• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BREEZEのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

我が家 3台のバッテリー電圧は

我が家 3台のバッテリー電圧は家には30年ほど前に購入したヒオキのアナログテスターが有りますが、車専用にデジタルテスターを購入しました。 しかし、これからの厳冬期に寒い車の中は電池の放電が大きいかと思い、家の中に置いておく事にする。


掲示板にはバッテリーの異常なほどの早期あがりがストリームにもウイッスにも上がっています。
その他にもこんな車とか、こんな車こんな車とか、その他にも沢山報告されています。
自分の車は自己責任で管理するしかありません。
なんでもかんでもDに文句言った所で、全ての事をDが管理出来るわけでもない。 

本日測定値
 ストリーム  12.72V(4年目)
 オルティア  12.60V(1年目?)
 Wagon-R 12.21V(2年目)
測定時刻は14:50頃です。
ストリームだけ本日運転後に測定。(停止してから2時間は経過後)

オルティアは本年中古で購入しましたが、バッテリーは新品を入れたかは定かでないが、多分新品でしょう。(11年車)
Wagon-Rは昨年冬に上がり、GSで定価の高い値で購入(涙。 2シーズン目です。 最も距離を乗らない車で充電が満たされていない可能性が有るので今後の注意が必要。

我が家の車は3台ともナビは未装着だし、カーステレオも特段大きなパワーを消費するようなの積んでいないと思っています。
Posted at 2007/11/23 16:32:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分でDIY | 日記
2007年11月20日 イイね!

初雪=根雪 でしょう。

初雪=根雪 でしょう。日本海側よりホンの2,3日しか経っていないのに道東にも雪がお越し下さいました。


朝の通勤時はまだ降ってませんでしたが、
AM9時は過ぎていたように思うが 雪が降り始めてきた。
自分の中では今日が初雪です。
寒いのでドンドン積もっていきます。
昼休み中に雪は止みましたが、積雪量はこの写真程度。

しかし、午後から雨です。
これはシンドイ。
つまり道路ガタガタで 下はスベスベ と最悪な路面になります。

書いている今は21日ですが、昼の近場生活道路では走行車線の中部に少しハラを擦ります。
国道に出てませんが、国道は除雪完備で多分大丈夫でしょう。


きたぞぉさん ここは三本ではありません。
二本です。
いや 日本です。
Posted at 2007/11/21 22:12:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2007年11月18日 イイね!

軽には軽油を?

軽には軽油を?11月18日(日)の道新の一面に載っていた記事です。

軽だからって軽油を入れるって話しは以前にも聞いた事あったけれど、セルフで安いからってガソリン車に軽油を入れるって本当かよ!
冗談じゃないよね。
ハンドル握るの止めて下さいよ。
そんな事も知らないで。
Posted at 2007/11/23 19:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュースから | クルマ
2007年11月12日 イイね!

StyleDBA1周年記念オフ会 札幌編の帰りで

StyleDBA1周年記念オフ会 札幌編の帰りで下界は昨日11日から雨でしたが、札幌からの帰り道の日勝峠日高側9合目ではもうこんなに積もっていました。
5.5合目辺りから周りの笹藪は白くなっております。
路面に雪が残り始めているのはまもなくです。

タイヤ跡はスタッドレスにはまるで影響ないレベルです。
清水側の方が雪少ないですが、今日は大型トラック3台を抜かないで前に配置。 ユックリと下りました。
12月来る時は本格的冬道ですね~
峠の雪道が嫌な人はトマムまでの高速道が出来たので峠をパスする選択肢も増えました。
Posted at 2007/11/12 22:34:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | クルマ
2007年11月10日 イイね!

エアー系にエキゾースト用を貼って7日経過

暖機後の臭い(走行後ということ)は全く無しです。

暖機中は僅かに有りかな?
90%臭いは無くなった感じ。(僅かに有ったかなぁ~? って感じ)
これはECUが学習して空燃比調整したかな?
どっちにしろエキゾースト用チップで変化が有った訳です。
マフラー出口を触ってみるとススは一切無し。
塗れているので週一程度はマフラー暖めて水を蒸発させないと早く錆びてマフラー駄目になりますね。
距離乗ってられない方。 ほら 貴方(貴女)ですよ。
マフラー内に水溜まってますよ。
Posted at 2007/11/11 01:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | TuneChip | クルマ

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4567 89 10
11 121314151617
1819 202122 2324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation