• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BREEZEのブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

第22回管理栄養士国家試験合格者速報

本日発表されました。
北海道分に娘の番号を見つけました。

さあ、これから本格的に就職活動です。
というか、大分前から探してはいるのですが、現実は厳しい。
看護士と違って求人絶対数が少な過ぎます。
Posted at 2008/05/08 18:51:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォトギャラリー | 暮らし/家族
2008年05月05日 イイね!

I lile Sushi !

Posted at 2008/05/06 20:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォトギャラリー | グルメ/料理
2008年04月16日 イイね!

デジカメですが、、、、

先日のブログに書いたデジカメです。

沢山あるメーカーの中で、自分としてもTOYさん、きたさんの推したパナソニックにしようかと傾いてます。
ユーザーレビューと機能を各メーカー見ていて、、、、ん~~~

2年前会社で使っていたのを買い換えに、機械部品の業者さんに手振れしないのを選んできて、、、、、との唯一のリクエストにパナを勧めて来たの。 何も注文付けずに買ったのですが、手振れは一切無かった。 ただ裏面の液晶画面に粉が入り込んでたのが唯一の×でした。
その後、弟が買ったのがパナでした。

ネット情報見ていても、パナが良いかなと思っている。
選択要素として、25mmか28mm。
望遠機能は光学4倍か5倍か。
価格も考慮にしてFX35に決まりかな。
これは25mmから100mm相当。
TZ5が28mmと光学10倍。
FX500が光学5倍。 25~125mm タッチ画面。
デジカメ売れ筋でFX35が トップ。 価格もグッ
Posted at 2008/04/16 21:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォトギャラリー | 趣味
2008年04月13日 イイね!

最近のデジタル事情

今のデジカメが手振れの面が不満になり新規購入を考えています。
今のは薄い のをメインに考えて買ったのですが、晴れた日なら良いのですが、それ以外の時の手振れが酷いのです。
今のはミノルタのXt です。

最近のは複数の顔を認識。 手振れ補正が強力。 解像度アップ。(解像度は最もどうでもいい)
あと自分として気になるが分からないのが、シャッター押してから撮影完了までの時間が短いのは何処のメーカーのだ!
半押しからの撮影が速いのが何処かって書いてた所があったが、、、、

出来得りゃ光学3倍でなく、もっと大きいのが良いのに決まってるが、
安く、簡単で、手振れで惚けなく、シャッターチャンスを逃さないのはどれなんでしょう?

どなたか教えて下さいませんか?
但し、参考にしますが、必ず買うとは限りませんので悪しからずです。
Posted at 2008/04/13 23:07:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォトギャラリー | パソコン/インターネット
2008年02月07日 イイね!

引越前に廃棄ゴミをクリリンに持って行く

システムこれから分解モードにします。

昨日は30年弱 前に買ったステレオラックをクリリン・センターに!
重たかったが今日背中が痛い。 特に腰の周辺。翌日ですからまだまだ若い。

燃えるゴミ、燃えないゴミ で1960円! でした。
10kgで160円だったかな?
仙台は100kg刻みだったし、従業員の態度はでかかったが、ここはそんな事は無かった。
予定では11時から荷物を搬出します。
机は今日廃棄にし、住民票の移動。
16時は最後か? 整体に行き、
明日辞令交付で新任地へ移動です。
これにて本当に暫く出て来ませんので、皆さん 宜しくです。 m(_ _)m
Posted at 2008/02/07 08:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォトギャラリー | 日記

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation