• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2012年4月22日

フロントバンパーの塗装 (1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
経年変化のため、樹脂部の塗装の退色が目立ってきました。
今年は、フロントバンパーとリヤバンパーとドアミラーの塗装を考えています。

手始めにフロントバンパーの塗装に着手したのですが、最初の難関はこの4WSのシールを綺麗に剥がすことです。
実は、昨年フロントのナンバープレートの取り付け位置を変更した際にバンパーの下側は塗装したのですが、上側は上記の理由でやっていませんでした。(^_^;)


2
最初はシールの端をカッタナイフの刃で浮かしておいて、シリコンオフをスプレーしてからティッシュペーパーでこすって剥がしていました。

これだと下地はあまり痛まないのですが、爪が痛くなるのと、あまりに時間がかかるので途中で挫折しました。

ちなみに写真の部分を剥がすのに、半日以上かかっています。(^_^;)
3
中央に進むにしたがって剥がした先から切れるようになり、ぺりっと剥がせなくなりました。

途中から、カッターナイフの刃をぐりぐり入れて、薄皮を剥ぐようにして作業しました。
4
おかげで傷だらけです。

塗装の下地処理に、また時間をとられそうです…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月23日 0:37
このステッカーって純正ですか?

あるなら今も欲しいんですよ。既にメーカーにはないし・・・。



『昭和のホンダ車ミーティング』に向け着々と手が入ってますね。

私もプチ・大技取り混ぜ6箇所、いや最大9箇所去年から変える予定ですよ。

さて一月でできるかな。

私もガンバローっと。
コメントへの返答
2012年4月23日 1:34
純正です。色々なパターンの盛り合わせでした。

ホイールカバーに貼り付けるタイプもあり、しばらく使っていました。
2012年4月23日 1:09
こんばんは!

(^-^)/

自分はステッカーはリペアする時に手間がかかるのでガラス面以外に貼らない様にしています!


このステッカーは以前見たことが有ります!

これの小さいのが欲しいですね!

コメントへの返答
2012年4月23日 1:37
お手軽なカスタマイズには役立つステッカーですが、ご指摘の通り塗装時には厄介ですね。

素直に剥がれてくれれば良いのですが、今回のようにパリパリ割れてくる物だと本当に困ります。

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation