• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2011年2月27日

中期(110型)の、可倒ドアミラーコントローラの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
懸案の可倒ドアミラーコントローラの修理をしました。

まずは、内張りを外してコントローラとご対面。
2
ドアから外して、作業机に持ってきました。
3
どうしても上蓋を固定している爪が外れず、一部、ケースを破壊しました。(^_^;)
4
気を取り直して、ケースの中から基板を取り出そうとしたのですが…、愕然!!!
何かで基板が接着されていました。
カッターナイフでケースから基板を切り離そうとしたのですが、うまくいきません。

しかたがないので、基板を固定しているレール部分を切り落とします。
5
やっと基板が出てきました。
6
電解コンデンサーを交換したかったのですが、手持ちで同じものが無く、次の機会に持越しです。
ちなみに、以下のものが使用されていました。
1μF 50V × 2
47μF 25V × 1
100μF 25V × 1

リレーはオムロンG8S-112P-05 9VDC 210Ω × 2個が使用されています。新品が入手できるのなら交換したいところです。
しかし、2009年3月末に生産終了したそうです。
http://www.fa.omron.co.jp/view/closed/detail.cgi?closeItemKata=G8S-1117P+DC9+210%83%B6%BC%D8%B0%BD%DE

推奨代替品は富士通コンポーネント製のFBR163NED009-WBだそうです。一応、取り付け寸法は完全互換とあります。
http://www.fa.omron.co.jp/data_pdf/closed/20081031.pdf

オムロン製のハイブリッドICも使用されていましたが、モータドライブ用でしょうか?
もしも、こいつの不良だったらお手上げです。
7
今回は、とりあえずリレーのカバーを外し、リレークリーナで接点を洗浄しました。
8
その他、部品の半田付けは全てやり直しました(写真は実施前のものです)。

以上の作業をしたあと、基板をケースに入れてビニールテープで補修をしてからクルマに戻しました。
ミラーの格納動作は今のところ順調ですが、たまたま動作しているだけかも知れないので、1ヶ月ほど様子を見たいと思います。


(2011/03/27 追記)
約一ヶ月経過しましたが、動作しなくなったことは一度もありませんでした。
完全に直ったようです。
9
(2023/9/1 追記)
しばらく車両に乗っていなかったのですが、先日、ドアを閉めるときや、走行中に段差を乗り越える際に、勝手にドアミラーが閉じる症状が出ました。
どこかの接触不良だと思いますが、上記のリレーかもしれません。
もしくは、以下のページにある終端検出機構の接点の可能性もあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/car/884786/2712000/photo.aspx

今は再現しなくなったのですが、要観察です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation