• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BREEZEのブログ一覧

2007年05月29日 イイね!

マフラー(センターパイプ)フランジ溶接が×

マフラー(センターパイプ)フランジ溶接が×金曜日に穴開いたセンターマフラーはエンジン下部ではなく、後席下でした。
写真のようにフランジ部の溶接が切れ、完璧にタイコ部と離れていました。
修理は溶接部補修で12,700円だったような。

中古の宿命!
リアデフ、プロペラシャフト、センターパイプと立て続けに修理で10万近くになろうとしています。
あと、ブレーキの効きがへたって来ているように感じます。
来月の車検時にでも整備したいと考えています。
これを乗り切ればあと6年以上は行けるでしょう。
Posted at 2007/06/04 00:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wagon-R | クルマ
2007年05月28日 イイね!

購入しました。

購入しました。車買いました。
息子の始めての愛車になります。
平成8年式11月が車検だったか?
11年目になりますが、走行距離は80,1000km程度。
下回りのさびの状態。
停車時の空吹かし。
ボンネットを開けての板金に修理の後は無いか。
塗装状態。(擦り傷)
結構良い物のように感じました。
昼に始めて見て、夕方には息子と友達の二人でDに行き、決めてきました。
車両価格は25諭吉。
エンスタとマフラーを追加購入し、取り付けはサービス。
税金、手数料等全てで48諭吉くらいかな。
2L のオルティアになりました。

マフラーはもう直ぐ10万キロになるのと年数的に家の軽のように爆音発する前に対策しました。
納車は10日後くらいか?
Posted at 2007/06/05 23:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オルティア | クルマ
2007年05月25日 イイね!

静かになって帰って来たばかりなのに・・・・・・

会社から帰ってきたら奥様が『車凄い うるさいわ』
えっ? どんなに静音化しても、先日までの振動にも気付かなかった奥方が五月蠅いって?

直ぐに乗ってみました。
センターマフラーに穴開いているようです。
エンジン下辺りから凄い音。
前車カリーナでも9年目位に信号停止し、発進しようとしたら
ドドドドドドドド~~~~~~
と、経験有るのでした。
年数的にも11年目ですからマフラーに穴開いても不思議ではないのですが、続いた整備の後でタイミング良すぎです。
直ぐに車乗って持って行きましたが、あれれ?
  もう今日は閉店でした。
いつも20時か21時まで仕事しているかと思いきや、仕事の切れってのも有るんでしょうね。
月曜にでも持って行こうかな? (明日は雨なので×
Posted at 2007/05/25 19:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Wagon-R | クルマ
2007年05月24日 イイね!

ウォーライン用がホイルチップに変身 (2日目

ウォーライン用がホイルチップに変身 (2日目昨日の休みに昨年から計画していたホイルチップを貼ってみました。
16片以上に分かれるチップのどれかを考えていたのですが、今年の福袋で買ったのでした。
ウォーター用は24片に小分けでき、完璧です。

取り付け状況は整備の方で。

あの小さな小さな破片でもシッカリと大きな効果は出ています。

取り付け直後はゴツゴツ感で酷いものでした。
7時間後にはほぼ元に近い状態にまで戻り、
翌朝の通勤ではもう軽快な状況です。
帰りは舗装路の継ぎ接ぎとか、段差は音だけに近い感じです。
でも完璧では有りません。
舗装路の波を完璧には吸収し切れてません。
軽く下から連打されるのはエアーサスでないと無理でしょう。
それを吸収するだけのサスはきっと柔過ぎでもあるでしょう。
アンダー出まくりでしょう。
それにそれほど深刻なレベルではありませんのでこんな物として良しです。
Posted at 2007/05/24 21:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | TuneChip | クルマ
2007年05月24日 イイね!

帰って来たシリーズ 第?話

帰って来たシリーズ 第?話妻が今日休みでした。
日中電話で軽が治ったとの事で自分で取ってきました。

帰ったらWagon-Rが有ったので試しに乗った所、不快な振動は無くなっていました。
これで暫く乗れそうです。
プロペラシャフトの摩耗劣化でした
中古部品に交換でした。
価格は関連情報URL 整備の方で。

息子の仕送りが無くなると車に持って行かれます。
軽もストも今年車検です。
息子からはパパローンのお願いが来てます。(フゥ~
Posted at 2007/05/24 21:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Wagon-R | クルマ

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  123 45
6 78 910 11 12
1314151617 18 19
20 212223 24 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation