• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

助手席側のドライブシャフトのインナー側ブーツからグリス漏れ [3]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
古いブーツバンドを外しました。
グリースまみれだったので、作業中の写真はありません。(^_^;)

意外と手間取りましたが、折り曲げられた部分を細長いマイナスドライバーで起こし、起こした部分をペンチで引っ張って、ポンチの固定を外しましたた。

その後、マイナスドライバでバンドを押し出してカシメ用の輪から抜きました。
2
外したバンドを、机上で元に戻すと写真の様になります。
2周巻いてありました。

カシメ用の輪に、ポンチの跡が見えます。
3
一方、純正部品の「44328-SB0-300」は構造が違っています。

張力をバネで得ています。

4
こちらがリーフスプリング?です。
5
赤丸部分の突起に、4番の写真の緑丸部分を引っ掛ける構造です。
6
いきなり、完成写真です。(^_^;)

写真が撮れていませんが、グリスも補充しました。
小さなスプーンや綿棒も使ってみましたが、手にニトリルグローブをつけて、グリスを指でブーツ内に練り込むのが、一番、効率的でした。(^_^;)

今後、グリスが漏れてこないか、しばらく要観察です。

純正部品のブーツバンドは、社外品と違ってブーツバンドツールで巻き上げる必要が無いので楽なのですが、初期の張力は前の社外品の方が強力な気がします。
ひょっとして、リーフスプリング式の方がゴムの経年変化に強いのかもしれませんが。
7
(2024年 5月12日 追記)
30kmほど一般道を走行後、チェックしてみましたがグリス漏れはありませんでした。

(2024年 5月25日 追記)
300kmほど高速道路を走行後、チェックしてみましたがグリス漏れはありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側のドライブシャフトのインナー側ブーツからグリス漏れ

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月8日 16:09
今朝、私のも同じところから漏れていました(笑)
社外品を使うなら専用のカシメる工具じゃないと
上手く締め上げできないですね!
(工場で交換してもらいました)

そもそも漏れるというのはブーツやグリスの
劣化では?と疑っています(笑)
コメントへの返答
2024年5月9日 1:28
おお、同様でしたか。
今回のドライブシャフトは、交換して13年目の物でしたが、経年変化でブーツが硬化して、隙間が出来る様です。

気休めに、ラバープロテクタントをスプレーしておきました。
(^_^;)

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation