• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BREEZEのブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

ワイド画面用のドライバー ?

さてブラウン管から ワイド画面の液晶になったのですが、
横に間延びして何だか最適な表示でない。

昨日から探していたのですが、今日はまだ探せないでいる。
昨日は1件、そんな実体験をしている方にドライバーを紹介している所を見つけたのだが、記録残す前にPC落としてしまってまだ探せない。

どなたか
1440×900 だったかな
古いPC(winXP)に足りないドライバーをダウンロード出来る所  知りませんか?

なんのお礼も出来ませんが、宜しくお願いします。
Posted at 2008/05/28 14:38:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自分でDIY | パソコン/インターネット
2008年05月27日 イイね!

家電リサイクル これで不法投棄が減るのか?

家電リサイクル これで不法投棄が減るのか?昨日(5月26日)近くの郵便局へ行ってリサイクル券を買ってきました。
PC用ワイド液晶モニターを 買った事により、今まで使ってきたCRTディスプレーが不要となりました。

金額2,835円でした。
窓口のお兄さん パソコンのモニター と言っても、その事に対して明るくなかった。
テレビですか?  そうです。と答えた自分がまず間違っている。
 (後で分かりましたが、チューナー付きがテレビ。 チューナー無しがモニター)
昨年 居間の29インチブラウン管テレビが壊れて廃棄の時は、転勤前の住所の局でしたが、メーカーにより持って行く所が違いますし~  って言ってましたが今回は何も教えてくれなかった。
まあ自宅のネットで調べれば分かるだろうと思い、そのまま帰ってきたが やはり分からず、市役所のリサイクルに関しそうな所に電話したが、
パソコンセットならメーカーですが、モニターが液晶ですと決まっておらず、ブラウン管ならリサイクル券が必要になります。(近くの人に聞きながら返答している。 40代以降の年配者風な声)
まあリサイクル券は買って間違いないな と判断。(返金なら当日中だろうし)
現物を持って行く場所はまだ分からないが、苫小牧なら 苫小牧ケミカル、ともう1社(苫小牧○○リサイクルシステム(株)だったかな~?)。 もっと市民に近い所でMATECと、鈴木商会。 だろう。


翌27日に郵便局に行き、昨日2つの通帳の住所変更で訂正分を今日だし、今度はTVを持って行く所を直に聞いた。 どこでも良いとの返事です。(分かってないでしょ。)
ヤフー地図で場所を調べるが、マテックは弁天町○×が該当場所がない。 鈴木商会は晴海埠頭のようだがこれも該当場所がない。
(苫小牧の地図を見たが、弁天町は無し。 名前が変わっていたのです)
鈴木商会は自社のHPでmapボタンがあり、なんとかおおよその場所が判明。 車で向かうが良く分からない。 苫小牧西港の産業道路(片側4車線)沿いの区画内は道路が港に沿って無い。 産業道路から港まで来て目的の会社が無ければ産業道路まで戻って別の道に入って行くしかないのだ。
で、先に見つかったのがMATECの倉庫だった。 しかし、時間が悪く昼休み時間なのか、シャッターは降り、事務所は何処?
隣の道に入ったが鈴木商会は無い。 次は反対側の道に入る。
港まで来たが無い。 もっと進み左に折れたらなんと鈴木商会が有った。

で、中には3人いたが、女性はタイミング悪く奥の部屋へ。 作業員風の一人はモニターを見ていて対応してくれない。 電話をしていた一人が通話が終わったら対応してくれた。
『申し訳ありませんが、このブラウン管モニターは此処では受けれないんですよ。 国道沿いの新開町の日立○○に持って行って欲しいのですが。』 と地図をPCから印刷。 話しながら『会社から出るのは産業廃棄物として処理。 個人は市の方でなんです。 沼ノ端のクリーンなんとかに。場所は×※で。』と、ここらは正確な記憶でないが、ソニーに電話をしてくれて、
『ここに電話して(電話番号のメモ)、このリサイクル券は返金して貰ったら良いですよ。』
結構場所探しは大変でした。 それでここではないと・・・・・・・
市役所の職員の教えてくれたのも間違い。
郵便局員はお金を受けてリサイクル券を発行するだけ。

郵便局へ行くが、日をまたいでいるし、
ここでは返金は出来ない。  少し時間がかかり、昔の女子がリサイクル券のこの電話番号に電話して返金の事について話されて下さい。

で、電話したら、そういうシステムが出来ているようで、簡単に行った。 名前、住所を告げ、返金の用紙が送られてくるとの事。 リサイクル券と領収の半券が無いと無効。
 ソニーに電話するとこちらもリサイクルシステムが出来ています。
電話口なり、FAXで申し込むと振り込みしか手段はなく、2週間ほどかかる。 ネットなら1週間ほどで、カードも利用可能となる。
但し、ブラウン管モニターは自分で梱包しなければならない。
郵便局のゆうパックを利用となるらしい。 金額は4,200円です。
リサイクル券で処理してくれる方が安いです。

しかし、これじゃ~ 不法投棄は無くならないぞ!
不法投棄を増やしさせているのは法律じゃ。 役所が不法投棄を推進させているようなものだ。!!


これから返金とメーカーから用紙が送られて来てまだ作業が続くが大変です。

これを見ている皆さん。
PCはセットで購入店に引き取って貰うのが簡単です。
自分でリサイクル業者に持って行って処分と思わない方が良いのでは? と思いました。 
Posted at 2008/05/28 14:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分でDIY | パソコン/インターネット
2008年05月10日 イイね!

エアクリ交換

エアクリ交換エアー・クリーナーを交換しました。

会社から帰宅後替えたので乗るのは明日です。
変わってくれれば良いのですが、思いの外汚れていなかったので、多分フィーリングは変わらないでしょう。
Posted at 2008/05/10 20:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分でDIY | クルマ
2008年05月09日 イイね!

純正エアー・クリーナー・エレメント 2回目の購入

純正エアー・クリーナー・エレメント 2回目の購入買ってきました。
前回は2年前の8月中頃に交換してます。

17220-PNB-003

https://minkara.carview.co.jp/userid/114778/car/21567/471848/parts.aspx

今回もCカードで3,000円。
150円値引かれてます。
購入店は苫小牧の元ベルノ店(三光町)
買いに行ったら在庫が有り直ぐに手元に来たが、もう少し早い動きが望ましい。
どうもPC入力後、在庫探ししているみたいで遅い。
もう少し仕事手順について検討が必要だな。

日曜(11日)にでも交換するつもりです。
Posted at 2008/05/09 21:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分でDIY | クルマ
2008年04月28日 イイね!

ワイパー・ゴムを替えた

ワイパー・ゴムを替えた4月28日、義母を病院に連れて行っての待ち時間に交換用ワイパーブレードを購入しました。
お見舞いに来たのですが、50分ほど待たされました。
労災病院の駐車場に停めたまま、近くのホーマック中園店にストのワイパー持参で長さ、形状見て買ってきました。
1本ずつ持って行って2回も足を運びましたが、間違いなく買えて満足です。
夜に交換完了しました。
取り付け、使用は翌29日に完了です。

これで来年から状況次第で毎年交換も可能になりました。
拭き残し筋が無いのは気持ち良いものです。
Posted at 2008/04/29 22:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分でDIY | クルマ

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation