の内側走行)のため中央分離帯に停止。
撮影挙行(携帯で) 対向車が無くなったので右折しようかと思いはしたが、後続車もなくなりそのまま元の車線に復帰し最低のロスで帰宅と相成りました。
なんとか、6万キロ制覇です。
Posted at 2008/03/28 19:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念積算距離 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

58,888 km

58,888 km5台の8ゾロ

7より8が好きなのです。
Posted at 2008/03/27 21:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念積算距離 | クルマ
2008年01月27日 イイね!

連続56789

連続56789最近は撮影意識してました。
今朝はあと8km! 帰りだな。これは!

日曜ですが、引き出しの中整理しに出社しました。
予定外に昼は近くのラーメンでも。
その帰りに連続数値確認。
少し道をそれて停車し、撮影しましたが会社についても撮影は出来ました。

次は60000kmです。

撮影時刻は午後1時ちょい過ぎ。
今日も真冬日です。
Posted at 2008/01/27 21:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念積算距離 | クルマ
2007年12月31日 イイね!

55555

55555大晦日の実家への帰省中に発見。

慌てて携帯で写真撮り

よゐこは危険ですから真似しないようにね。
Posted at 2008/01/07 00:06:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記念積算距離 | クルマ
2007年08月08日 イイね!

もう少し 50回目の777  49777km

もう少し 50回目の777  49777km今日の目的地点で49,777kmに到達。

3日前の遠出の帰り道に49494km通過。

もうすぐ 今の目的 距離数がやってきます。

見逃さないように気を付け~~!
Posted at 2007/08/09 00:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念積算距離 | クルマ

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation